最終確認日:2025年05月15日
株式会社うるるバックエンドエンジニア(エキスパート)募集内容
- 業務内容
-
AI活用課の業務の中でも、バックエンド領域のエキスパートとしてプロダクト開発全般を担っていただきます。
- システム改善の戦略立案
- システム設計・開発
- 新しい技術の検証・導入
- チームの管理
- 関連部署との折衝AI活用課の業務の中でも、バックエンド領域のエキスパートとしてプロダクト開発全般を担っていただきます。
- システム改善の戦略立案
- システム設計・開発
- 新しい技術の検証・導入
- チームの管理
- 関連部署との折衝
変更の範囲:有
入社後約3年間は当該ポジションに従事いただく想定です。その後はご本人の適性により、別の開発業務へ変更の可能性がございます。
- 必要な経験
-
- Webアプリケーションの設計・開発・運用経験(目安5年以上)
- 技術的な課題に対し、主体的に解決策を立案し、推進した経験
- かつ、以下のいずれか1つ以上の経験をお持ちの方
・新しい技術やアイデアの実現可能性を検証するPoC(概念実証)を企画・実行した経験
・開発チームにおけるテックリードまたはそれに準ずるリーダー経験
(技術選定、アーキテクチャ設計、メンバー指導等)
・AI/機械学習技術(特に自然言語処理やデータ解析関連)を用いた
システムの開発・導入経験
・Webクローリング/スクレイピングシステムの開発・運用経験
【求める人物像】
- 高度な技術的課題や不確定要素の多い状況に対しても、粘り強く解決策を模索できる方
- 新しい視点や発想を取り入れ、既存の方法に捉われない柔軟な対応ができる方
- 最新技術への探究心を持ち、キャッチアップを欠かさない姿勢をお持ちの方
- プロダクトの未来を見据え、実現可能な手段を模索できる方
- 様々なステークホルダーとの意見交換や調整を通じて合意形成を図る協働姿勢をお持ちの方
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
- 想定年収
- 1000~1500万円
- 勤務時間
-
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分)
休憩時間:60分
平均残業時間:20時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 130日
- GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ※2025年度 年間休実績130日 - 有給休暇制度(入社3ヶ月後に有休付与・年40時間まで時間単位取得可)- その他休日休暇:育児短時間勤務制度、こども休暇、ストック休暇
- 手当・福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 交通費支給(月額上限5万円) - 成長支援制度 - 社内公募型ジョブリクエスト制度 - デュアル・ディスプレイ希望者貸与 - ヤクルト製品1日1本無料 - リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備 - 時差勤務制度 - 在宅勤務制度 - 在宅勤務環境整備のレンタルサービス有 - 在宅勤務手当支給
- 保険
企業情報
- 企業名
株式会社うるる
- 事業内容
-
◆「人のチカラで 世界を便利に」をビジョンに下記事業でシナジーを
生み出しております。
「在宅ワーカー」と仕事を依頼したい企業をつなぎ、
ビジネスとして展開させております。
同ビジネスを展開させる事が、「在宅ワーカー」の方に安定的に仕事が提供され、
それにより「在宅ワーカー」が増えるという良い循環を作り出す環境づくりを
行っております。 -
◆「人のチカラで 世界を便利に」をビジョンに下記事業でシナジーを生み出しております。
「在宅ワーカー」と仕事を依頼したい企業をつなぎ、ビジネスとして展開させております。
同ビジネスを展開させる事が、「在宅ワーカー」の方に安定的に仕事が提供され、それにより「在宅ワーカー」が増えるという良い循環を作り出す環境づくりを行っております。
- 設立年月日
- 2001年 8月 1日
- 資本金
- 10億3774万6000円
- 従業員数
- 169名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。