CRO・SMO・CSOの転職求人一覧

この検索条件にマッチする非公開求人が
12件見つかりました。

公開中の求人 32件中 1-10件表示

社名非公開Mebix特定臨床研究コンサルタント

業務内容

■ミッション:2018年に施行された臨床研究法への対応として、メビックスでは専門コンサルタントチームとして
       「特定臨床研究オペレーション室」を設立しました。
       メビックスが受託する特定臨床研究のプロジェクトリーダーとして、チームを統括して、研究推進を担当したり、
       研究医師・医療機関・製薬会社等へのコンサルティングや実務的な支援を実施したり、
       その専門性を発揮して少数精鋭で幅広く活躍しています。

■担当業務:下記の中から、担当プロジェクトに応じて対応いただきます。
      ・プロジェクトリーダーとしてのチーム統括、特定臨床研究の推進
      ・特定臨床研究のプロトコル改訂、手順書作成、利益相反管理など、法令対応に必要な業務の推進、関連書類の作成
つづきを読む
必要な経験
・大学、医療機関、ARO、CRO、製薬会社にて、臨床研究の支援経験1年以上
 ※研究をリードする役割を担っていた方
もしくは
・上記において臨床研究のCRA経験3年以上

--------------------
■求められる資質
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・マネジメント・メンバーの成長への興味
つづきを読む
勤務地
東京都 大阪府
想定年収
500~700万円

社名非公開医療機器の法人営業

業務内容
◆医療機器のソリューション営業を担当いただきます。医療機器は、正しく使用されなければ効果を十分に発揮することができません。
  正しい使用方法や情報を伝え、チーム医療の一員として、医療に貢献していることを強く実感することができます。

【商材】  :心臓カテーテル、手術用ドレープ、血糖値測定機、人工関節、
       MRIや超音波診断装置のような数千万円以上するような大型医療機器から1個数十円の採血管のような消耗品までさまざまです。
       医療機器は代理店を通じて販売するものがほとんどですので、医療機器の代理店と情報交換を行うことも重要となってきます。
       新規採用活動を行ったり、競合品からの切替を行います。
【営業手法】:ルート営業、新規営業、顧客からの紹介など様々です。
【営業先】 :担当のドクターはもちろん、看護師や物品購入の担当者、さらには各エリアにある医療機器の代理店の担当者等になります。
       ※パソコン・携帯電話・社用車等はすべて貸与します。
つづきを読む
必要な経験
◆ 営業経験が3年以上ある方
◆ 普通自動車免許

【未経験の方も大歓迎】
未経験からの転職者多数!未経験から活躍できるノウハウがございます!
初年度から年収は400万~480万円。
業界経験がある方は年収500万円以上も可能です。

【キャリアプラン】
◆メーカー側の研修もあるため未経験でもチャレンジが可能です。
つづきを読む
勤務地
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケアIHC-20_臨床開発GCP-統計解析

業務内容
◆臨床開発職 統計解析業務
■職種募集の背景
当社は1992年に前身のIBRD Japanから始まり、27年に渡って日本国内を中心にCRO
(開発業務受託機関=CRO:Contract Research Organization)サービスを提供してきました。
2019年4月にインテージグループ内のヘルスケア領域の事業を再構築し、
各社が保有する技術を横断的に共有するとともに、戦略の統合 並びに事業リスクを相互補完することで、
既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開を行います。
そのため今後の成長ドライバーとなるべく新たな臨床開発事業の組織拡充のための募集となります。
これまでの経験を活かし、臨床開発全般に興味をもつ方、旧来の枠組みや方法論に捕らわれずに事業としても組織としても
新たなチャレンジを共に楽しんでくれる方の応募をお待ちしております。
つづきを読む
必要な経験
 企業治験、医師主導治験等でのGCP-BS業務経験 (経験年数は問いません)
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケア製薬企業向け既存サービスのSE

業務内容
■業務内容
自社製品WEBシステム開発及び保守業務のプロジェクトにおいて、
 ・自社システムソリューションの顧客導入
 ・社内ユーザ、社外クライアントとの折衝
 ・要件定義、設計の上流工程、実装(実装は開発チームが行い、仕様作成・進捗管理が中心となります)
 ・ドキュメンテーション
 ・開発チームマネジメント

開発は社内で行っており、客先常駐等はないため落ち着いた環境で
職務に従事頂けます。
つづきを読む
必要な経験
 ・協調性、コミュニケーションスキルのある方
 ・WEBアプリケーション開発経験
 ・ドキュメンテーションが苦ではない方
 ・開発チームのリーダー経験のある方、
  または顧客窓口としてシステム導入から保守まで
  一貫した経験をお持ちの方
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケアIHC-23_GCP臨床開発データマネージャー/EDC担当者

業務内容
◆業務内容
企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般
必要な経験
下記いずれかのご経験をお持ちの方 (経験年数は問いません)
・企業治験、医師主導治験等でのGCP-DM業務経験/EDC構築業務経験
・臨床研究等でのDM業務/EDC構築業務経験

◆こんな人と働きたい 人物像
 ・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方
 ・コツコツ物事を進めることが得意な方
 ・発想が柔軟な方
 ・医療や薬に興味がある方
 ・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方
つづきを読む
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケアIHC-11-3_データマネージャ_当社のCRO事業における中核サービスである市販後調査 データマネ

業務内容
◆業務内容や期待役割
当社のCRO事業における中核サービスである市販後調査 データマネジメント業務をお任せします。

■症例データを管理する業務、およびデータマネジメント(紙調査・EDC調査)
 ・業務手順書等の作成・ロジカル仕様書等の作成・EDC構築対応
 ・調査票受付~AE判定、クエリ作成(目視対応)、帳票目視対応
 ・スタッフ管理 ・メーカーとの窓口対応 ・見積り作成
将来的には、旧来の枠組みや方法論に捕らわれず、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開を
ともに創造し担っていただくことを期待します。

つづきを読む
必要な経験
以下の経験が一つでもある方(経験年数3年程度)
・CRO業界経験
・データマネジメント業務経験者(紙調査、EDC運用、EDC開発経験あればなおよし)
・OAスキルとしてはWord、Excel、Power pointが必要です。
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケアIHC-54_マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス

業務内容
◆業務内容や期待役割
クライアントのマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーション
(データ紹介・データ活用の提案・データ分析結果の報告)を行います。クライアントへの営業活動、データ分析(集計、解析等)、
パワーポイントによる報告書作成、調査・サービスの設計・運用・整備の支援(サービスの運用は開発部門が主導)も行います。

【主な自主企画調査】
・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握
・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
・Rep-i:約300製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
・Doctor Mindscape:全国約1.5万人以上の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
つづきを読む
必要な経験
・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)のマーケティングに興味・関心のある方
・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケアIHC-53_医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

業務内容
◆業務内容や期待役割
(1) 医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、
最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
(2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療・使用状況の把握などを目的に、
治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
(3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する
医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および
学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
(4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および最適な保険償還
 シナリオの作成・提案などを行います
つづきを読む
必要な経験
・ヘルスケア業界の主要問題や最新の動向の知識
・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する知識/経験
・レセプトデータ(JMDC、MDV、Cross Factなど)の二次データ分析の専門知識 (R/Python、SASなどの利用経験を含む)

◆こんな人と働きたい!
・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
・コツコツ物事を進めることが得意な方
・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
つづきを読む
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケアIHC-44-2_リアルワールドエビデンス部_疫学研究グループ(マネージャー候補)

業務内容
安全性検討事項および医療現場ニーズ由来の課題解決のための、医療情報データベースやレジストリを用いた観察研究
(製造販売後DB調査を含む)のデザインの立案と統計解析を行うメンバーのマネジメントおよび組織運営を担う

・研究デザイン、解析方針の策定、研究プロトコルの作成
・データベース研究等の実施可能性評価
・解析計画書、解析仕様書等のドキュメント作成
・SAS、R、Pythonを用いた統計解析プログラムの構築
・業務企画立案に伴う、クライアント(製薬メーカー、アカデミア)、医学専門家、疫学専門家、統計専門家等とのコミュニケーション
・関係者への教育や情報提供
・関連学会での発表、投稿論文の作成
つづきを読む
必要な経験
※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・CROでの統計解析業務(5年以上)
・10人規模の組織のマネジメント経験(3年以上)
・疫学研究の論文執筆経験(筆頭著者での投稿・掲載が1報以上)
・研究プロトコルから報告書作成までのプロセスを理解・実施した経験(5プロジェクト以上)
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します

株式会社インテージヘルスケア臨床開発モニター、治験調整事務局・臨床研究事務局担当者

業務内容
企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるプロジェクトマネジメント、モニター業務、臨床研究管理全般をご担当いただきます。

【募集背景】 同社は1992年に前身のIBRD Japanから始まり、27年に渡って日本国内を中心にCRO
      (開発業務受託機関=CRO:Contract Research Organization)サービスを提供してきました。
       2019年4月にインテージグループ内のヘルスケア領域の事業を再構築し、各社が保有する技術を横断的に共有するとともに、
       戦略の統合 並びに事業リスクを相互補完することで、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開を行います。
       そのため今後の成長ドライバーとなるべく新たな臨床開発事業、臨床研究事業の組織拡充のための募集となります。
       これまでの経験を活かし、臨床開発・臨床研究、臨床データ全般に興味をもつ方、旧来の枠組みや方法論に捕らわれずに
       事業としても組織としても新たなチャレンジを共に楽しんでくれる方の応募をお待ちしております。

つづきを読む
必要な経験
【下記いずれかのご経験がある方】
・企業治験
・医師主導治験等でのGCP業務モニター経験
・プロジェクトマネジメント経験
・臨床研究等での事務局業務経験者
・治験調整事務局経験者
・CRC経験者(経験年数は問いません)
勤務地
東京都
想定年収
求人紹介時にご案内します
close

希望職種

大カテゴリ

中カテゴリ

小カテゴリ

業種

大カテゴリ

小カテゴリ

勤務地

キーワード

を含む求人
Page Topへ