最終確認日:2025年02月19日

株式会社HAL労務

募集内容

業務内容
【エンジニア満足度No.1を目指す企業/将来的には人事制度企画にも挑戦できる!年休120日/実働7.5h◆IT業界未経験歓迎/離職率5%以下】
エンジニアのために"を理念に掲げ今年で設立21年を迎える同社。全国に拠点は8カ所、社員数も1120名(2024年6月末時点)を超え成長過程にあります。
まずは労務面の仕組化、ゆくゆくは納得感の高い給与制度の創立・充実した福利厚生制度の立ち上げをミッションに労務メンバーを募集します。
■業務内容:
入社後は、労働保険および社会保険の各種手続きの資料作成業務、労務トラブル対応補助を中心に担っていただきます。
現行社内制度については現行社労士、先輩社員が丁寧に説明します。
~入社後お任せしていくことになる業務~
(社会保険手続きや給与計算の最終確認の業務は社労士にアウトソーシングしておりますが、将来的に巻取りしていく予定です)
【定常業務】
・入退社手続き  ・扶養追加・削除  ・休職申請処理  ・時間外勤務における36協定のカウントおよび担当営業への連絡
・産休・育休申請並びに管理  ・健康診断の受診状況等管理、並びに未受診者への定期的な催促連絡と営業側への定期的な連絡
【スポット業務】
・助成金の申請  ・経営層へ労務の視点からの助言  ・給与制度、人事制度改善  ・就業規則や諸規定の見直し

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
◎基本的なPCスキルがある方(Word、Excel)
◎社会保険手続き対応並びにそれに付随する業務経験がある方(3年以上)
※マネジメント経験不問・上記経験年数の長さ
(一人称で対応できるか)を重視しております。
学歴
大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:※条件面の変更なし
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
500~800万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間:20時間/月
休日・休暇
年間休日 120日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
年末年始休暇(5日)、夏季休暇(5日)、介護休暇制度 ※プロジェクトにより変動あり
手当・福利厚生
定期健康診断
時間外残業手当 関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)、社員紹介制度(経験者を紹介し、入社3ヶ月経過した後に30万円を支給) 社員持株制度(株式上場達成時にストックオプション権利付与予定)、資格支援制度(IT関連資格合格時5万円まで受験料支給)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社HAL

事業内容
・コンピュータシステム導入に関するコンサルティング
・コンピュータシステム構築請負業務
・ネットワーク設計、構築、運用
・サーバー設計、構築、運用業務
・コンピュータシステム運用管理業務
・ERP導入コンサルティング業務
・エンジニア教育業務 (新人研修、スキルアップ研修他)
設立年月日
2003年 8月 1日
資本金
1000万円
従業員数
1,000名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう