最終確認日:2025年08月21日

NTT東日本株式会社G3060【データ分析/生成AI】生成AIなどの先端技術の探索・内製化とビジネス実装

募集内容

業務内容

・CDAIO(Chief Digital AI Officer)、CTO(Chief Technology Officer)のもとでデータサイエンス領域を中心とした
先端技術の技術戦略の立案およびソリューション開発の実行部隊として、社内外のデータ活用、AI活用施策の推進やAI(生成AI含む)人材の育成およびビジネス創出など、以下①~②の取り組みを通じて全社のAIファーストな事業運営への変革を推進する。
※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定
①先端技術を用いた技術開発とビジネスへの実装・提供
・先端技術の深堀領域の技術蓄積・技術開発
・業界ビジネス・社内への実装・提供、プラットフォーム化の推進(現在は生成AIに注力中)
・AI・生成AIの社内技術者の育成
②AI・生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出
・NTT東日本が保有するデータを活用した業務効率化 (コールセンタの音声データなど)
・自治体等のお客様へ提供する生成AIソリューションの検討・仕組みづくり・案件支援等
・NTTグループの生成AI"tsuzumi"に関する技術的な知見の蓄積や活用検討

・CDAIO(Chief Digital AI Officer)、CTO(Chief Technology Officer)のもとでデータサイエンス領域を中心とした
先端技術の技術戦略の立案およびソリューション開発の実行部隊として、社内外のデータ活用、AI活用施策の推進やAI(生成AI含む)人材の育成およびビジネス創出など、以下①~②の取り組みを通じて全社のAIファーストな事業運営への変革を推進する。

※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定

①先端技術を用いた技術開発とビジネスへの実装・提供
・先端技術の深堀領域の技術蓄積・技術開発
・業界ビジネス・社内への実装・提供、プラットフォーム化の推進(現在は生成AIに注力中)
・AI・生成AIの社内技術者の育成

②AI・生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出
・NTT東日本が保有するデータを活用した業務効率化
(コールセンタの音声データなど)
・自治体等のお客様へ提供する生成AIソリューションの検討・仕組みづくり・案件支援等
・NTTグループの生成AI"tsuzumi"に関する技術的な知見の蓄積や活用検討



変更の範囲:有
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
必要な経験
以下①~③のいずれかの経験を有していること
①システム開発プロジェクトに従事した経験があること(業務経験5年)
②データ分析プロジェクトに従事した経験があること(業務経験2年)
(データサイエンス、データエンジニアリング、又はデータ分析の方針定義等のコンサルタント等の役割)
③AI関連プロジェクトに従事した経験があること(業務経験2年)


【求める人物像】
・世の中の技術動向の把握に意欲的であり、ITを活用した様々な課題解決を行うプロジェクトを推進できる人
・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる人
・新しいことに積極的にチャレンジし、その熱量を周囲に伝播できる人
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/4ヶ月
備考:条件に変更なし
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
500~1100万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:20時間/月
休日・休暇
年間休日 122日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
年末年始休暇(3日)、年次有給休暇(20日)※勤続1年以上の場合、ライフプラン休暇、夏季休暇(5日) 各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)、看護休暇、病気休暇 等
手当・福利厚生
住宅補助 退職金 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン 定期健康診断
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)/社宅・寮、住宅補助費支援制度/持家取得支援制度/財産形成支援制度 人間ドック/健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

NTT東日本株式会社

事業内容
東日本地域における地域電気通信業務(県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス)及び
これに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
東日本地域における地域電気通信業務(県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス)及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
設立年月日
1999年 7月 1日
資本金
3350億円
従業員数
4,950名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう