転職面接の女性のスーツの選び方や着こなしを徹底解説
更新日:2024.03.18
この記事のまとめ
リクルートスーツが基本であった新卒の面接と異なり、転職の面接ではどのような服装をしていけばいいのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
企業から「服装自由」や「私服でお越しください」と言われた時に、スーツでなくていいのか、普段の服装でいいのかと困ってしまうこともあるでしょう。
この記事では、転職面接での女性のスーツの選び方、企業から指定があった場合の服装、年代別や業界別のスーツの着こなし方など、面接のスーツについて詳しく解説します。
企業からの指定別 面接の服装の基本
転職面接では、上下セットのビジネススーツが基本です。紺、グレー、黒などベーシックカラーのスーツに、白や淡い色のカットソーやブラウスなどインナーを合わせます。靴やバッグは、スーツの色に合わせると統一感がでます。スーツのボトムスは、スカートでもパンツでもどちらでも構いません。
基本的には上下スーツで面接に臨みますが、企業から服装を指定されることがあります。「私服可」「服装自由」などのパターン別に、最適な服装を解説します。
関連記事:転職面接で私服を指定された場合の服装、髪型、バッグ、靴を徹底解説
「私服でお越しください」と指定された場合
私服と書いてあるので、普段着ている服でいいのかと思うのかもしれませんが、転職面接での私服は「オフィスカジュアル」のことを指します。ジャケットは必ず着用します。オフィスカジュアルな服装は、ジャケットにカットソーなどのインナー、シンプルなスカートやパンツを合わせます。
色や柄が派手な服やカジュアルな服装にならないように、気を付けてください。ジーパンやニット、パーカーなどはカジュアルな服装のため、面接には適しません。
「カジュアルな格好でお越しください」という指定の場合も、オフィスカジュアルで臨みましょう。
「私服可」「私服で構いません」と指定された場合
私服もスーツも指定されていないので、オフィスカジュアルでもスーツでもどちらでもOK。どちらにしようか迷った場合は、スーツを着るのがいいでしょう。
「服装自由」を指定された場合
服装自由は、スーツでもオフィスカジュアルでもどちらでも構いません。企業のHPや採用情報をみて、企業の社風に合わせて選ぶといいでしょう。迷った場合は、スーツを着ていけばOK。
服装の指定がない場合
特に企業から服装の指定がない場合は、上下スーツで行くのがいいでしょう。
\保有求人数 32,000件以上!/
転職面接のスーツの選び方
新卒のリクルートスーツとは異なり、転職の面接ではビジネススーツを着用します。自分の身体にフィットしたスーツを選びましょう。大きすぎたり、小さすぎると違和感があります。
ビジネススーツは色や形など種類が豊富で、どんなものを選べばいいのか悩んでしまう人も多いでしょう。色、柄、ボタンの数など細かく紹介します。
スーツの色
紺、グレー、黒などベーシックカラーがおすすめです。知的で真面目な印象を与える紺やグレー、より落ち着きや誠実な印象を与える黒や濃紺、華やかな印象であればライトグレーやベージュなど、与えたい印象や受ける業界や企業に合わせて選ぶといいでしょう。上下の色が異なると違和感があるので、同じ色が無難です。
スーツの柄
スーツの柄は無地を選びましょう。ピンストライプのような控えめな柄であれば、面接でも問題ありません。太めのストライプやチェック柄などは、目立ってしまうので注意してください。
スーツの素材
ウールやポリエステルなどのスタンダードな素材の平織りを選びます。ツイードやコーデュロイ、ベロアなどは面接には適しません。TPOに合っていないと思われる可能性があります。
襟の形
ベーシックなデザインが面接では好まれるので、襟付きのテーラードジャケットがおすすめ。テーラードやノーラペルなどの襟なしのジャケットは避けた方が無難です。
ボタンの数
スーツのボタンの数によって印象が変わります。面接では2つか3つのボタンを選びます。2つボタンはスタンダードなデザインで、3つボタンは胸元の開きが狭く、真面目な印象になります。
1つボタンやボタンが2列に並んだダブルブレストのスーツは、カジュアルな印象になるので面接には適しません。
関連記事:面接時に女性はスーツのボタンをいくつ留めるべき?マナーを解説
ボトムス
スカートでもパンツでもどちらでも構いません。与えたい印象や受ける業界や職種、企業によって選ぶといいでしょう。
スカートは、ひざ丈のタイトスカートがおすすめです。座った時に短くなりすぎないか確認しておきます。フレアスカートやスリットが深いスカート、ロングスカート、ミニスカートは避けましょう。
パンツは、シルエットがスッキリとした形がいいでしょう。ワイドパンツやスキニーなどは、カジュアルに見えてしまいます。
\保有求人数 32,000件以上!/
スーツの下に着るインナーの選び方
スーツの下に着るインナーは、ワイシャツやブラウス、カットソーを選びます。色は白や淡い色がおすすめ。胸元が開きすぎていたり、派手な柄や装飾のものは避けましょう。
関連記事:【女性向け】転職面接でのインナーの選び方|ジャケットの中は何を着る?
【年代別】女性の転職スーツの着こなし方
年齢によっても、スーツの着こなし方が変わるので紹介します。
20代
20代前半の第二新卒の方は、リクルートスーツでも構いません。20代半ばから後半にかけては、即戦力が求められるので、ビジネススーツがおすすめ。リクルートスーツだとフレッシュな印象や頼りない印象を与えてしまうため、リクルート感がでないような工夫が必要です。スーツの色を紺やグレーにしたり、インナーをカットソーにしたりするだけでも印象が変わります。
30代、40代
即戦力があり、ビジネスパーソンとしてのキャリアも積んでいる年齢なので、それにふさわしい服装が求められます。ビジネススーツでしっかりとした印象を残します。仕事ができる雰囲気が伝わるように、自分に合ったアイテムを選ぶのがおすすめです。
\保有求人数 32,000件以上!/
【業界別】女性の転職スーツの着こなし方
志望する業界によってもスーツ選びは変わってきます。業界別のスーツの着こなし方について紹介します。
金融、不動産、公務員
金融、不動産業界、公務員は、信頼や誠実さが求められる仕事です。与える印象も「誠実さ」「真面目さ」が伝わるような服装にするといいでしょう。パンツよりもスカートの方が好まれます。スーツの色は黒か紺色、スーツのボタンの数は3つ、インナーは白のワイシャツを選ぶと、誠実で真面目な印象になります。
IT・Web
IT・Web業界のベンチャー企業などは、服装自由な社風が多く、華やかな印象が好まれます。ライトグレーやベージュなど明るめの色に、小ぶりのネックレスなどを身に付けると華やかな印象になります。
真面目で誠実な印象を与えたいのであれば、紺やダークグレーのスーツを選ぶといいでしょう。与えたい印象や応募先の企業の社風に合わせて、選ぶのがオススメです。
人材業界
プロフェッショナルで信頼性のあるイメージを持つことが大切です。スーツの色は、紺色やグレーなどダークカラーのスーツがおすすめです。インナーは清潔感のある無地やシンプルな柄のブラウスやシャツを選びます。活発な印象を与えたい場合は、パンツスーツを選ぶといいでしょう。
\保有求人数 32,000件以上!/
面接のスーツに関するよくある質問
Q.面接時の靴やバッグなどの選び方は?
A.ベーシックカラーのもので色をそろえると統一感があります。靴はシンプルなパンプス、バッグは革のA4サイズがおすすめです。
関連記事:女性の転職面接にはどんなバッグが必要?よくある失敗や選び方を解説
関連記事:【女性版】転職面接時に履く靴の選び方とは?お手入れの方法や正しい足元の身だしなみを紹介
Q.スーツを持っていない場合はどうすればいい?
A.手持ちのジャケットを着用し、パンツやスカートを合わせる方法があります。下記記事で詳しく解説しています。
関連記事:面接時にスーツがない場合の女性の服装とは?選び方や対処方法を徹底解説
Q.夏の面接に適した服装は?
A.通気性に優れたサマーウールを使っている夏用のスーツがおすすめです。
関連記事:【女性版】夏の転職面接時のスーツ・服装の基本とは?ジャケットの有無や選び方を解説
Q.冬の面接に適した服装は?
A.ウールなどの素材がおすすめ。インナー、コートやマフラーなどでの防寒対策をしましょう。
関連記事:【女性版】冬の転職面接時のスーツ・服装の基本とは?コートやインナー、靴の選び方&マナーを解説
Q.スーツっていくらくらいするの?
A.スーツ一式を揃えるためには、3~5万円ほどかかります。安いと1万円前後で揃えることもできますし、レンタルでは3泊4日で数千円でスーツを借りることができます。
Q.スーツの手入れはどうすればいい?
A.毎回洗濯をする必要はありません。転職活動を始める時にクリーニングに出しておくと、キレイな状態で面接に臨むことができます。着用後は、ほこりや汚れをブラシで落とすといいでしょう。
\保有求人数 32,000件以上!/
まとめ
転職面接のスーツについて詳しく解説しました。転職面接では、ビジネススーツが基本です。ビジネスパーソンとしてのキャリアに見合った服装や業界に合わせて選ぶといいでしょう。
面接が上手くいかない、受け答えが不安という方は、type女性の転職エージェントにご相談ください。面接対策に力を入れていて、想定質問の提供や模擬面接などを行っています。
またtype女性の転職エージェントでは、女性向け個別転職相談会・セミナーを実施しています。女性の転職支援の経験が豊富なキャリアアドバイザーに、転職の悩みやキャリアをご相談ください。転職のスペシャリストであるキャリアアドバイザーが無料で1対1の相談を承ります。
インテリア業界にて販売職として4年間従事。店長を勤める。自身の経験を活かした更なるステップアップを求め、type女性の転職エージェントキャリアアドバイザーへ転職。インテリアという高単価商材を扱っていた経験から、転職希望者に対してきめ細やかで丁寧な対応が強みとなっている。