最終確認日:2025年07月28日

社名非公開法務担当/総務グループ

募集内容

業務内容

本ポジションでは、法務担当として当社事業に関わる法務業務全般を担っていただきます。
以下の法務業務を担当者と分担し、最初は簡易的な内容を担当しながら、いずれは主担当の1人として以下業務を行っていただくことを期待しています。

・各種契約書の作成・審査、管理業務
・各部門からの法的相談・問合せへの対応(官公署・弁護士等への確認を含む)
・各種プロジェクトの法務関連対応
・訴訟案件対応
・その他法務・総務関連業務
※訴訟案件対応など大規模な案件については、提携する顧問弁護士事務所と協業しながら進めます。

■本求人のポイント
多岐にわたる事業を展開しているため、法務相談にあがってくる契約内容も様々です。
また、新たな事業やサービスをローンチすることが短いスパンであることが想定され、その際に規約策定などにも関わっていただくことから、法務担当のプロフェッショナルとしてキャリアを築いていきたいという想いをお持ちの方には、挑戦できるフィールドがある環境です。
電子契約導入や、規程の管理体制構築など、既存の業務のみではなく、時代の変化等に即した提案を行い、業務改善を行っていくことができる環境です。

本ポジションでは、法務担当として当社事業に関わる法務業務全般を担っていただきます。
以下の法務業務を担当者と分担し、最初は簡易的な内容を担当しながら、いずれは主担当の1人として以下業務を行っていただくことを期待しています。

・各種契約書の作成・審査、管理業務
・各部門からの法的相談・問合せへの対応(官公署・弁護士等への確認を含む)
・各種プロジェクトの法務関連対応
・訴訟案件対応
・その他法務・総務関連業務
※訴訟案件対応など大規模な案件については、提携する顧問弁護士事務所と協業しながら進めます。

■本求人のポイント
多岐にわたる事業を展開しているため、法務相談にあがってくる契約内容も様々です。
また、新たな事業やサービスをローンチすることが短いスパンであることが想定され、その際に規約策定などにも関わっていただくことから、法務担当のプロフェッショナルとしてキャリアを築いていきたいという想いをお持ちの方には、挑戦できるフィールドがある環境です。
電子契約導入や、規程の管理体制構築など、既存の業務のみではなく、時代の変化等に即した提案を行い、業務改善を行っていくことができる環境です。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
・法学部または法科大学院を卒業されていること
・基本的なPCスキル(※Microsoft Office(Word、Excel、Powerpoint)基礎程度)

■求める人物像
・コミュニケ―ション力をお持ちである方
・事業部門に寄り添い、協力して事業発展へ貢献する意欲をお持ちである方
・実直に業務に取り組める方
学歴
大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
400~550万円
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
休日・休暇
年間休日 123日
年末年始 特別 産休 育児
土日祝、年末年始休暇
手当・福利厚生
退職金 定期健康診断
昼食補助制度(周辺の提携レストランが半額で利用可能)、7DaysVacation制度、OverseasExperience 制度、福利厚生サービス(ベネフィットステーション)、保養所利用、健康診断/インフルエンザ予防接種費用補助、デンタルドック(歯科検診)費用補助、社内ストレッチ制度、パーソナルトレーニング利用補助、コミュニケーションコイン制度、福利厚生費支給
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう