最終確認日:2025年02月20日
社名非公開3618 電源回路設計(宇宙機搭載用)【NECスペーステクノロジー】募集内容
- 業務内容
-
【事業・組織構成の概要】
当社は、国内外の人工衛星に搭載される、各種通信機器の開発、製造を行い、NECの宇宙事業の一翼を担っております。
本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
【職務内容】
衛星やロケットなど、宇宙機に搭載される機器の電源設計エンジニアとして、下記の業務に従事していただきます。
・宇宙機搭載用 電源機器の装置全体取り纏め
・宇宙機搭載用 電源機器の開発設計(回路設計)、試験評価
【ポジションのアピールポイント】
当社での業務成果は、人工衛星の運用を通じて、安心、安全な社会の実現や利便性向上など国民の社会生活の発展、維持に大きく貢献することができます。
また、業務を通じて、開発、設計、製造、品質保証などの幅広い知識、経験の取得が可能です。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
・一般的なアナログ回路に加え、電源特有の知識
(DC/DCコンバータ、トランス設計、PWM制御等のパワーエレクトロニクス関連知識)および設計経験
・電源で使用する計測器(オシロスコープ、電子負荷等)の取扱い知識および経験
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:無
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 680~990万円
- 勤務時間
-
8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:20時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 124日
国民の祝日(土日と重なる場合は振り替え有)、年末年始(12月30日、31日、1月2日、3日)労働祭、特別休日(年間2日)、ファミリーフレンドリー休暇(4月1日~翌年3月31日の付与日数は5日間)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇ほか
- 手当・福利厚生
-
従業員持株会、スポーツ施設、企業年金基金、・介護休職・介護短時間勤務制度・育児短時間勤務制度 従業員クラブ・健康管理センター、全国に契約保養所があり
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。