最終確認日:2025年08月08日
ユームテクノロジージャパン株式会社コンフィデンシャル:【アカウントエグゼクティブ VP(ヴァイスプレジデント)候補】募集内容
- 業務内容
-
AIを活用した最先端の学習プラットフォーム「UMU」を、製薬・金融・製造・小売・教育などの大手企業に展開し、日本市場における売上拡大を牽引いただくポジションです。
エンタープライズ領域におけるアカウント戦略立案から、大型契約のクロージング、営業チームのマネジメント、マーケティングやカスタマーサクセスとの連携まで、事業成長を担うVP(ヴァイスプレジデント)候補として幅広く推進いただきます。
▼具体的な業務内容
・日本市場における営業戦略(Go To Market)策定と実行、売上目標(ARR / NRR)達成
・大手企業へのアカウントプランニング、顧客課題に応じたソリューション提案およびクロージング
・大型・長期契約(億円規模)の提案交渉、複数ステークホルダーとのリレーション構築
・パイプライン管理(Salesforce活用)、予実管理やフォーキャスト精度の改善
・営業チーム(AE / SDR)のマネジメント、採用・育成・KPI設計
・マーケティングやプロダクト、カスタマーサクセスと連携し、アップセル・クロスセル戦略を設計
・イベント登壇やエグゼクティブミーティングを通じた市場プレゼンス向上
※海外本社との連携があり、英語も活用いたします。
▼仕事の醍醐味
・大手顧客への営業活動を通じて、企業の変革に直接関与
UMUの顧客は社員1,000名以上のエンタープライズ企業が中心。AIリテラシーや学習DXはどの業界でも喫緊の経営課題であり、企業の変革を最前線でリードできます。
・高い裁量とスピード感を持ち、組織を率いる
経営陣と直接連携しながら日本市場の成長戦略を推進。営業組織の採用・育成・仕組み化にも深く携われます。
・数字で手応えを感じられる環境
提供価値が顧客の生産性や売上に直結し、契約更新率やNRRなど明確な成果として可視化されます。
▼取引実績
製薬・金融・製造・小売・教育など幅広い業界のエンタープライズ企業(社員数1,000名以上)が中心。
AIリテラシーの向上は業界を問わず喫緊の課題で、提案機会は無限に広がっています。AIを活用した最先端の学習プラットフォーム「UMU」を、製薬・金融・製造・小売・教育などの大手企業に展開し、日本市場における売上拡大を牽引いただくポジションです。
エンタープライズ領域におけるアカウント戦略立案から、大型契約のクロージング、営業チームのマネジメント、マーケティングやカスタマーサクセスとの連携まで、事業成長を担うVP(ヴァイスプレジデント)候補として幅広く推進いただきます。
▼具体的な業務内容
・日本市場における営業戦略(Go To Market)策定と実行、売上目標(ARR / NRR)達成
・大手企業へのアカウントプランニング、顧客課題に応じたソリューション提案およびクロージング
・大型・長期契約(億円規模)の提案交渉、複数ステークホルダーとのリレーション構築
・パイプライン管理(Salesforce活用)、予実管理やフォーキャスト精度の改善
・営業チーム(AE / SDR)のマネジメント、採用・育成・KPI設計
・マーケティングやプロダクト、カスタマーサクセスと連携し、アップセル・クロスセル戦略を設計
・イベント登壇やエグゼクティブミーティングを通じた市場プレゼンス向上
※海外本社との連携があり、英語も活用いたします。
▼仕事の醍醐味
・大手顧客への営業活動を通じて、企業の変革に直接関与
UMUの顧客は社員1,000名以上のエンタープライズ企業が中心。AIリテラシーや学習DXはどの業界でも喫緊の経営課題であり、企業の変革を最前線でリードできます。
・高い裁量とスピード感を持ち、組織を率いる
経営陣と直接連携しながら日本市場の成長戦略を推進。営業組織の採用・育成・仕組み化にも深く携われます。
・数字で手応えを感じられる環境
提供価値が顧客の生産性や売上に直結し、契約更新率やNRRなど明確な成果として可視化されます。
▼取引実績
製薬・金融・製造・小売・教育など幅広い業界のエンタープライズ企業(社員数1,000名以上)が中心。
AIリテラシーの向上は業界を問わず喫緊の課題で、提案機会は無限に広がっています。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
※下記いずれかに当てはまる方
▼実務経験
・B2B領域での法人営業経験(目安10年以上)、うちSaaSまたはITソリューション営業経験
・エンタープライズ(従業員1000名以上の企業)への新規提案・大型契約締結の実績
・営業組織(10名以上)のマネジメント経験(採用・育成・KPI運用含む)
・SalesforceなどCRMを活用したパイプライン管理、予実管理の経験
・CEO/役員クラスを含む経営層への営業・プレゼン経験
▼求める人物像
・ARRやNRRを意識し、中長期で顧客価値と売上を両立させる視点を持つ方
・自ら課題を設定し、事業・組織を構造化しながらスケールを図ることを楽しめる方
・社内外の関係者を巻き込み、プロジェクトをリードしていける推進力のある方
・データドリブンにKPIを設計し、チームの成果を最大化させたい方
・変化を前向きに楽しみ、スピード感を持って挑戦できる方
- 学歴
- 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
正社員
試用期間:有/4ヶ月
備考:試用期間4~6ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 1000~2000万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 120日
完全週休二日制(土日祝)・夏季休暇・年末年始休暇
- 手当・福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)/産前・産後休暇/育児休暇/残業手当(固定残業時間30時間超過の場合)/交通費支給(全額・上限あり)健康診断(年1回)/リモートワーク制度(相談可)/副業可(申請制)/MacBook/iPhone/ヘッドセットなど業務に必要なデバイスを貸与 /スタンディングデスク対応オフィスおかん(おかず一品100円で購入可能です)/シェアオフィス/ラウンジにて無料のドリンク&スナックサービス有/社内カフェバー設置(大阪のみ)/社内表彰制度/社内イベント(キックオフ、懇親会)/社長ランチ/グローバルCEOオフィスアワー
- 保険
企業情報
- 企業名
ユームテクノロジージャパン株式会社
- 事業内容
-
【ラーニングビジネスの最新トレンド「マイクロラーニング」の先駆者、「UMU」の日本法人】
SaaS領域において、AIを利用したラーニングプラットフォーム「UMU(ユー・エム・ユー)」を販売する会社です。
UMUは、よくある「学習ツール」の一つとして誤った認識をされてしまっていますが、ただの学習ツールではありません。
人々の学びを根本から変えることによって社会全体の課題解決をも導きうる画期的なプラットフォームです。
AIの力で一人一人に合わせた最適な学習を実現し、学習者の能力を高めていくことができる上、
トレーニングを行うための人員や教材、時間のロスをなくし、効率よくトレーニングを行うことができます。 -
【ラーニングビジネスの最新トレンド「マイクロラーニング」の先駆者、「UMU」の日本法人】
SaaS領域において、AIを利用したラーニングプラットフォーム「UMU(ユー・エム・ユー)」を販売する会社です。
UMUは、よくある「学習ツール」の一つとして誤った認識をされてしまっていますが、ただの学習ツールではありません。
人々の学びを根本から変えることによって社会全体の課題解決をも導きうる画期的なプラットフォームです。
AIの力で一人一人に合わせた最適な学習を実現し、学習者の能力を高めていくことができる上、
トレーニングを行うための人員や教材、時間のロスをなくし、効率よくトレーニングを行うことができます。
- 設立年月日
- 2018年 2月 1日
- 従業員数
- 35名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。