正社員で働く
159ページ | 年収600万円以上の転職・求人特集
従業員1,000人以上規模の平均年収「585.4万円」以上を狙える
厚生労働省が発表した『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、日本の会社員の平均年収は496.5万円となっています。企業規模別に見てみると、「従業員1,000人以上規模の平均年収:585.4万円」となっています。
この特集では、平均年収より少し高めの「年収600万円」の正社員求人を集めました。ぜひ気になる求人を見つけてみてくださいね。
社名非公開デジタルプロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)
社名非公開バックエンドエンジニア
社名非公開【東京・自社サービス開発PL】自社開発システム
社名非公開【建設DX/東京】解体工事の法人営業担当(建設・不動産営業経験者)
社名非公開ITエンジニア(自社クラウド製品開発)
社名非公開人事(エンゲージメント担当)
社名非公開関西営業担当
- 業務内容
- 同社では「プロジェクトアカウントマネージャー」としてキャリアをスタートさせ、優れたビジネス感覚を持って活躍いただける人を探しています。
このポジションでは、フォーカスプロジェクト・顧客におけるステークホルダーとの関係構築、顧客のニーズの特定とその合意、合意した内容・
スケジュールに基づいたプロジェクトの実行を担います。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・営業~デリバリー・施工までの顧客とのコミュニケーションを一貫して担当する業務経験
・建設業界等における、顧客とのコミュニケーションを有する業務遂行経験
・自ら顧客課題を見つけ出し、その解決策を立案・計画・実行できる能力
…つづきを読む
- 想定年収
- 600~700万円
社名非公開自社プロダクト|SREエンジニア
社名非公開【プロジェクト・マネージャー】刷新・再構築PJをリード
社名非公開【アプリケーション・エンジニア】業務システム~toC向け
社名非公開【OAエンジニア】次世代ワークプレイス構築PJの企画からの関与
社名非公開総務人事/転勤無し/リモート勤務可能
社名非公開人事制度企画担当<東京本部>
社名非公開人事総務企画室 人材変革プロジェクトリーダー<東京本部>
- 業務内容
- <募集背景>
当社は、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、中長期的な成長を実現するための“人財力”の最大化が、経営の重要課題の一つと認識しています。その課題解決のために経営トップからダイレクトに指示されるミッションを、人事総務部門副部門長の下で具現化いただくプロジェクトリーダーをご担当いただく方をお迎えすることとなりました。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
下記いずれのご経験を満たす方
・人材戦略について強い関心、実現したいことがあること
・多数の利害関係者を巻き込んで企画立案、実行した経験があること
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600~950万円
社名非公開経理<東京本部>※監査法人勤務経験者歓迎※
社名非公開NRI社内メールサーバ環境の構築・運用リーダー/自社内勤務/在宅OK(週2出社)
社名非公開上流SE/先端技術
- 業務内容
- 【業務内容】 ・当社が提供しているクラウドプラットフォームサービスのコアとなる基盤の設計・構築、技術選定、アーキテクチャを行います。
・当社のクラウドプラットフォームサービスの裏側では毎日億規模のトラフィックデータが蓄積されており、このビッグデータを支える基盤設計、開発、運用を当部署が担っています。
・そのためビッグデータを蓄積するための技術的な選定やアーキテクチャ、データ分析に関すること、API管理、デプロイ方法の設計、PoCの実施など、実際にプロダクト開発を行う「開発本部」と連携しながら進めていきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
①Webサービスの設計・開発・運用経験をお持ちの方(いずれか実務経験3年以上)で以下いずれかのご経験をお持ちの方
・バックエンド:Java,Go,python,C#,Scala,Python,Rubyなどいずれかの経験
・フロントエンド:JavaScript(TypeScript, Angular X, React, Vue.js),HTML5, CSS3(Sass)での開発経験
…つづきを読む
- 想定年収
- 600~900万円
社名非公開プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:ユーザ向けB2Cプロダクト)
- 業務内容
- 【業務概要】
GO株式会社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした
多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・プロダクトマネージャー 、エンジニア、デザイナー、リサーチャー、データーアナリスト、事業開発、マーケティングなどのポジションで、Webシステムやアプリなどのソフトウェアプロダクトまたは
ハードウェアプロダクトの開発に携わった経験(目安3年以上)
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600~1200万円