最終確認日:2025年08月26日

株式会社M&A総合研究所【経理】時価総額数百億円規模の東証プライムグループ/経理担当者

募集内容

業務内容

財務経理部長の元、他のメンバーとともに上場親会社及びグループ会社の経理業務全般に幅広く携わっていただきます。
ご経験やスキルに応じて開示業務や管理会計業務等もお任せしますので、上場企業の経理として専門性を高めながらスキルアップを図れます。

・日常経理業務(経費精算、請求書支払い処理、仕訳入力など)
・月次、四半期、年次決算業務
・開示資料作成
・予算作成、予実分析

【組織体制】
現在の経理体制は、CFO (公認会計士/30代)、管理本部長(上場企業経理経験者/40代)、経理部長(上場企業経理経験者/40代)、経理スタッフ4名(20~40代)の合計7名となっています。

財務経理部長の元、他のメンバーとともに上場親会社及びグループ会社の経理業務全般に幅広く携わっていただきます。
ご経験やスキルに応じて開示業務や管理会計業務等もお任せしますので、上場企業の経理として専門性を高めながらスキルアップを図れます。

・日常経理業務(経費精算、請求書支払い処理、仕訳入力など)
・月次、四半期、年次決算業務
・開示資料作成
・予算作成、予実分析

【組織体制】
現在の経理体制は、CFO (公認会計士/30代)、管理本部長(上場企業経理経験者/40代)、経理部長(上場企業経理経験者/40代)、経理スタッフ4名(20~40代)の合計7名となっています。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験

・事業会社での経理実務経験(1年以上/会計ソフトの利用経験がある程度で可)
・Excel、スプレッドシートが使える程度のPCスキル
・日商簿記3級以上
学歴
大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の条件に変更なし
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
想定年収
320~450万円
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
休憩時間:60分
平均残業時間:残業有
休日・休暇
年末年始 夏季 慶弔
完全週休2日制(土、日)祝、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、夏季休暇
手当・福利厚生
定期健康診断
・持株会制度 ・持株会奨励金 ・表彰制度 ・資格取得補助 ・社内ライブラリー制度 ・歓迎会補助制度(7,000円/1人) ・部活動制度 ・インフルエンザ予防接種、乳がん検診、子宮頸がん検診補助 屋内の受動喫煙対策あり (禁煙)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社M&A総合研究所

事業内容

【M&A仲介事業】
M&Aは、企業の合併・買収を意味しています。
M&Aアドバイザーは、売手・買手企業の間に立って中立的な立場で交渉を行い、M&Aを成約に導くためのサポートをします。

※M&A総研ホールディングスという会社がプライム市場に上場しており、M&A総合研究所はその100%子会社となります。
M&A総研ホールディングスは持株会社のため役員しか在籍しておらず、実質的にはM&A総合研究所が事業運営を行っております。
【M&A仲介事業】
M&Aは、企業の合併・買収を意味しています。
M&Aアドバイザーは、売手・買手企業の間に立って中立的な立場で交渉を行い、M&Aを成約に導くためのサポートをします。

※M&A総研ホールディングスという会社がプライム市場に上場しており、M&A総合研究所はその100%子会社となります。
M&A総研ホールディングスは持株会社のため役員しか在籍しておらず、実質的にはM&A総合研究所が事業運営を行っております。
設立年月日
2018年10月12日
従業員数
539名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう