最終確認日:2025年03月30日
社名非公開【東京】データ活用による業務効率化や意思決定の高度化を推進する企画職募集内容
- 業務内容
-
■社内の関連部門と対話しながら、BI・BAツールを活用した業務改善を企画・推進するポジションです。
チームメンバーと協力しながらプロジェクトを進め、データ活用による業務効率化や意思決定の高度化を実現します。
現在、部門横断で「データドリブンワーキング」というチームを発足し、社内のデータドリブン経営を推進しています。
関連部門と連携しながら施策を展開するとともに、BI・BAツールに関する社内コミュニティを運営、勉強会やワークショップの企画を行っています。
【具体的には】
①企画立案:データ利活用促進施策の企画立案(関連部門との社内調整、分析テーマ・施策の提案、報告資料作成)
②社内イントラ運営:データ利活用促進に向けた社内イントラ運営(関連部門への取材、ホームページ作成、社内報作成、ニーズ分析、生成AIチャットボット運用)
③社内教育:データ分析人財の育成(コミュニティ運営、BI・BAツールノウハウ提供、資料作成)
④データ分析:BI・BAツールを活用したデータ分析および可視化(データ収集・整備、分析・モデリング、可視化・結果報告資料作成)
⑤運用業務:BI・BAツールに関連した運用業務(ライセンス棚卸し、マスター管理、報告資料作成)
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
・BIツール(Qliksense、EXPLORATORY、Tableau、PowerBIなど)の知識をお持ちで、下記いずれかの経験をお持ちの方
・管理会計、経営戦略などの企画・分析経験
・BIツールを用いた分析やレポート作成経験
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
- 想定年収
- 450~700万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:確認中
- 休日・休暇
-
年間休日 126日
完全週休2日制(土日祝)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 他
- 手当・福利厚生
-
住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当、企業年金、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン 等
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。