医薬品・医療機器の転職求人一覧

この検索条件にマッチする非公開求人が
83件見つかりました。

公開中の求人 31件中 1-10件表示

社名非公開Mebix CRA(臨床研究モニター)未経験【第二新卒】

業務内容
※第二新卒枠にて2022年8月1日、10月1日入社となります。
 時価総額3兆円を超えるエムスリーグループである同社。
 主に臨床研究の分野に強い同社にて、大規模臨床研究のモニタリング業務を担当して頂きます。
 医療機関(医師や看護師、事務スタッフなど)とコミュニケーションを取りながら臨床研究を進めていく業務になります。
 プロジェクトにもよりますが、1人あたり10~50施設くらいを担当。マルチタスクが得意な方を歓迎します。

【担当業務】 ・ 施設要件調査、試験担当医師要件調査  ・ 施設契約手続き  ・ IRB申請資料作成補助 
       ・ スタートアップミーティング      ・ クエリ対応    ・SDV
       ・ 症例登録促進             ・ SAE対応     

つづきを読む
必要な経験
※未経験でも応募可能。OJTもあり、ワークライフバランスも保てる環境です。

【下記のような方を歓迎します】
◆ ITを活用した「医療改革」に興味がある
◆ アカデミックなキャリア形成・仕事をしてみたい
◆ 自身のキャリアと社会貢献性とワークライフのバランスの取れる仕事がしたい

【成長ステップ】
 臨床研究は、治験とは異なり研究の幅が広く、様々な知識/スキルを身に付けながら
 成長していけます。医療分野は未経験であっても主体性とチャレンジ精神があれば、
つづきを読む
勤務地
東京都 大阪府
想定年収
400~600万円

社名非公開プロジェクトリーダー

業務内容
 同社はITを活用したエビデンス構築のトータルソリューションサービスを提供し、臨床研究の第一人者として業界を牽引していきます。
 近年「医学的根拠(エビデンス)」は医師の医薬品選択や処方変更理由のトップであり、重要性が増しています。
 同社の事業領域である臨床研究では、数年をかけてエビデンスを構築することで、多くの患者さんにより良い治療を受けることに貢献しています。

■ミッション
 メビックスが受託する臨床研究案件のプロジェクト責任者として、チーム統括、試験推進を担当していただきます。

■担当業務
 ・プロジェクト責任者としてのチーム統括、臨床研究の推進
 ・ 財団・研究会・KOL・クライアント企業(製薬会社)との折衝業務
つづきを読む
必要な経験
◆ 製薬会社、医療業界、または関連企業での就業経験


【CROとは】(Contract Research Organization)
 CRO:医薬品開発業務受託機関とは
 製薬メーカーが行う医薬品開発のさまざまな業務を受託する組織。
 同社は臨床研究に特化した総合的なサポートを行っております。
 試験デザインの立案、プロトコルの作成から症例データ収集、
 データマネジメント、統計解析、論文作成まで、臨床研究に関する
 あらゆる業務のトータルサポートが可能です。
つづきを読む
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社TBM多賀城工場|生産管理

業務内容
海外展開を視野に入れる同社にて生産管理業務(事業計画、生産計画、材料調達、生産指示、生産予実績管理、出荷、輸出入等)をお任せします。

2015年2月に竣工した国内第一プラントである白石工場に続き、2021年2月には国内第二量産プラントである多賀城工場が竣工し、
本工場で製造される製品「LIMEX(ライメックス)」はより高い環境性、経済性の両立を図り、製品の競争力の向上が見込まれています。
また、2022年11月に、神奈川県横須賀市に国内最大規模のリサイクルプラントの稼働が開始し、市中に出た「LIMEX」および
廃プラスチックを回収・再生利用を行うマテリアルリサイクルが可能となります。さらには、2022年4月にプラスチック資源循環促進法が施行され、
プラスチックの代替素材やマテリアルリサイクルのニーズが高まることから、よりエキサイティングな事業フェーズに突入します。

今後は海外にプラントを建設し海外事業を積極的に推進していく想定ですので
海外プラントの立ち上げなどに携わっていただく可能性もございます。
つづきを読む
必要な経験
同社へご興味がございましたら是非ご応募ください。
選考内でご希望をお伺いしすり合わせをさせていただきます。
勤務地
宮城県 東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社MonotaRO品質保証スペシャリスト / Quality Assurance Specialist

業務内容
∇同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。

 商品点数は1800万点超、間接資材販売のEC(電子商取引)として日本最大規模のWebサービスへと成長しています。

 本ポジションでは、同社商品の品質保証業務をお任せします。
 日本最大規模のスケールメリットを活かしたダイナミックな商品開発業務を行う同社にて、
 品質保証は更なる顧客の信頼獲得、ブランド力の向上のためにも重要な位置付けを持ちます。
 また化学系プロダクトの開発強化・品質保証体制強化を考えております。

 34万点超のプライベートブランドやほとんどの業界の企業のニーズを満たす多様なカテゴリーの商品を有する同社ですから、
つづきを読む
必要な経験
 ・多様なカテゴリーの商品を有し、開発スパンが短い企業にて、
  OEM供給元の品質管理に関わってこられた経験
 ・5年以上、商品開発全体のプロセスに関与してきたご経験
 ・化学製品に関する深い専門性
勤務地
兵庫県
想定年収
500~800万円

社名非公開Mebix CRA(臨床研究モニター)未経験【第二新卒】

業務内容
【臨床研究とは】 世の中に出ている薬の新しい効果や副作用に関するデータを収集することで、臨床現場での患者さんの治療に役立てるための研究です。
        治療ガイドラインの改訂といった、患者さん、医療施設にとってインパクトの大きなデータを出すこともあります。
【CRA(臨床研究モニター)の仕事】 臨床研究は製薬会社や医師から依頼があります。
        CRA(臨床研究モニター)は、研究事務局として研究を推進し、
        進捗を管理しながらモニタリング(研究が実施計画書等に従って行われているか実施医療機関に対して行う調査)を行っています。
        医療機関(医師や看護師、事務スタッフなど)とコミュニケーションを取りながら臨床研究を進めていく業務になります。
        プロジェクトにもよりますが、1人あたり10~50施設くらいを担当するため、マルチタスクが得意な方を歓迎します。
        研究の立ち上げ時の審査のサポートからモニタリングまで一連関わることが出来るのが、メビックスのCRAの魅力です。
【担当業務】  ・ スタートアップミーティング ・ 施設要件調査、試験担当医師要件調査  ・ 施設契約手続き 
        ・ クエリ対応  ・SDV  ・ 症例登録促進 ・ SAE対応     ・ IRB申請資料作成補助
つづきを読む
必要な経験
※未経験でも応募可能。OJTもあり、ワークライフバランスも保てる環境です。

【下記のような方を歓迎します】
◆ ITを活用した「医療改革」に興味がある
◆ アカデミックなキャリア形成・仕事をしてみたい
◆ 自身のキャリアと社会貢献性とワークライフのバランスの取れる仕事がしたい

【成長ステップ】
 臨床研究は、治験とは異なり研究の幅が広く、様々な知識/スキルを身に付けながら
 成長していけます。医療分野は未経験であっても主体性とチャレンジ精神があれば、
つづきを読む
勤務地
東京都 大阪府
想定年収
400~600万円

社名非公開厚鋼板の新商品開発(技術開発センター/兵庫) (T233)

業務内容
【採用背景】鉄鋼アルミ事業部門 技術開発センターでは、厚鋼板の新商品開発・量産化による収益改善を通じて厚板の収益向上に
 貢献することをミッションに掲げており、そのために体制の強化を図るべくこの度開発人材を募集いたします。
【配属組織】室長+2チーム体制、鋼材開発チーム:7名、構造開発チーム:2名
【業務内容】厚鋼板の新商品開発を指導を受けながら実施して頂きます。新商品開発はラボ実験→工場試作→量産化の順に進めていきます。
【キャリアパス】入社後3~5年勤務いただいた後、ご希望や適性を鑑み、厚板技術管理室(加古川)や
 厚板商品技術部(東京、大阪)へのローテーションの可能性がございます。
【魅力・やりがい】
・適性があれば新商品の開発/量産化を担当でき、また顧客と直接会話ができる
・勉強/知識獲得のために必要な研修/セミナーに参加できる
・自分の開発した商品がどれだけ収益向上に貢献できたか数字で実感することができ、やりがいを得られます。
つづきを読む
必要な経験
【必須の経験・スキル】
・材料学に関する論文執筆経験をお持ちの方
・物理・化学専攻もしくは関連するバックグラウンドをお持ちの方

【求める人物像】
・技術的な論理構築力を保有している方
・探究心が強い方

【想定年収】470万円~900万円
※月例給+賞与+諸手当(時間外労働20hの場合)
つづきを読む
勤務地
兵庫県
想定年収
求人紹介時にご案内します

社名非公開研究開発(材料加工開発室/栃木)(T238)

業務内容
<業務内容>
飲料缶の薄肉化のための合金および組織制御技術の開発を担当いただく予定です。
薄肉化に伴い、耐圧強度の向上、成形異方性の低減など課題解決が必要となっており、ラボ評価に加え、社内の関係部署と連携し、
実ラインでの試験を推進します。実ラインでの検証を行った後は製罐メーカに提案し、開発のコンセプトの説明や、
評価結果のヒアリングなどの技術面でのやり取りを通じて、実用化に向けた課題の抽出と改善策の立案を進めます。
直面する様々な技術課題を解決するための専門知識と柔軟な発想を持ち、関係部署と円滑に業務を進めるコミュニケーション能力を
お持ちの方にお越しいただきたいと考えております。
<キャリアパス>
3年程度、上記の業務を経験した後は、本人の希望や適性に応じて、他の製品分野の開発担当へのローテーションも検討しております。
<魅力・やりがい>
つづきを読む
必要な経験
<必須の経験・スキル>
・大学にて材料工学系あるいは塑性加工系学系の修士号を取得、
 あるいは材料の研究開発業務の経験者
・TOEIC550以上をお持ちの方"

<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 アルミ板開発部 材料加工開発室
部長+4室制
開発試験室 (各種評価、試験を担当):36名(企画職 4名、基幹職 26名、 協力会社 6名)
表面機能材開発室(熱交材、処理フィン材など製品開発: 10名 (企画職 9名、事技系 1名)
つづきを読む
勤務地
栃木県
想定年収
求人紹介時にご案内します

社名非公開厚鋼板の新商品開発(技術開発センター/兵庫) (T233)

業務内容
【業務内容】
厚鋼板の新商品開発を指導を受けながら実施して頂きます。新商品開発はラボ実験→工場試作→量産化の順に進めていきます。
【採用背景】
鉄鋼アルミ事業部門 技術開発センターでは、厚鋼板の新商品開発・量産化による収益改善を通じて厚板の収益向上に貢献することを
ミッションに掲げており、そのために体制の強化を図るべくこの度開発人材を募集いたします。
【キャリアパス】
入社後3~5年勤務いただいた後、ご希望や適性を鑑み、
厚板技術管理室(加古川)や厚板商品技術部(東京、大阪)へのローテーションの可能性がございます。
【魅力・やりがい】
・適性があれば新商品の開発/量産化を担当でき、また顧客と直接会話ができる
つづきを読む
必要な経験
【必須要件】
・材料学に関する論文執筆経験をお持ちの方
・物理・化学専攻もしくは関連するバックグラウンドをお持ちの方

【配属組織】
室長+2チーム体制
鋼材開発チーム:7名
構造開発チーム:2名
勤務地
兵庫県 東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

社名非公開材料に関するプロセス開発 (滋賀)

業務内容
●専攻:材料工学、化学工学、機械(計測除く)、応用物理
●携わる商品:金属磁性材料応用商品(コイル、センサー、フィルタなど)
■概要:
・主に新規金属磁性材料のプロセス(合成・粉砕・成形・加工など)の開発・実用化を行っていただきます。
■詳細
・金属材料の合成・粉砕・成形・加工などの各プロセスの技術開発
・磁性材料の計測評価とその結果分析検討
・社内関連部門、社外協業先との協議、打ち合わせ
■業務の魅力:
・新規磁性体材料/技術を生み出し、その材料/技術を用いた商品の展開に携わることで、
つづきを読む
必要な経験
【必須】
・金属磁性材料の開発経験のある方
・磁性材料又は金属材料の量産化の経験
勤務地
滋賀県
想定年収
375~840万円

伯東株式会社医療機器の開発エンジニア(神奈川)

業務内容
■職務概要
  医療機器の設計開発、主に試作品の検証や、仕様書等の製品化に向けた各種書類作成など。
■詳細
医療機器の取り扱いに関連した各種業の維持管理(製造、販売、製造販売業、修理)を行っています。
  事業面では小型カメラを使用した医療機器の設計開発を進めており、当医療機器の設計開発又は補助ができるエンジニアを募集します。
■仕事の特徴
  量産試作から関わって頂き、量産に最適な仕様を各サプライヤーと共に考えます。
■社風
  仕事を任され自由裁量の中で仕事が出来ること、中途採用が多いことが特徴で、ハンディなく経験に基づいた活躍のチャンスが与えられます。
必要な経験
・普通自動車運転免許保有、AT可

【教育・研修】
社内の技術研修をはじめ、最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。
OJTが中⼼となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。
勤務地
神奈川県
想定年収
350~680万円
close

希望職種

大カテゴリ

選択してください

中カテゴリ

選択してください

小カテゴリ

選択してください

業種

大カテゴリ

選択してください

小カテゴリ

選択してください

勤務地

選択してください

を含む求人
Page Topへ