年収アップを狙うなら!
27ページ | 年収400万円以上×社内SEの転職・求人特集
社内SEに転職して年収アップを実現しよう!
社内SEへの転職を成功させるコツ
面接で志望動機を聞かれたら、「なぜこの会社でなければいけないのか」について説得力を持って伝えることが大事です。「社内SEになりたい」というだけなら「他の会社でも良いのでは?」と企業に思われてしまいます。下記の2点を掘り下げて志望動機を作成しましょう。
・一般的なSEではなく、なぜあえて社内SEを選ぶのか
・その希望を実現する職場として、なぜこの会社を選んだのか
社内SEはエンジニアに人気の求人のため競争率が高いです。ほかの応募者にも負けない熱量のある志望動機を伝えるようにしましょう。
社名非公開コーポレートIT部長候補
社名非公開社内システム保守
社名非公開新組織でデータ活用に関わる新規基盤作成(データアナリスト・データサイエンティスト)
社名非公開ヘルプデスクリーダー
社名非公開システムエンジニア
- 業務内容
- セキュリティサービスをメインに同社が提供する各種サービスを支えるシステムの開発、管理をお任せします。
開発するシステムは、見積もりから請求などといった事務系システムやワークフローなどの情報系システム、警備信号処理などの業務系システム、更にBtoCのインターネットサイト、またコールセンターなど様々です。
技術的に幅広い分野に挑戦する機会があり、オープン系(Java、C#等)からクラウド技術やAIを活用した最先端の開発まで、多様な技術に触れることができます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
◆オープン系、汎用機系において、以下いずれかの経験をお持ちの方(経験年数1年以上)
・Web系システムの開発経験(Java、JavaScript、C#)
・Salesforceでの開発経験(Apex、LWC、Visualforce、Java/JavaScript)
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 450~700万円
社名非公開コーポレート/プロダクト企画室 プロジェクトマネージャー(室長)
社名非公開アプリケーションエンジニア
社名非公開【社内SE|アプリケーション開発|DX・AI】
社名非公開社内SE/アプリ運用
社名非公開エンジニアオープンポジション
社名非公開社内システム担当
社名非公開社内SE(業務システム開発・運用)
社名非公開コーポレートITメンバー
- 業務内容
- 今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、同社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。
・クラウドネイティブなSaaSサービスを基盤とした社内システムの設計、構築、運用
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・事業会社でクラウドネイティブなコーポレートIT環境を担う職務を通算5年以上
(他職種との兼務だったが、当社入社を機にこの職種に専従希望という方も歓迎です)
・GoogleWorkspace, Slack, Notion, いずれか1つ以上の導入・設計、運用管理経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500~950万円