最終確認日:2025年09月03日
社名非公開リードエンジニア募集内容
- 業務内容
-
現在、BIツール系の新規SaaSプロダクトを開発中です。2025年10月に社内リリース、2026年初頭には外部向け提供を開始する予定です。
初期フェーズでは外部ベンダーを中心に開発を進めてきましたが、2026年以降の事業拡大・品質向上・ナレッジ蓄積を見据え、開発の内製化を進めていきます。
この内製化プロジェクトをリードし、プロダクトの成長を技術面から牽引してくださるリードエンジニアを募集します。
【業務内容】:プロダクト開発チームの技術リーダーとして、以下の業務を担っていただきます。
・内製開発体制の構築
・プロダクトアーキテクチャの設計・改善
└フロントエンド〜バックエンドの設計主導/BIツール特有のデータ可視化要件・データ基盤連携における技術的意思決定
・生成AI活用の開発プロセス最適化
・チーム技術リード・採用・育成
【魅力】 :・プロダクトの設計思想や技術スタックを、自らの意思で形作ることができます。
技術的な裁量が大きく、チーム作りや文化醸成にも深く関われます。
・新規プロダクトながらも既存事業の基盤や親会社の基盤があるため、リスクを抑えながらスピード感のあるチャレンジングな開発が可能です。
・プロダクトマネージャーや経営陣との距離が近く、ユーザー課題や戦略と技術を直結させる面白さがあります。
★当社note(事例集や社員インタビューなどを掲載しております)
https://note.com/owlscapeinc現在、BIツール系の新規SaaSプロダクトを開発中です。2025年10月に社内リリース、2026年初頭には外部向け提供を開始する予定です。
初期フェーズでは外部ベンダーを中心に開発を進めてきましたが、2026年以降の事業拡大・品質向上・ナレッジ蓄積を見据え、開発の内製化を進めていきます。
この内製化プロジェクトをリードし、プロダクトの成長を技術面から牽引してくださるリードエンジニアを募集します。
【業務内容】
:プロダクト開発チームの技術リーダーとして、以下の業務を担っていただきます。
・内製開発体制の構築
・プロダクトアーキテクチャの設計・改善
└フロントエンド〜バックエンドの設計主導/BIツール特有のデータ可視化要件・データ基盤連携における技術的意思決定
・生成AI活用の開発プロセス最適化
・チーム技術リード・採用・育成
【魅力】
:・プロダクトの設計思想や技術スタックを、自らの意思で形作ることができます。
技術的な裁量が大きく、チーム作りや文化醸成にも深く関われます。
・新規プロダクトながらも既存事業の基盤や親会社の基盤があるため、リスクを抑えながらスピード感のあるチャレンジングな開発が可能です。
・プロダクトマネージャーや経営陣との距離が近く、ユーザー課題や戦略と技術を直結させる面白さがあります。
★当社note(事例集や社員インタビューなどを掲載しております)
https://note.com/owlscapeinc
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
・Webアプリケーション開発における3年以上の実務経験(フルスタック歓迎)
・Node.js(NestJS)、TypeScript、React いずれかの開発・設計経験
・GitHubを用いたチーム開発、CI/CD環境構築経験
・内製開発体制の立ち上げ、外部ベンダーとの連携経験
・API設計・ドキュメンテーション(OpenAPI)経験
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:確認中
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
- 想定年収
- 700~1200万円
- 勤務時間
-
~ (実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:確認中
- 休日・休暇
-
年間休日 120日
年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、年間休日120日以上
- 手当・福利厚生
-
確定拠出年金制度(退職金DC制度・給与拠出DC制度)・定期健康診断・⻑期障 害所得補償制度・総合福利厚⽣サービス・奨学⾦⽀援制度(要件有)・EAP(メンタルヘルスケア)との提携など
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。