最終確認日:2025年05月02日
社名非公開人事制度企画エキスパート募集内容
- 業務内容
-
人事制度企画のプロフェッショナルとして、これまでの経験及び興味・関心の方向性、部署の状況を考慮し、以下の業務から複数の案件を担当していただきます。
運用面は一部を担い、基本は担当者からのヒアリングをベースに企画や改善の方で手を動かしていただくイメージです。
■評価制度の改善・企画・一部運用
- 評価制度、およびその運用に関する改善や企画の提案・推進・実行
- 評価会議運営、個別対応、評価システムCYDASのメンテナンス など
■教育・研修の改善・企画・一部運用
- 新卒社員研修
- 社員向けセミナー/説明会
- 管理職からのマネジメント相談や問い合わせ対応 など
■現行制度の改善・企画・一部運用
- 有期雇用者契約更新
- 社員登用制度
- 兼業制度
- モチベーションサーベイAtunned など
■その他
- 新規導入施策の検討等
- 経営陣・管理職へのヒアリング、課題抽出、改善提案等
- 部署メンバーのリード
- 人事部内横断的プロジェクトへの参加人事制度企画のプロフェッショナルとして、これまでの経験及び興味・関心の方向性、部署の状況を考慮し、以下の業務から複数の案件を担当していただきます。
運用面は一部を担い、基本は担当者からのヒアリングをベースに企画や改善の方で手を動かしていただくイメージです。
■評価制度の改善・企画・一部運用
・評価制度、およびその運用に関する改善や企画の提案・推進・実行
・評価会議運営、個別対応、評価システムCYDASのメンテナンス
など
■教育・研修の改善・企画・一部運用
・新卒社員研修
・社員向けセミナー/説明会
・管理職からのマネジメント相談や問い合わせ対応
など
■現行制度の改善・企画・一部運用
・有期雇用者契約更新
・社員登用制度
・兼業制度
・モチベーションサーベイAtunned
など
■その他
・新規導入施策の検討等
・経営陣・管理職へのヒアリング、課題抽出、改善提案等
・部署メンバーのリード
・人事部内横断的プロジェクトへの参加
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
- 事業会社での、人事企画、制度、評価、労務いずれかの人事業務の実務経験5年以上
- 人事業務における企画・改善案等の提案・実行の経験
- リモートメインでのコミュニケーションを利用した実務経験
- 3名上のチームでの業務経験
- PCスキル(最低ライン)
- タイピング:ブラインドタッチができ、一般的なオフィスワークでは困ることのない水準
- office(Word、Excel、Powerpoint):
中級以上((Excel:関数<IF、VLOOKUP等>他)
- GoogleWorkspaceの利用経験
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:確認中
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 580~700万円
- 勤務時間
-
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分)
休憩時間:確認中
平均残業時間:残業無し
- 休日・休暇
-
年間休日 120日
完全週休二日制(土・日)、祝日 ※超会議に伴う営業日変更の可能性あり 有給休暇(入社日に5日間付与、3ヶ月経過後15日付与、以降毎年4月1日に20日付与) 年末年始休暇(12/29~1/3) リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与) 特別休暇(慶弔)
- 手当・福利厚生
-
各種社会保険完備、財形貯蓄制度、社員持株制度、健康保険組合各種サービス、リロクラブ、社内カウンセリング制度、同好会、社員限定美容各種社会保険完備、財形貯蓄制度、社員持株制度、健康保険組合各種サービス、リロクラブ、社内カウンセリング制度、同好会、社員限定美容室 ・テレワーク手当・育児手当(上限月額50,000円)・役職手当(役職に応じて支給)・資格取得手当制度・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)室
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。