セキュリティエンジニアの転職求人一覧
この検索条件にマッチする非公開求人が
296件見つかりました。
公開中の求人 176件中 1-10件表示
社名非公開情報セキュリティエンジニア
- 業務内容
- 情報セキュリティ管理室のメンバーとして、以下の業務をご担当いただきます。
【業務詳細】
・セキュリティインシデント発生時の窓口対応・発生したセキュリティインシデントに関する調査・分析
・セキュリティインシデントへの初動対応・再発防止策の策定
《進行中の案件紹介01》
Osaka Metro Groupと共同で
「路線バス車内にAIカメラを設置し、お客さまがご利用になられた”乗車データ”を取得する」実証実験中。
路線バスのサービス改善のため、AIカメラを使用する事で継続的かつ、効率的・効果的に乗降データを取得し、
分析することでお客さまの利用実態に応じたバスサービスの提供に寄与します。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
セキュリティエンジニアとしてのご経験※経験年数不問!
【資格手当詳細】
■資格手当
・PHP技術者認定ウィザード(報奨金+資格手当\3,000/月)
・E資格(報奨金+資格手当\4,000/月)
・Linuc レベル3(報奨金+資格手当\3,000/月)
・TOEIC940点 もしくは 英語検定1級(報奨金※合格時\3,000/月)
※市場ニーズ及び難度を加味しておりますので、今後変更の可能性がございます。
…つづきを読む
- 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
CBcloud株式会社 SRE
- 業務内容
- 事業は加速度的に成長しており、提供企業/利用ドライバー数も増加している中で、想定される運行便数を支える為のオペレーション遂行と
改善を担う効率化を通じて、事業にレバレッジをかける基盤強化が急務となっております。
プロダクトの基盤を整えながら、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を横断で行っていただける、1人目のSREを募集します。
≪主な業務内容≫
・インフラストラクチャの設計~開発・運用
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用
・CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・統合的な監視モデルの設計と開発
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・クラウドインフラ(AWS)を使ったインフラの構築運用経験(2年以上)
・ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(1年以上)
※Back-end APIを開発なども業務に含むため開発の経験を求めています
【求める人物像】
・社会インフラの実装や社会的意義のあるプロダクト開発に携わりたいという想いのある方
・技術は手段と捉え、ビジネスサイドとも積極的に関わり、事業成長に寄与しながら開発に取り組みたい方
・複雑性の高いアーキテクチャ刷新に根気強く向き合った経験がある、あるいはやりがいを持てる方
・社内外問わず、様々なステークホルダーとコミュニケーションを取りながら開発に取り組んできたご経験がある方
・ユーザーの声をダイレクトに取得するために、自らインタビューを実施したり、営業に同行したり、積極的に一次情報を取得するための行動を起こしたご経験のある方、あるいは実践してみたいと思う方
…つづきを読む
- 想定年収
- 450~950万円
パーソルクロステクノロジー株式会社【セキュリティ監査】エンジニアのセカンドキャリア。今までのエンジニア経験を存分に活かせるお仕事です!
- 業務内容
- 【具体的な業務内容】
■セキュリティ強化に向けた仕組みつくり、組織構築の業務を実施
・セキュリティマネジメントに関する監査の実施 ・情報セキュリティ監査
・サイバーセキュリティ対策支援 ・不正利用対策支援
・内部・外部監査対応 ・ISMS認証取得
【具体的なプロジェクト例】
■事業会社の情報システム部門でのサイバーセキュリティ監査業務
事業会社の情報システム部門で、以下の業務をお任せします。
・関連諸規程の改定 ・関係部門とのステアリングコミット
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・CISSP、CISA、CISM、ISMS審査員等の情報セキュリティ資格取得者
・セキュリティ監査または情報セキュリティ監査関連の業務経験3年以上の経験
・情報セキュリティマネジメントの領域で戦略策定、
管理態勢構築、関連諸規程の整備等の実務を3年以上経験
【セキュリティ職種未経験の方の歓迎します! 】
■ご入社頂く方のほとんどがセキュリティ業務経験の無い、開発・インフラエンジニアの方です。
15年のセキュリティエンジニアの育成実績があるので、是非一緒に成長していきましょう!
■入社後の流れ
入社後、脆弱性診断・SOC・アプライアンス導入支援の実践型研修に参加いただけます。
…つづきを読む
- 想定年収
- 600~1200万円
パーソルクロステクノロジー株式会社【多様なPJ】ゼロトラスト/CASB/SASE/セキュリティバイデザイン【セキュリティエンジニア】
- 業務内容
- <Webアプリ/PF(NW)脆弱性診断> :Webシステム、スマホアプリ、 ネットワーク、サーバのセキュリティ脆弱性診断業務です。
システム・インフラの脆弱性を探し出し、分析し、対応策を考えます。
最終的に報告書をまとめて、クライアントへ報告会にて結果報告および対策を提示します。
<SOC運用~アナリスト> :クライアントのセキュリティ機器を監視し、様々なセキュリティ脅威の対応を行います。
SOCで重大な攻撃を検知した場合、お客様へ迅速に連絡を行い、対応方法を伝えます。
セキュリティインシデントの早期解決とそれらのレポート報告をします。
運用でSOCの理解が深まったら、アナリストとして攻撃の目的、防御方法を分析していきます。
<セキュリティアプライアンス導入支援>:FW(次世代FW)やIDS/IPS、SIEM製品の導入から、問い合わせ対応などの保守を行います。
NW、SVの知識も必要となりますが、同時にセキュリティ知識も必要となる業務です。
製品提案時の営業同行から構築そして保守まで、そのセキュリティ商品を取り扱っていただきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
■必須条件:いずれかのご経験
下記いずれかお持ちの方
・インフラの運用2次・設計構築:2年以上
・Web系(ブラウザベース)システム開発:2年以上
・品質保証(テスト設計):3年+Webシステムの理解
■キャリアパス(イメージ)
セキュリティには様々な新しい技術のプロジェクトや人気のプロジェクトがあります。
経験・知識にもよりますが、成長のできる・興味のあるプロジェクトへ出来り限り配属を試みます。
■プロジェクト例
…つづきを読む
- 想定年収
- 400~500万円
パーソルクロステクノロジー株式会社【開発・運用保守経験者向け:キャリアチェンジ:企業のセキュリティサポート(アプリの脆弱性診断)】
- 業務内容
- <Webアプリ脆弱性診断>
脆弱性診断の対象として、Webアプリケーション・OS・ネットワーク・サーバー等ありますが、
今回はWebアプリケーション診断業務を想定しています。
脆弱性診断は各対象に攻撃者の視点をもって、様々な疑似攻撃を行い、その結果を考察し脆弱性を発見~分析~対策を考えていきます。
良くある診断項目としては
・SQLインジェクション
・クロスサイトスクリプティング
・セッションハイジャック
等
があります。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
いずれかのご経験
・Web系システム(ブラウザで動作するシステム)開発or運用・保守:1年
・Web系システムの品質保証経験 2年以上
┗Webシステムについての仕組みを理解している方
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 360~550万円
パーソルクロステクノロジー株式会社【プロジェクト選択制】あなたの評価は市場が決める。技術をとことん極めたい方必見/セキュリティエンジニ
- 業務内容
- 【P職制度について】パーソルグループの安定した基盤の上で技術力向上にとことん集中できる環境をご用意いたしました。
P職とは、自らの意思により就業先プロジェクトを選択できる制度です。
また、評価は会社の人事評価ではなく、市場価値(請求金額)に連動しており、請求金額が高くなるほど還元率も高まります。
当社が保有する年間約22,500件のプロジェクトから遂行する業務・技術領域・報酬まで
自ら選択し、エンジニアとして自立的にキャリアを形成する事が可能です。
雇用形態は正社員となりますので、福利厚生も充実しており、安定した環境で技術力向上に専念いただけます。
【P職の特徴】
・正社員として就業頂きます。
┗月額(基本給+業績手当)+賞与
・評価制度は市場価値により請求金額と連動し、四半期毎に見直しを実施します。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・セキュリティエンジニアとしての業務経験(5年以上目安)
・上流工程(要件定義もしくは基本設計等やそれに準ずる工程)のご経験
※ご経験やスキルはもちろんですが、
「ビジネススキル・マインド」「自立性」の2点を特に重視します。
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
パーソルクロステクノロジー株式会社クラウドエンジニア/重要戦略を担うクラウド部門で活躍/コンサルへキャリアアップ/リモートワーク相談可
- 業務内容
- 【募集背景】昨今、リモート環境が推進する中で、クラウドシフトが注目されております。
当社では元々100%オンプレミス環境のエンジニアが中心の組織でしたが、
約5年かけ8割のエンジニアがクラウドシフトを完了しております。
今後はAWSやAZUREの需要は高まる一方なので、オンプレミス環境の経験から脱却したい方やクラウドシフトを経験に加え、
後進育成に携わりたい方を募集させていただきます。
まずは、ご自身の経験をご教示ください。ストレッチを効かせた案件で、
自社サービスやSierに負けない技術力を身に着け、トレンドの働きができるエンジニアを目指してみませんか?
【業務内容】パブリッククラウド(AWS,Azure)を使用した設計・構築・運用業務。AWSやAzureを使用した構築業務や
オンプレ環境からの移行業務、HCI構築業務、仮想基盤構築業務、
エンドユーザのニーズに沿ったサービス開発業務など業務内容は多岐に渡ります。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
※以下いずれも必須
・Linuxサーバの設計・構築・運用業務いずれかを1年以上経験されている方
・クラウド関連技術(Azure、AWS等)の知識
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
パーソルクロステクノロジー株式会社101017【アプリの脆弱性診断:開発・運用保守からセキュリティエンジニアへキャリアチェンジ】
- 業務内容
- ■仕事内容<セキュリティ診断>
Webアプリケーションに対する外部からの脆弱性診断をご担当いただきます。
具体的には、下記業務をご担当いただきます。(お任せする範囲はこれまでのご経験やご志向を考慮し決定いたします)
• 診断対象サイトの巡回及び対象選定 • 脆弱性診断(ツール)の結果確認と精査
• 手動による診断 • クライアントへ報告会の実施
• 新たな脆弱性の調査および診断手法の検証、対策の検討 …など
世の中で話題となっているフィッシング詐欺、SNSサイトのアカウント奪取による不正ログインなど、
攻撃の糸口となるシステムの脆弱性を見つけて、システムの改善を提案します。
初めは、高度な知識と豊富な実績を持つセキュリティエンジニアの元で自動ツールを利用して診断を実施いただきます。
段階を経て、手動診断へとステップアップし、最終的にはWeb診断の総合的な技術を習得していただきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
いずれかのご経験
・Web系システム
(ブラウザで動作するシステム)開発or運用・保守:1年
・Web系システムの品質保証経験 2年程度
┗Webシステムについての仕組みを理解している方
■入社してからの研修・勉強会
•実践型セキュリティ診断研修:概要の理解、診断ツールの使用方法、診断手法、診断実施、診断結果のまとめ」
•社内勉強会や研修の開催:
ホワイトハッカー研修/サイバー攻撃の攻撃手法と対策講座
…つづきを読む
- 想定年収
- 求人紹介時にご案内します
パーソルクロステクノロジー株式会社Webシステムの脆弱性を診断!(開発・品質保証経験者歓迎)
- 業務内容
- <Webアプリ脆弱性診断>
Webアプリ、スマホアプリ リスクアセスメント(セキュリティ脆弱性診断業務)です。
お客様のWebページから対象ページの選定を行い、実際に診断を実施します。
その後は報告書をまとめて、報告会にて脆弱性の結果報告および対策を提示します。
<CSIRT業務>お客様グループ企業向けセキュリティ対策業務
・インシデントハンドリング ・脆弱性ハンドリング ・セキュリティ製品選定
・セキュリティ監視(FW/AD/Proxy、その他セキュリティ機器)とログ解析
<セキリュティコンサルタント業務>万が一のセキュリティ問題が発生した際、
リスクマネジメント含めた経営視点でのコンサルティング業務
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・Webシステム開発or運用・保守/システムの品質保証経験 1.5年以上
┗Webシステムについての仕組みを理解している方
- 想定年収
- 350~580万円
パーソルクロステクノロジー株式会社経験を活かした専門性の高い選択肢【希少価値の高いセキュリティエンジニアへ】
- 業務内容
- ■業務内容
同社では現在大きく4つ領域の対応を行っております。また、今後はパーソルグループとしてIoT/ロボット/スマホ/移動体(MaaS)関連の
セキュリティサービス化も進めております。今迄のご経験を活かしながら、興味のある領域に挑戦して頂きたいと考えております。
また、2~3年毎にジョブローションを行い、新しい環境・技術・ポジションにチャレンジが出来、プロジェクトやサービスに縛られることがありません。
【4つの領域】
<Webアプリ/PF(NW)脆弱性診断>:Webシステム、スマホアプリ、 ネットワーク、サーバのセキュリティ脆弱性診断業務です。システム・インフラの
脆弱性を探し出し、分析し、対応策を考えます。報告書をまとめクライアントへ報告会で結果報告・対策を提示します
<SOC運用~アナリスト>:クライアントのセキュリティ機器を監視し、様々なセキュリティ脅威の対応を行います。SOCで重大な攻撃を検知した場合、
お客様へ迅速に連絡を行い、対応方法を伝えます。セキュリティインシデントの早期解決とそれらのレポート報告をします。
運用でSOCの理解が深まったら、アナリストとして攻撃の目的、防御方法を分析していきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
下記いずれかお持ちの方
・インフラの運用2次・設計構築:2年以上
・Web系(ブラウザベース)システム開発:2年以上
・品質保証(テスト設計):3年+Webシステムの理解
------------------------------------------------------------
~セキュリティ社内研修/イベントも充実!~
<入社時研修>
┗CompTIA Security+をベースにした研修を実施
<入社後研修(2020年度)>
┗ホワイトハッカー研修
…つづきを読む
- 想定年収
- 400~650万円