最終確認日:2025年02月27日

株式会社L is Bユーザーサポート

募集内容

業務内容
【充実のサポート体制で、お客様と会社を繋ぐ】
この度は、ユーザーサポート部メンバーの募集にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
同社のユーザーサポート部は、お客様からの問い合わせ対応を専門に行う部署です。チーム一丸となって、お客様の課題解決に日々取り組んでいます。

【具体的な業務内容】
・お客様や営業担当者からのお問い合わせ対応(メール・チャットが中心で、電話対応も一部あり):60%
お客様からのご質問やご要望に丁寧に対応し、問題解決を目指します。
・各種マニュアルやFAQの作成・公開:20%
お客様がスムーズにサービスを利用できるよう、分かりやすいマニュアルやFAQを作成・公開します。
・Web告知や同報メールの作成・掲示・配信:10%
サービスに関する情報を効果的に発信し、お客様への情報提供をスムーズに行います。
・営業部と連携した商談への同席(サポートや機能仕様に関する説明など):10%
営業担当者をサポートし、お客様との良好な関係構築に貢献します。

【チームについて】
現在、7名(部長1名、メンバー6名:男性2名、女性4名)のチームで、平均年齢は30代です。アットホームな雰囲気で、お互いに協力しながら業務に取り組んでいます。

【仕事のやりがい】
◉社会貢献度の高い仕事ができる
弊社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、日本を支える企業の課題解決に寄与することができます。サービスの開発や提案を通して、社会に貢献する意義深い仕事に取り組むことができます。
◉未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる
弊社では与えられた仕事だけでなく、チャレンジしたいという意欲を重視する文化があります。未経験の仕事に対しても積極的に挑戦できる環境が整っており、成長と学びの機会が豊富にあります。
◉仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける
チームメンバーの尊重と協力を大切にしています。困っている仲間をサポートするために、自分の担当業務外でも部門を超えてお互いに助け合うメンバーが多く存在します。協力とチームワークの精神が根付いた職場で、共に成長し、共に働くことができます。

原則、土日祝休みですが、6週間に1回程度、土曜日に勤務があります(振替休日あり)。
ご応募をお待ちしております!

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
下記のようなご経験をお持ちの方
・テクニカルサポート
・ヘルプデスク
・サポート業務
・エンジニアからサポートポジションへキャリアチェンジされたい方
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中はフレックス使用不可
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:無
受動喫煙対策:確認中
想定年収
400~600万円
勤務時間
9:30 ~ 18:00(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:20時間/月
休日・休暇
年間休日 120日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
有給休暇(3か月の試用期間が経過した日に、入社月に応じて日数を付与)、年末年始休暇、夏期休暇、産休・育休・介護・慶弔休暇、その他会社の定める特別休暇
手当・福利厚生
住宅補助
各種社会保険完備  住宅⼿当(上限30,000円)  親睦会助成費(年8,000円) ・慶弔見舞金 ・従業員持株会 ・書籍購入制度
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社L is B

事業内容
◆「ITサービスを通じて人々の豊かな人生の彩りになりたい」という思いの元、様々なクラウドサービスの開発、
 提供及び運営サポートを行なう。
 受託の開発も幅広く手がける。
設立年月日
2010年 9月29日
資本金
1億9187万5000円
従業員数
104名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう