最終確認日:2025年05月02日
社名非公開各コンタクトセンター運営業務担当募集内容
- 業務内容
-
■職務概要・趣旨
コンタクトセンター運営に関わる各種業務
■具体的な職務内容
・ナレッジ、マニュアルの整備
・コミュニケーター育成用の研修運営(資料作成等)
・コミュニケーターからのエスカレーション対応
・センターの品質・生産性指標に関するデータ作成 等■職務概要・趣旨
コンタクトセンター運営に関わる各種業務
■具体的な職務内容
・ナレッジ、マニュアルの整備
・コミュニケーター育成用の研修運営(資料作成等)
・コミュニケーターからのエスカレーション対応
・センターの品質・生産性指標に関するデータ作成
等
変更の範囲:確認中
- 必要な経験
-
・他社でのインバウンド業務運営経験(受電対応・オペレーション)
または金融機関等におけるお客さま対応または事務の経験
・パソコンスキル(microsoft office365基本操作)
- 学歴
- 短大 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:無
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
勤務地2:大阪府
変更の範囲:有
基幹総合職G型:国内および海外の事業所(本社・支社・グループ会社)※転居を伴う転勤がございます
基幹総合職R型および基幹業務職A型:自宅から通える範囲の事業所※原則として転居を伴う転勤はございません
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 400~600万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:00(実働:7時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:残業有
- 休日・休暇
-
年間休日 130日
完全週休2日制(土日祝日)、年間有給休暇20日(初年度18日/入社初年度は入社日に応じて付与)、特別公休、特別休暇、公傷休暇、通勤災害休暇、傷病特別休暇、療養休暇、産前産後休暇、マタニティ 休暇 、チャイルドサポート休暇、介護サポート休暇、 QOL向上 休暇、生理休暇など
- 手当・福利厚生
-
通勤手当、退職金制度(退職一時金、確定給付年金、確定拠出年金、ライフプラン手当)、J-ESOP、持株会、株式報酬制度、借り上げ社宅制度、育児サービス経費補助、ベネフィット・ステーション、屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。