年収アップを狙うなら!
7ページ | Webディレクター×年収400万円以上の転職・求人特集
Webディレクターは未経験から転職可能?
WEB関連の経験はプラス
Webディレクターについては、未経験可の求人はほとんどないのが実情です。ただしWeb関連の進捗管理、もしくはWebデザイナーやコーダー、プログラマーの経験がある人は、未経験でも採用の可能性があります。これらの経験は、Web制作のディレクション業務において重宝されるからです。
また数は少ないものの、Web制作関連の経験がまったくない人でも可とする求人も一部に存在します。その場合は、別職種でのプロジェクトリーダー経験や顧客折衝および進捗管理の経験に加えて、Webに関する資格を取得するなどの自己研鑽をアピールすれば、転職に成功するケースもあります。
社名非公開アカウントプランナー
社名非公開プロダクトデザイン室長候補
社名非公開 シニアWebディレクター(大阪)
社名非公開【デザイン】Webプロデューサー
- 業務内容
- Web制作事業において、クライアントのニーズヒアリングから企画、設計、デザイン、開発、運用のディレクションをお任せします。
LIGが制作するWebサイト・サービスは、グラフィカルかつリッチでデザイン性が高いものが多く、これまで世界最大級のWebデザイン
アワードであるAWWWARDS、CSS DesignAwardをダブル受賞した実績があります。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・ご自身が主体となって実施したWebサイトや
アプリのプロジェクトマネジメントの実務経験3年以上
・フロントエンド、バックエンドの基本的知識(実務経験なしでも可能)
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600~1000万円
社名非公開クリエイティブディレクター
社名非公開グラフィックデザイナー
社名非公開PdM(プロダクトマネージャー)
社名非公開イベントプロデューサー
社名非公開テクニカルアーティスト
社名非公開分析・企画・ディレクション担当/集英社のグラビアデジタルコンテンツ
社名非公開企画運用ディレクター
社名非公開チーフコンサルタント候補/デジタルマーケティング
社名非公開サブスクリプションサービス開発ディレクター
社名非公開アカウントディレクター
社名非公開【システムディレクター】顧客と共に良い開発案件を「こしらえる」/大手クライアントのプロダクト開発支援
社名非公開Webディレクター
社名非公開フロントエンドエンジニア
- 業務内容
- ■役割の概要 :Spirでは、プロダクト中心の成長戦略(Product-Led Growth)を採用しており、ユーザの課題解決を重視しています。
フロントエンドエンジニアとして最新の技術を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用を担当し、ユーザーの価値創出をサポート。
また、チームの技術力向上やプロジェクト管理にも積極的に関与していただきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
【必須要件】
- Webサービスの開発経験(5年以上)
- Typescript / Vue.js / React.js / Nuxt.js / Next.jsなどの開発経験(2年以上)
…つづきを読む
- 想定年収
- 700~1100万円
社名非公開Webプロデューサー(プロジェクトマネージャー)
- 業務内容
- ◆クライアントのマーケティング施策の設計、実行支援(シナリオ、仕組み、業務含め)を行う部門にて
デジタルプラットフォーム構築・運用ディレクターもしくはPMとして参画いただきます。クライアントのビジネス成果最大化に向けて
戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適な顧客体験設計、コミュニケーションシナリオを設計し、要望をゴールに導くために必要な
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・Webサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験
(プランニング、要件定義、各種設計、制作/開発ディレクションにおける実務経験3年以上)
・顧客折衝および提案資料作成等の実務経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600~1500万円