最終確認日:2025年09月02日

NEL株式会社開発本部-事業部責任者候補

募集内容

業務内容

ユーザー、メーカー、パートナー企業それぞれへの価値を創り、スケールするプロダクト開発を担っていただける方を募集します。
当ポジションは、プロダクト価値の最大化と開発組織の構築をミッションに、短期的にはサービス開始して間もないMVP的プロダクトを、品質の備わったプロダクトにアップデートしていただくこと、中長期的には、1から開発組織・文化を形成し、非連続で継続的に成長できるプロダクトと開発体制を構築していただきます。
■主な業務例
- 全社横断のシステム開発
- 各事業プロダクトの設計からデータ活用、リソース管理
- SFAや社内システムの開発、人員効率化、開発効率化を進める統括
- 機能要件定義・開発実装、ニーズ設計
- QA観点作成・QA対応
- 各種ドキュメントのフォーマット改善
- エンジニア採用
■開発言語・技術
- AWS(主に)
- ecs(fargate) - rds(aurora mysql - cloudfront - AWS Organization - AWS IAM Identity Center
Web/サーバーサイド
- バックエンド : - Ruby on Rails
上記は一例であり、「どこに解決すべき課題があり、それをどのような手段で解決していくか」を考える部分も一緒に行っていただきます。
領域が多岐に渡るため、お一人ではなくメンバーや業務委託など、様々なチームを巻き込みながら推進いただくことを想定しています。

ユーザー、メーカー、パートナー企業それぞれへの価値を創り、スケールするプロダクト開発を担っていただける方を募集します。
当ポジションは、プロダクト価値の最大化と開発組織の構築をミッションに、短期的にはサービス開始して間もないMVP的プロダクトを、品質の備わったプロダクトにアップデートしていただくこと、中長期的には、1から開発組織・文化を形成し、非連続で継続的に成長できるプロダクトと開発体制を構築していただきます。

■主な業務例
・全社横断のシステム開発
・各事業プロダクトの設計からデータ活用、リソース管理
・SFAや社内システムの開発、人員効率化、開発効率化を進める統括
・機能要件定義・開発実装、ニーズ設計
・QA観点作成・QA対応
・各種ドキュメントのフォーマット改善
・エンジニア採用

■開発言語・技術
・AWS(主に)
- ecs(fargate)
- rds(aurora mysql)
- cloudfront
- AWS Organization
- AWS IAM Identity Center
・Web/サーバーサイド
- バックエンド : Ruby on Rails

上記は一例であり、「どこに解決すべき課題があり、それをどのような手段で解決していくか」を考える部分も一緒に行っていただきます。
領域が多岐に渡るため、お一人ではなくメンバーや業務委託など、様々なチームを巻き込みながら推進いただくことを想定しています。



変更の範囲:確認中
必要な経験
- ソフトウェア企業におけるテックリード、リードエンジニア、エンジニアリングマネージャーなどの管理職またはプロフェッショナル職のご経験 2年以上
- 3名以上のマネジメント経験
- 要件が明確でない抽象度の高い要求・要望を自ら要件定義し実装できるスキル
- 自律的/能動的/協力的なコミュニケーションスキル
- toC/toB幅広くプロダクトに対する興味
- 技術視点だけでなく、事業・組織・経営視点で技術を見ることのできる視座と視野
- PL責任を持ったことがある方

【開発言語】
◼︎必須スキル
AWS(主に)
- ecs(fargate)
- rds(aurora mysql)
- cloudfront
- AWS Organization
- AWS IAM Identity Center
Web/サーバーサイド
- バックエンド :
- Ruby on Rails
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:確認中
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:確認中
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
600~800万円
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分)
休憩時間:60分
平均残業時間:確認中
休日・休暇
年末年始
完全週休2日制(土曜日及び日曜日)、国民の祝日、年末年始休暇(12/29〜1/3)、その他会社が指定する日
手当・福利厚生
交通費3万円(月)、MVP制度=四半期でMVP取ると社長とご飯、ウォーターサーバーあり、屋内全面禁煙
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

NEL株式会社

事業内容
■SNSプロモーション事業
化粧品・食品等のメーカーやドラッグストアやバラエティショップを中心とする小売店に対して、
SNS・インフルエンサーによって、認知度向上、店舗への来店誘導、売上最大化を実現するプロモーション支援事業を展開しています。
■プラットフォーム事業(osina)
ユーザーが好きな、自らの愛用品を購入・動画投稿すると再生数に応じて報酬を受け取ることのできる、
オンラインとオフラインを融合したOMOプラットフォームです。
■プロダクト開発事業 (カスタマーAI)
VOC(Voice Of Customer)活用の支援を行うプロダクトなど、AI起点で商品改善や新商品の発案をすることにより、
顧客のニーズにあった商品開発や広告改善、カスタマーサクセス業務の効率化などを実現します。
■SNSプロモーション事業
化粧品・食品等のメーカーやドラッグストアやバラエティショップを中心とする小売店に対して、
SNS・インフルエンサーによって、認知度向上、店舗への来店誘導、売上最大化を実現するプロモーション支援事業を展開しています。
■プラットフォーム事業(osina)
ユーザーが好きな、自らの愛用品を購入・動画投稿すると再生数に応じて報酬を受け取ることのできる、
オンラインとオフラインを融合したOMOプラットフォームです。
■プロダクト開発事業 (カスタマーAI)
VOC(Voice Of Customer)活用の支援を行うプロダクトなど、AI起点で商品改善や新商品の発案をすることにより、
顧客のニーズにあった商品開発や広告改善、カスタマーサクセス業務の効率化などを実現します。
設立年月日
2017年12月14日
資本金
6億1600万円
従業員数
50名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう