東京で働く
33ページ | 東京×年収500万円以上の転職・求人特集
都道府県別の平均年収トップは「東京都」
厚生労働省が発表した『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、日本の会社員の平均年収は496.5万円となっています。
この特集では、平均年収より少し高めの「年収500万円」「東京勤務」の求人を集めました。
気になる求人を見つけてみてくださいね。
GMOリザーブプラス株式会社カスタマーサクセス
株式会社アットキャド【システム部】社内SE(プロ) 正社員
FPTコンサルティングジャパン株式会社Salesforceコンサルタント / 東京
株式会社プロレド・パートナーズコンサルタントオープンポジション
株式会社プロレド・パートナーズ組織戦略コンサルタント
株式会社プロレド・パートナーズ組織戦略コンサルタント
株式会社プロレド・パートナーズ経営戦略コンサルタント
株式会社プロレド・パートナーズ経営戦略コンサルタント(ストラテジー&ハンズオンセクター)
- 業務内容
- ◆完全成功報酬型でコストマネジメント領域を中心にPL、BL、CFを抜本的に改善する仕事です。業界問わずニーズの高い支援を行っていただきます。
完全成果報酬型というハイリスクなサービスを提供しているため、真のクライアントファーストが実現可能です!
【顧客】売上高100億円超の企業を中心に過去1,000社以上の支援実績がございます。人気企業や上場企業も多くお取引もあり、また大手ファンドや金融機関(国内外問わず)とのリレーションから、ファンド経由でのクライアント紹介もございます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
◆社内・社外とのコミュニケーションの経験が約3年以上ある方
例)法人営業経験がある方
経営企画、営業企画としてキャリアを築かれている方
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500~1500万円
株式会社プロレド・パートナーズ【マネージャーポジション】社内SE
株式会社プロレド・パートナーズITコンサルタント(デジタル&ハンズオンセクター)
生和コーポレーション株式会社コンサルティング営業(課長職候補)
生和コーポレーション株式会社反響営業
生和コーポレーション株式会社流通事業営業
- 業務内容
- ■業務の詳細
賃貸マンション経営も然ることながら、土地のポテンシャルをを生かすには商業施設の建築を優先した方が良いと判断した際は、テナント企業を誘致する必要があります。各種店舗や介護施設、ホテルなど、出店を検討中の法人に情報提供し建築を勧めます。また、土地活用部門の営業社員と協力し、テナント企業が出店を希望する土地オーナー様に提案をすることもあります。土地オーナーとテナント企業をマッチングさせていく仕事です。
- 必要な経験
-
・不動産業界での賃貸仲介営業の経験(店舗のリーシング経験者は優遇します。)
■ポイント
・経験以上にやる気を重視します。
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500~800万円
生和コーポレーション株式会社経理(東日本本社)
生和コーポレーション株式会社売買仲介営業
- 業務内容
- ■業務の詳細
土地活用の営業担当より土地・建物の売却に関する情報が入ります。その情報をもとに調査から顧客との折衝、契約に至るまでの業務を担当します。売り先も既存クライアントが数社あるため安定して売却することは可能です。
また同社が今後注力していきたいと考えている事業がマンションの自社開発です。既に自社開発は行っておりますが、今後はそのスピードを更に加速させ、他社にはないオリジナリティーのある不動産開発を行っていければと考えております。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・不動産会社で売買仲介実務経験をお持ちの方
■ポイント
・新しい組織のため、これまでのご経験を思う存分に発揮してください。
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500~1000万円