お問い合わせ番号:549395 最終確認日:2025年08月14日

女性歓迎!フィールドサポート|株式会社ミラボの求人・転職情報|type女性の転職エージェント

フィールドサポート

株式会社ミラボ

お問い合わせ番号:549395 最終確認日:2025年08月14日

無料この求人を紹介してもらう

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の勤務条件に変更なし
給与 [想定年収] 400 ~ 600 万円
[月給] 37 ~ 50万円
勤務地 [勤務地1] 東京都 千代田区 神田駿河台 4-1-2 ステラお茶の水ビル8F
[変更の範囲]
会社の定める勤務地
[受動喫煙対策]屋内全面禁煙
勤務時間 [勤務時間] 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
[平均残業時間] 10時間/月
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
休暇 :年間123 (内訳) 完全週休制(土、日、祝)、年末年始、リフレッシュ休暇年5日間、GW休暇、慶弔休暇等
手当・福利厚生
技術術当、技術アップ支援制度、セミナー代、書籍代を会社負担 ベネフィットワン加入、オフィスおかん
保険 健康 厚生年金 雇用 労災

求人情報

業務内容

【チームリーダー候補】自治体向け導入サポートチームの立ち上げメンバー募集!

営業部の戦略に沿って、自治体向け導入サポートチームの立ち上げをリードするチームリーダー候補を募集しています。
チームの創設期であるため、チーム運営方法や業務フローなども、主体的に構築できます。

【具体的な業務内容】
・自社製品(mila-e)の自治体導入支援
- 営業部門から引き継いだプロジェクトの進行管理(期日までのリリース完了を目指します)
- 自治体担当者との必要事項の確認や調整
- 社内エンジニアやデザイナーへの業務依頼・進捗管理
・自治体や医療機関への訪問
- サービス説明、デモ提示、操作方法説明
- タブレットへのクライアント証明書インストール、MDM経由アプリ配信確認
- 新規導入予定地域への出張あり
・既存自治体のサポート業務
- お知らせ内容更新、メール配信サポート
- 自治体からの問い合わせ対応
・営業マネージャーへの定期的なレポーティングと業務改善提案

この募集は、チームをゼロから作り上げ、成長を牽引したいという意欲のある方を求めています。
主体性と責任感を持って業務に取り組める方、歓迎します!

【チームリーダー候補】
自治体向け導入サポートチームの立ち上げメンバー募集!

営業部の戦略に沿って、自治体向け導入サポートチームの立ち上げをリードするチームリーダー候補を募集しています。
チームの創設期であるため、チーム運営方法や業務フローなども、主体的に構築できます。

【具体的な業務内容】
・自社製品(mila-e)の自治体導入支援
- 営業部門から引き継いだプロジェクトの進行管理(期日までのリリース完了を目指します)
- 自治体担当者との必要事項の確認や調整
- 社内エンジニアやデザイナーへの業務依頼・進捗管理
・自治体や医療機関への訪問
- サービス説明、デモ提示、操作方法説明
- タブレットへのクライアント証明書インストール、MDM経由アプリ配信確認
- 新規導入予定地域への出張あり
・既存自治体のサポート業務
- お知らせ内容更新、メール配信サポート
- 自治体からの問い合わせ対応
・営業マネージャーへの定期的なレポーティングと業務改善提案

この募集は、チームをゼロから作り上げ、成長を牽引したいという意欲のある方を求めています。
主体性と責任感を持って業務に取り組める方、歓迎します!



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ■プロジェクトの進行管理・ディレクションの経験
(ステークホルダーを巻き込みながらPJT遂行をした経験)
■ITに関する知見・経験(カスタマーサクセス、システム導入支援の経験)
■月に1~2回、短期での出張可能な方(※エリアは日本全国となります)とれる方

【自社サービス詳細】
mila-e 予防接種は、予防接種 予診票を含む事務手続きをデジタル化するサービス。
スマートフォン・タブレット・PCを使用し、デジタル予診票の入力・署名や予防接種記録の確認ができます。
自治体・医療機関・保護者の三者間で連携することで、業務の効率化を図り、各者の負担を軽減するサービスとなっています。
※その他にも、弊社では自治体向けに複数サービスを展開しています。
参考:https://mi-labo.co.jp/lg-users/
【働き方/社内コミュニケーション】
1.残業時間は月で10時間未満。社員が働きやすい環境を整えております。
2.技術力向上の為の勉強会参加や資格取得の為の費用は会社が負担しております。
3.Slack、GoogleWorkspace、Notionなど様々なコミュニケーションツールを活用しています。
■プロジェクトの進行管理・ディレクションの経験
(ステークホルダーを巻き込みながらPJT遂行をした経験)
■ITに関する知見・経験(カスタマーサクセス、システム導入支援の経験)
■月に1~2回、短期での出張可能な方(※エリアは日本全国となります)とれる方

【自社サービス詳細】
mila-e 予防接種は、予防接種 予診票を含む事務手続きをデジタル化するサービス。
スマートフォン・タブレット・PCを使用し、デジタル予診票の入力・署名や予防接種記録の確認ができます。
自治体・医療機関・保護者の三者間で連携することで、業務の効率化を図り、各者の負担を軽減するサービスとなっています。
※その他にも、弊社では自治体向けに複数サービスを展開しています。
参考:https://mi-labo.co.jp/lg-users/

【働き方/社内コミュニケーション】
1.残業時間は月で10時間未満。社員が働きやすい環境を整えております。
2.技術力向上の為の勉強会参加や資格取得の為の費用は会社が負担しております。
3.Slack、GoogleWorkspace、Notionなど様々なコミュニケーションツールを活用しています。
学歴 不問

企業情報

企業名 株式会社ミラボ
事業内容 自治体・官公庁・教育業界など社会貢献度の高いコンテンツの企画・開発を中心に
最新のIT/AI技術を活用し、独自性のあるパッケージサービスを展開していきます。
【子育てコンテンツ事業】
 予防接種・健診・検診スケジューラー(日本初!特許取得)、電子母子手帳、保健所予約システム等、自治体向け子育てITコンテンツ開発。
【フォームデザイン事業】
 紙帳票を自動で電子化する電子申請AIを開発。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国自治体や教育関連など様々な業界へ展開。
【新規企画開発・自治体DX事業】
IT/AIを活用した新規サービスの企画および開発、国や自治体と共同でDXプロジェクトの推進をおこなっております。
自治体・官公庁・教育業界など社会貢献度の高いコンテンツの企画・開発を中心に、最新のIT/AI技術を活用し、独自性のあるパッケージサービスを展開していきます。

【子育てコンテンツ事業】
予防接種・健診・検診スケジューラー(日本初!特許取得)、電子母子手帳、保健所予約システム等、自治体向け子育てITコンテンツ開発。

【フォームデザイン事業】
紙帳票を自動で電子化する電子申請AIを開発。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国自治体や教育関連など様々な業界へ展開。

【新規企画開発・自治体DX事業】
IT/AIを活用した新規サービスの企画および開発、国や自治体と共同でDXプロジェクトの推進をおこなっております。
設立年月日 2013年12月 1日
資本金 5200万円
従業員数 104名

応募の流れ

  • ご登録

    STEP01

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    STEP02

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーがオンラインや電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    STEP03

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    STEP04

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    STEP05

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    STEP06

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

カンタン1分!あなたの転職を無料サポート

この求人の知りたい情報は何ですか? この求人の知りたい情報は
何ですか?
自身とこの求人がマッチするかどうか
具体的な業務内容
この企業の働き方や福利厚生
その他求人の情報
Page Topへ
無料この求人を紹介してもらう