日本生命保険で女性が長く働き続けられる理由とは?
Profile
プロフィール
出山あす花 様

日本生命保険相互保険会社
東京中央総合支社
採用担当

出山あす花 様

前職では外食産業企業にて調理・接客として勤務。
営業職を通じて知識やスキルを身に付け成長したいと考え、2017年に日本生命保険相互会社へASCとして入社。
営業、研修担当など経て、現在は採用担当としてご活躍中。

檀上悠一

株式会社キャリアデザインセンター
type転職エージェント事業部
キャリアアドバイザー局 部長
女性転職強化プロジェクト責任者

檀上悠一

新卒で外資系アパレル企業に入社。販売職として約4年経験後、『type転職エージェント』に入社。
これまでに女性マーケット領域を中心に多くの転職を支援し現在、同領域にて専門チームを立ち上げ責任者として活躍中。

活況を呈する女性の転職市場

———— 本日は女性の働き方やキャリアについて、お二人に伺います。まずは転職市場における女性の求人・採用の動向についてお聞かせください。

檀上悠一女性の転職市場は今、非常に活況です。コロナ禍にも関わらず、多くの企業が女性人材を求めています。
そもそもコロナ以前から、少子高齢化の影響で労働力不足に悩む企業が増えており、売り手市場が続いていました。なかでも営業職やエンジニア職などの採用を強化する企業が目立ちます。

一方で女性の求職者は、成長の場や安定した仕事を求めて転職を希望するケースが増えています。最近では、新型コロナウイルスの影響で厳しさを増しているアパレルや飲食、航空・旅行関連などの業界で働く女性たちが、新たな活躍の場を求めて別の業界・業種へ転職する流れが見られます。いずれにしても、転職市場全体で見ると流動性がかなり高まっている状況です。

———— そうした市場の動向を受けて、転職に成功するためのポイントや転職活動で気をつけるべき点なども変化しているのでしょうか。

檀上悠一求人数が増えて応募できる企業の選択肢が広がったからこそ、「自分が本当にやりたい仕事は何か」「それを実現できる会社はどこか」をしっかり考える必要があります。
そのためには応募先の業界や企業について情報を調べることと、自己分析することが大事です。とくに女性の場合は、「どんな職種や会社なら長く働き続けられるか」が転職先選びの重要なポイントとなります。

よって自分に向いている仕事ややりたい仕事を分析すると同時に、「家庭や育児とのバランスは取りやすいか」「その時々の状況に応じて柔軟な働き方できるか」といった、様々な視点から複合的に検討することが必要です。

檀上悠一のインタビュー風景

「両立支援+キャリアアップ制度」で長期就業を実現

———— 日本生命では数多くの女性が活躍されています。女性の働き方や長期就業支援については、どのような取り組みをされていますか。

出山あす花 様日本生命では、男女問わず多くの職員が出産や育児などのライフイベントと仕事の両立を実現しています。
休業制度としては、出産前6週間・出産後8週間の産前産後休暇に加え、育児休業をお子さまの誕生日に応じて最長で2歳半まで* 取得できます。
例えば、私が採用を担当している東京勤務の「エリアサービスコーディネーター(ASC)※」は、2022年1月時点で女性職員が637名在籍していますが、
そのうちの71名が実際に育休・産休を取得中です。(※都心部の企業・事業所マーケットの開拓を行う営業職員)*一定要件あり

また、ASCには育休後の仕事復帰を支援する復職プログラムも用意しています。
休業中に発売された新商品に関する知識や、変更があった事務手続きやルールなどを学んでいただき、スムーズに現場復帰できるようサポートしています。

檀上悠一弊社でも育休・産休から復職する女性のキャリアアドバイザーが増えているのですが、彼女たちに話を聞くと、やはり復帰に際しては「ブランクがあるのにやっていけるだろうか」という不安があったとのことでした。ですから日本生命のような手厚い復職プログラムがあれば、女性たちも心強いと思います。

出山あす花 様長く働き続けるための取り組みとして、本人の適性や希望に応じてキャリアアップできる制度や環境も整えています。

ASCの場合、一定の経験や実績を積んだのち、チームのマネジメントを担う「エリアFPリーダー」や、入社初期の職員教育・育成などを担う「エリアサービスリーダー」などのポジションにチャレンジすることが可能です。
また営業のプロフェッショナルとしてさらなる高みを目指したい方には、「Ⅱ型エリアサービスコーディネーター」として活躍を続けるキャリアも用意しています。

いずれも一定の条件をクリアすることが必要となりますが、最短で入社3年目からこれらのキャリアアップを目指すことが可能です。

檀上悠一非常に柔軟なキャリアシステムですね。その時々の状況に応じてキャリアを選択できることは、女性が長く働く上で重要な要素となります。保険業界は早くから女性の長期就業支援に力を入れてきた経緯がありますが、なかでも日本生命様はその点に印象があります。

出山あす花 様ありがとうございます。職員はもちろんですが、リーダー職やさらには営業拠点の管理職も、産休・育休などの制度を利用しながらキャリアアップしています。
ライフイベントと仕事を両立しながら長く働き続けるのは、ごく当たり前のことであるというのが私たちの感覚です。

檀上悠一制度は整っていても社内風土やカルチャーが追いつかず、周囲に気兼ねして育休を取りづらい会社もまだまだ多い中、御社では女性たちが制度を利用して自分らしいキャリアを築いているのが素晴らしいですね。
制度だけでなく豊富な利用実績があることも、女性が転職先を選ぶ際に重視すべき点だと思います。

出山あす花 様のインタビュー風景

応募者の前職は様々で、営業未経験者も多い

———— 日本生命の採用状況についてお聞かせいただけますか。

出山あす花 様ASCは都心部マーケット開拓という重要なミッションを担っており、継続的な人材の採用と育成が欠かせません。応募される方たちの動機は様々ですが、やはり最近はコロナ禍がきっかけで転職を決意したという方も増えています。

檀上悠一保険業界を志望される理由としては、どのようなものが多いのですか。

出山あす花 様人と関わることが好きで、「長期的にお客様をサポートする仕事がしたい」といった志向を持つ方が応募されるケースが多いですね。
ご自身や身近な方が何らかのきっかけで保険商品を利用する機会があり、その大切さを実感したことが動機になるケースもあるようです。

———— 前職も営業や接客をされていた方の応募が多いのでしょうか。

出山あす花 様もちろん営業や接客のご経験をお持ちの方もいますが、それ以外にも多種多様な職種や業界から応募をいただきます。事務職の方が「新たなキャリアを築きたい」「年収をアップしたい」といった動機で営業職にチャレンジするケースもよくあります。

実は私自身、まったくの未経験から日本生命に転職しましたし、同時期に入社した同僚たちも営業経験者の方が少なかったくらいです。

檀上悠一ちなみに出山さんは前職でどのようなお仕事を?

出山あす花 様私は飲食店で調理を担当しておりまして、20代前半で日本生命に転職しました。

檀上悠一そうでしたか! なぜ転職先に日本生命を選ばれたのですか?

出山あす花 様前職はかなりの長時間勤務だったので、ライフワークバランスを整えたかったのと、長期的なキャリアを形成したいと考えたからです。以前の職場では結婚や出産を機に仕事を辞めてしまう女性が多く、身近にロールモデルもいませんでした。

ですから転職活動では、女性が長く働ける会社であること、成長の機会が多く研修制度なども整っている会社であることを条件に、色々な企業の情報を調べました。その中で私の希望する環境や制度が整っていた日本生命に出会い、縁あって入社することになりました。

檀上悠一出山さんのように営業未経験で入社した場合、すぐには成果を出せなかったり、仕事の進め方で悩んだりすることもあるのではないかと思います。そんな時はどのようなサポートをしていますか。

出山あす花 様入社後は、現場に出る前に保険や営業についての基礎知識を学ぶ研修を受けていただきます。現場に出てからも、リーダーや課長がついてOJTで指導したり、お客様先に同行したりして、仕事をサポートします。また定期的に上司と個人面談をする機会を設けるなど、悩みや不安があればいつでも相談できるようにサポートしています。

私も入社したばかりの頃は、リーダーや課長に教えてもらいながら仕事を覚えました。自分が未経験で転職した経験者なので、同じ境遇の方が入社してきた時も、自分の経験をもとに様々なアドバイスをしています。

檀上悠一幅広い職種や業界から中途採用をしてきたからこそ、未経験転職者の不安や悩みがわかる上司や先輩が多く、入社後も手厚くフォローができるのでしょうね。これも御社の大きな特徴の一つだと思います。

  • ※実際の職場風景

    実際の職場風景

  • ※先輩職員から丁寧にサポートしていただける環境です

    先輩職員から丁寧にサポートしていただける環境です

デジタル化やオンライン化が進む保険の仕事

———— 新型コロナウイルスの影響で、保険営業の仕事や働き方に変化はありましたか。

出山あす花 様お客様との面談をリモートで実施するなど、デジタルを利用した活動が増えています。
担当者がお客先を訪問する際も、リーダーが端末を通じてオンラインで同行するなど、なるべく人との接触を減らす形で営業する機会が多くなりました。
職員の出社についても、リモート朝礼を取り入れたり、密にならない工夫をしています。

———— コロナ以前は対面での営業が中心だったと思いますが、オンラインでのお客様対応が増えたことで戸惑いなどはありませんでしたか。

出山あす花 様コロナ以前も訪問での対面営業をご希望されないお客様は一定程度いらっしゃいましたので、ニーズに合わせて柔軟な対応ができるようになったのは、むしろメリットだと考えています。
またデジタル化を進めたことにより、新たな手法でお客様にアプローチすることも可能になりました。
例えばLINE WORKSを活用してキャンペーンやオンラインイベントのご案内を始めたところ、これまで接点を持つのが難しかったお客様からご連絡をいただくなど、成功事例も増えています。

檀上悠一やはり採用活動も、現在はオンラインが中心ですか?

出山あす花 様そうですね。ASCの採用ではオンライン面接を取り入れたり、会社説明会をリモートで開催したりしています。また現在活躍している職員から話を聞く先輩職員座談会も継続的に行なっていますが、こちらも現在はオンラインで実施しています。

ただ最終面接は必ず対面で行い、ご本人に直接お会いして話を伺います。その際にオフィスも見学していただき、実際に働くことになる職場の雰囲気を確認してもらっています。

  • ※オンライン面談の様子

    オンライン面談の様子

  • ※実際に使用されているオンライン面談ブース

    実際に使用されているオンライン面談ブース

———— これから保険業界を目指す女性にメッセージをいただけますか。

出山あす花 様保険業界で働く一番のやりがいは、お客様から信頼していただけることです。コツコツと地道な活動を続けてお客様と関係を築き、「○○さんに保険のことを任せてよかった」といった言葉をいただいた時は、大きな喜びを感じられます。

保険業界や営業職が未経験の方は、かつての私と同じように不安や悩みを抱えて転職活動をされていると思います。私たちはそんな皆様を一人一人しっかりサポートして参りますので、一緒に働く仲間になってくだされば大変嬉しく思います。

type転職エージェントが女性の転職支援を強化

———— type転職エージェントでは、女性の転職をどのように支援していますか。

檀上悠一弊社では昨年、女性の転職支援を強化するプロジェクトチームを立ち上げました。営業職、販売職、ITエンジニア職、企画職をはじめ、多くの女性へのキャリアサポートに力を入れています。

また、弊社の女性キャリアアドバイザーで、先ほども紹介したように、産休・育休取得の経験者も多くいます。ですから様々なキャリア、働き方を希望する女性たちに対し、キャリアアドバイザーが実体験にもとづいた説得力あるアドバイスや親身なサポートをご提供できます。

「この先のキャリアに漠然とした不安がある」「転職するかどうか迷っている」といった段階でも、ぜひ一度ご相談いただきたいですね。私たちは決して転職を最終目的にしているのではありません。皆さんがより良いキャリアを築くための支援をするのがtype女性の転職エージェントの使命であり、もし転職しないことが正解だと判断したら、そのようなご提案をすることもあります。

結果的に転職するかしないかはひとまず置いて、キャリアに関する不安や悩みがあれば、どんなことでもご相談いただきたいと思います。

———— 転職を希望する方には、面接対策セミナーも開催しているそうですね。

檀上悠一ZOOMを利用し、オンラインの面接対策セミナーを基本的に毎日開催しています。自宅で受講することも可能ですし、音声だけなら移動中の電車内でもイヤホンで聴いていただくこともできますので、気軽にご参加いただけます。

セミナーでは、転職市場や中途採用の動向トレンドから、面接の基本的な流れ、面接官が見ているポイント、マナーや服装の注意点まで、面接について詳しく解説します。type転職エージェントは以前から面接対策に力を入れており、長年の実績にもとづく豊富なノウハウがあります。

とくに女性の面接対策については、昨年立ち上げたプロジェクトチームがより一層力を入れて取り組んでおりますので、転職成功につながる有益な情報をご提供できます。面接に関して不安や疑問がある方は、ぜひこちらの面接対策セミナーへの参加もご検討ください。

人気記事ランキング
Page Topへ