最終確認日:2025年01月21日
社名非公開総務本部 横須賀環境グループ募集内容
- 業務内容
-
■入社後に任せる業務
1.横須賀製造所の環境管理業務全般及び各ビジネスユニット(事業部、グループ会社)の環境業務の推進
2.製造所全体のエネルギー管理及び気候変動対策の施策の立案、実行
3.ISO14001の製造所事務局並びに運用管理
4.廃棄物の管理
5.土壌汚染対策法、県条例などの土壌汚染調査対応
■同業務の面白み・魅力
1.自身の業務を通じて約55万平米、10事業の環境管理を行うことができる
2.自身の業務の結果が地球規模の環境課題や社会課題への貢献につながる
3.多様な事業部門とのコミュニケーションがとれ、多くの分野の事業部門と共に業務を行うことができる
■キャリアステップイメージ
入社直後:・同社及び横須賀製造所の事業について各種会議・拠点間の出張・コミュニケーション等を通し学びながら、環境管理業務を学び自立した担当者として業務ができるようになっていただきます。
5年後以降:他製造所、本社とのローテーションを経験し、もの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図っていただきます。
変更の範囲:有
※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
- 必要な経験
-
【経験】工場における環境管理
(ISO14001事務局経験、環境管理全般、省エネ推進等)の実務経験
【知識・専門性】環境管理の専門性、環境関連法令全般、省エネ法等省エネに関する知識、専門性
【使用ツール、資格】公害防止管理者(水質、大気、騒音・振動)取得もしくは取得できる方
- 学歴
- 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:神奈川県
変更の範囲:有
※業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 500~1000万円
- 勤務時間
-
8:00 ~ 17:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:20時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 126日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年次有給(22日※下限付与日数)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
- 手当・福利厚生
-
確定拠出年金制度 、社員持株会 、各種融資制度(住宅融資・教育融資など)、育児/介護を事由に退職した社員の再任用制度導入 、短時間勤務制度(勤務日の少ない勤務形態を含む) 、半休制度、 住宅手当:65,000円を限度とし最大65%の賃貸料補助(無期限支給)※世帯属性や地域により変動あり 児支援金:出産時300,000円、小学校入学時200,000円、中・高校入学時100,000円を支給、出産時には出産祝金100,000円別途支給
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。