最終確認日:2025年02月04日
株式会社スタッフサービス・ホールディングスサステナビリティ施策およびBCP施策の企画・立案・実行募集内容
- 業務内容
-
【業務内容】
総務部は二つのグループに分かれています。
本募集は「サステナビリティグループ」の業務をお任せします。
<サステナビリティグループの主な業務内容>
・サステナビリティ施策に関する業務
GHG排出量測定や削減施策、人権保護の推進、グループ各社や関係部署との協働
・大規模災害に備えた対応力向上(BCP)
災害対策本部運営の企画/立案/実行、従業員や拠点の教育施策の企画/立案/実行
<ファシリティグループの主な業務内容>
・オフィスの出店/移転/レイアウト変更の企画/立案/実行
・営業活動で使用する車両に関する管理業務
・集中購買業務
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
【必須要件】
・サステナビリティや危機管理業務に携わった経験、興味のある方
・管理部門にて全社課題の抽出や施策検討に携わった経験のある方
【求める人物像】
・物事の課題/改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方
・経営層/マネジメント層向けの提案、資料作成経験のある方
・周囲と協力して仕事が進められる方
・積極的に自ら考え情報発信できる方
・学習意欲高く、常に知見を高められる方
- 学歴
- 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間中の待遇変化なし
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
全事業所および会社の定める場所
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 449~557万円
- 勤務時間
-
~ (実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:確認中
- 休日・休暇
-
年間休日 125日
完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)、その他休暇(夏季休暇・年末年始休暇等)
- 手当・福利厚生
-
テレワーク可能、超過時間外手当(月給46万以上の場合は支給対象外)、資格取得奨励制度(業務に関連する資格取得奨励のため、対象資格を取得した従業員に一時金を支給)、退職金制度、社員持株会、産休・育休制度、キャリア自己申告制度、社内公募制度、喫煙室あり(入居ビル共有喫煙専用室)
- 保険