最終確認日:2025年08月19日
小林製薬株式会社総務職(取締役会・株主総会の企画・運営担当)募集内容
- 業務内容
-
◆取締役会グループの業務内容は今の①~⑤です。今回の募集では、主に①および②の担当者が対象です。
①株主総会の運営
株主総会の企画・運営、招集通知・想定問答等の作成、役員登記その他法定手続き
②取締役会の運営
年間議題カレンダーの設定、毎月の取締役開催、取締役会評価の実施、役員対応など
③規程管理
定款、取締役会規程、稟議規程、インサイダー関連規程等の管理、運用
④株主優待、株式報酬の立案、持株会の運営等の株式関連、インサイダー取引防止、印章管理などのガバナンス業務
◆任せたい役割
昨年9月に公表した再発防止策においては「コーポレートガバナンスの抜本的改革」が柱の一つとなっています。
機関設計の再検証、取締役会による監督強化、特に後者においては社外取締役による監督強化、取締役会と執行サイドによる定例会議などは
同グループにおいて担う主要なミッションであり、これらに加え、定例の取締役会運営、コーポレートガバナンスコードの取締役会実効性評価などに
携わってもらう予定です。その他、取締役会の運営と密接に関わる株主総会運営全般にも関与してもらう予定です。◆取締役会グループの業務内容は今の①~⑤です。
今回の募集では、主に①および②の担当者が対象です。
①株主総会の運営
・株主総会の企画・運営、招集通知・想定問答等の作成、役員登記その他法定手続き
②取締役会の運営
・年間議題カレンダーの設定、毎月の取締役開催、取締役会評価の実施、役員対応など
③規程管理
・定款、取締役会規程、稟議規程、インサイダー関連規程等の管理、運用
④株主優待、株式報酬の立案、持株会の運営等の株式関連、インサイダー取引防止、印章管理などのガバナンス業務
◆任せたい役割
昨年9月に公表した再発防止策においては「コーポレートガバナンスの抜本的改革」が柱の一つとなっています。
機関設計の再検証、取締役会による監督強化、特に後者においては社外取締役による監督強化、取締役会と執行サイドによる定例会議などは同グループにおいて担う主要なミッションであり、これらに加え、定例の取締役会運営、コーポレートガバナンスコードの取締役会実効性評価などに携わってもらう予定です。
その他、取締役会の運営と密接に関わる株主総会運営全般にも関与してもらう予定です。
変更の範囲:有
- 必要な経験
-
<業務経験>
会社法関連業務、コンプライアンス、リスク管理、紛争解決などの業務経験があれば望ましい。
<能力・資格>
上記経験を遂行する上で、必要なコーポレート関連のリーガルスキル。
また、ベースとしての論理的な思考力、これを言語化し、他人に説明する能力。
イレギュラーな事案にも柔軟な発想で前向きに対応できる能力。
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間中の勤務条件変更なし
試用期間:確認中
- 勤務地
-
勤務地1:大阪府
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 500~1000万円
- 勤務時間
-
8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:確認中
- 休日・休暇
-
年間休日 125日
リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇 (5年ごとに1~2週 間の休暇)
- 手当・福利厚生
- ・住宅手当・家族手当・退職金 (確定給付・確定拠出型) ・生命保険・所得補償保険(保険料は会社負担)・財形貯蓄、持株会
- 保険
企業情報
- 企業名
小林製薬株式会社
- 事業内容
- 設立年月日
- 1919年 8月22日
- 資本金
- 34億5000万円
- 従業員数
- 1,665名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。