採用担当からアシスタントまで!
17ページ | 人事の転職・求人特集
企業活動を支える重要なポジション
人事の仕事といえば採用や研修をイメージする人が多いかもしれませんが、実はその業務内容は多岐に渡ります。人事制度の企画や人員配置など、経営に直結する重要な職務も多く含まれます。
社名非公開学童事業 本部スタッフ(採用・研修担当)/新宿本社
社名非公開タレントマネジメント(社内キャリアカウンセラー)
- 業務内容
- 各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する当社の人事業務の根幹をお任せします。コンサルタント一人ひとりの働き方や働き甲斐の最適化を実現するために、細やかなカウンセリングを定期的にとっていくなどタレントマネジメント業務がメインとなります。また、労務関係や評価制度の運用など人事業務の多岐にわたる経験も積むことが可能です。
創業間もない当社の事業拡大フェーズにおいて、中枢を担う業務となります。大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて人事戦略策定~実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・人に関わることが好き
・人に貢献することにモチベーションを感じる
・強い責任感
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 350~1000万円
社名非公開2211 HRビジネスパートナー【グローバルイノベーション/グローバルイノベーション戦略本部】
- 業務内容
- 【事業・組織構成の概要】
No.1/Only1の研究開発力と革新的な事業開発力を結合したグローバルイノベーションユニットは、将来の当社の柱となる中核事業を創出し、社会の革新をリードすることがミッションです。様々なインテリジェンスに基づく、新しい社会システムの提案を軸にグローバルでの競争力に資する研究開発と知財を核とし、全社技術のシナジー創造や社外パートナーとの共創による技術価値の更なる向上、スピード感あるビジネスインキュベーション、それを次の中核事業へと育てる革新的なビジネス開発に取り組みます。
【業務内容】
…つづきを読む
- 必要な経験
-
■グローバル企業(日本発で海外展開している企業 or 外資系企業)にて、以下ご経験をお持ちの方
※以下いずれかの経験
・タレントマネジメントのご経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 神奈川県
- 想定年収
- 900~1400万円
社名非公開労務
社名非公開人事企画 /HRBP 候補
社名非公開キャリア採用スペシャリスト【コーポレート/人材組織開発統括部】
社名非公開HR Generalist(Global function)
社名非公開HR変革プロジェクトマネージャー
- 業務内容
- HR領域における業務プロセスの標準化・効率化、人事制度等の改訂に伴う業務プロセスの新規設計、従業員に提供する
人事サービスの品質向上など、HRサービスに関する業務改革を推進することがミッションです。このミッション実現に向けた
プロジェクトの推進をお任せいたします。DXを含めたHRに関する業務改革のキャリアを積んでいくことができるポジションです。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
いずれかの条件を満たす方
・事業会社やコンサルティングファーム等に在籍されている方で、HR領域のBPRやBPOのご経験をお持ちの方
・事業会社の人事にて、事業制度改定のご経験をお持ちの方
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 900~1100万円
社名非公開 HR Generalist【コーポレート/HRコンサルティング統括部】
- 業務内容
- 主に、担当事業領域の部長級以下の管理職に対し、人事課題解決をサポートするビジネスパートナーとして、中期経営計画の実現に向けた、リソースマネジメント、タレントマネジメント、パフォーマンスマネジメントならびに組織開発施策の提案、実行等により人材の質の高度化、人員配置・総額人件費の最適化を図っていただきます。
具体的には、以下のような業務を想定しています。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・HRBPのご経験をお持ちの方(目安:2年以上)
・CoE機能(組織開発、報酬、タレントマネジメント、要員計画等)の何らかのご経験をお持ちの方(目安:3年以上)
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 680~800万円
社名非公開HRビジネスパートナー
- 業務内容
- ビジネスユニットのトップマネジメントや、担当事業領域のビジネスリーダーの人事課題解決をサポートするビジネスパートナーとして、中期経営計画の実現に向けた、リソースマネジメント、タレントマネジメント、パフォーマンスマネジメントならびに組織開発施策の提案、実行等により人材の質の高度化、人員配置・総額人件費の最適化を図っていただきます。
具体的には、以下のような業務を想定しています。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・大規模、中堅規模の企業での、HRのご経験(目安:従業員数2000名以上)
・HRBPとして人事戦略の企画したご経験 もしくは、CoE機能の組織開発、報酬、タレントマネジメント、要員計画等の業務を一通りご経験された方
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 900~1400万円
社名非公開HRビジネスパートナー(研究開発部門)
社名非公開HRコンプライアンススペシャリスト(労務、人事関連コンプライアンス)
- 業務内容
- ・人事・労務問題について法的な知見を持ち、その個別問題の解決にあたる。
・カバー範囲は広く、社員や雇用に関する法的問題であり、外部ユニオンを含む組合関連、休職者対応、ローパフォーマー対応、解雇を含む懲罰、インクルージョン&ダイバーシティ及び各種ハラスメントへの予防や対応など。
・全従業員、派遣社員や業務委託者、採用候補者、退職者など広範囲からのHRコンプライアンス問題等の提起方法をモデル化し、速やかにかつ安心して問題提起ができる環境を整える。ホットラインに関わる人事関係者には適宜教育を行い、グループ全体で画一的な
…つづきを読む
- 必要な経験
-
下記全てまたは同等の経験を有すること
・2,000名以上の企業で労務問題対応の経験(5年以上)
・従業員へ向けたHRコンプライアンス教育を実施した経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 900~1600万円