最終確認日:2025年06月20日

社名非公開マーケティング・ディレクター

募集内容

業務内容

◎同社が展開するイベントDX、サードプレイスDX、エンタープライズDX領域のいずれかのプロダクトのマーケティング施策をご担当いただきます。
└同社は、ビデオコミュニケーション技術を核とした様々なDXソリューションを提供しています。新規リード獲得を強化するため、マーケティング業務全般を担っていただける方を募集します。大きな裁量を持って、戦略立案から実行まで幅広く携わることができます。

【ご担当いただく主な業務】
・マーケティング戦略に基づいた戦術の選択と実行(主要プロダクトのいずれかを担当)
・Webページの企画立案、要件定義、方針策定、ワイヤーフレーム制作、Web CMSを用いたWebページ制作のディレクション
・マーケティングオートメーション(MA)を活用したハウスリストからの案件化
・データに基づく顧客獲得施策の立案・実行・効果検証
・社内関係部署、協力会社との折衝

【サービスについて】
同社では3つの事業領域を展開しており、それぞれの事業に紐づいたサービスサイトを運営しています。
■イベントDX:ウェビナーやハイブリッドイベント、バーチャル株主総会等の配信・サポートなど
インナーイベント https://jp.vcube.com/eventdx/planning/internalevent
販促・マーケティングイベント https://jp.vcube.com/eventdx/planning/pr
■サードプレイスDX:Web会議・面談等に最適な個室ブース「テレキューブ」の提供など
テレキューブ https://jp.vcube.com/telecube
■エンタープライズDX:ビデオ・音声通話技術を活用した新規事業や新規機能のコンサル・開発支援など
Zoom Phone(営業部門導入ニーズ) https://jp.vcube.com/zoom/phone_sales
Maneai(マネジメント支援ソリューション)https://jp.vcube.com/maneai

◎同社が展開するイベントDX、サードプレイスDX、エンタープライズDX領域のいずれかのプロダクトのマーケティング施策をご担当いただきます。
└同社は、ビデオコミュニケーション技術を核とした様々なDXソリューションを提供しています。新規リード獲得を強化するため、マーケティング業務全般を担っていただける方を募集します。大きな裁量を持って、戦略立案から実行まで幅広く携わることができます。

【ご担当いただく主な業務】
・マーケティング戦略に基づいた戦術の選択と実行(主要プロダクトのいずれかを担当)
・Webページの企画立案、要件定義、方針策定、ワイヤーフレーム制作、Web CMSを用いたWebページ制作のディレクション
・マーケティングオートメーション(MA)を活用したハウスリストからの案件化
・データに基づく顧客獲得施策の立案・実行・効果検証
・社内関係部署、協力会社との折衝

【サービスについて】
同社では3つの事業領域を展開しており、それぞれの事業に紐づいたサービスサイトを運営しています。

■イベントDX:ウェビナーやハイブリッドイベント、バーチャル株主総会等の配信・サポートなど
・インナーイベント https://jp.vcube.com/eventdx/planning/internalevent
・販促・マーケティングイベント https://jp.vcube.com/eventdx/planning/pr

■サードプレイスDX:Web会議・面談等に最適な個室ブース「テレキューブ」の提供など
・テレキューブ https://jp.vcube.com/telecube

■エンタープライズDX:ビデオ・音声通話技術を活用した新規事業や新規機能のコンサル・開発支援など
・Zoom Phone(営業部門導入ニーズ) https://jp.vcube.com/zoom/phone_sales
・Maneai(マネジメント支援ソリューション)https://jp.vcube.com/maneai



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
・Webディレクターとしての実務経験(3年以上)
・Marketing AutomationやSFA・CRMを用いたデータ管理の経験
・各種数値分析や改善施策の立案・実行経験
・企画およびレポートに基づき、社内関係者と協議できるプレゼンテーションスキル

【ポジションの魅力】
・コミュニケーションDX提供で社会インフラ構築に貢献
・事業/営業戦略連携で戦略的ディレクション力強化
・複数プロダクト担当で幅広いマーケティング知識習得
・関係者連携/データ分析で高度な調整力/分析力向上

【キャリアステップ】
主要プロダクト担当から、他DX事業や複数チャネル統合施策等、広範な業務へ挑戦可能。
将来的に戦略上流工程/事業企画連携、サービスブランド強化も担当可。
複線型人事制度でマネジメントやプロフェッショナルを選択可能。
学歴
大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間あり
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社が定める勤務場所
受動喫煙対策:確認中
想定年収
600~800万円
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
休日・休暇
年間休日 119日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(初年度10日)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、アニバーサリー休暇(1日)、慶弔休暇
手当・福利厚生
定期健康診断
確定拠出年金制度、慶弔見舞金、社員持株会、社員紹介制度、入社時転居費用会社負担制度、(引越運搬費用を15万円まで会社負担/採用ポジションの勤務地までの通勤時間が2時間超の場合)、子育て応援手当(出生時に一括15万円支給)、早期復帰応援手当(認可保育所月額3万円/認可外保育所月額6万円)、副業制度(許可制)あり、全社表彰制度(四半期、半期、年間)、オレンジ手当(月額25,000~35,000円、勤務区分により異なる)※一部、試用期間中は対象外。詳細は同社規程による。健康診断時の人間ドック全額、一部補助、婦人科検診全額補助、インフルエンザ予防接種、喫煙スペース有
保険
健康 厚生年金 雇用 労災
その他:関東ITソフトウェア健康保険組合

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう