最終確認日:2025年08月14日

社名非公開医薬品情報の広告規制管理担当 / Advertising Regulations Managemen

募集内容

業務内容

医薬情報保証部は、「医薬品等の適正使用に資する情報提供を保証する活動を通じ、社内外のステークホルダーに付加価値を提供する」という
ミッションを掲げています。
中外製薬グループから発信される医薬品等に関わる情報品質を保証する、およびその保証に最適な環境を整えていく、つまり医薬品情報の最適化という、大きな仕事を実現していくために、今回、とりわけ、「製薬協コード・オブ・プラクティス」に精通した人財を募集致します。
当然ながら、医薬品情報には、所謂、販売情報を含むため、「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」に関する専門性も期待します。

仕事内容:
【ルール】医薬品情報に関わる広告規制の社内規程類および部内SOPの運営業務
【ルール】医薬品情報に関わる広告規制のインシデント対応業務
【ルール】医薬品情報に関わる広告規制のルールメイク関連の業界活動業務
【コミュニケーション】医薬品情報に関わる広告規制の、Roche社/海外子会社との連携業務

医薬情報保証部は、「医薬品等の適正使用に資する情報提供を保証する活動を通じ、社内外のステークホルダーに付加価値を提供する」というミッションを掲げています。
中外製薬グループから発信される医薬品等に関わる情報品質を保証する、およびその保証に最適な環境を整えていく、つまり医薬品情報の最適化という、大きな仕事を実現していくために、今回、とりわけ、「製薬協コード・オブ・プラクティス」に精通した人財を募集致します。
当然ながら、医薬品情報には、所謂、販売情報を含むため、「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」に関する専門性も期待します。

仕事内容:

【ルール】
医薬品情報に関わる広告規制の社内規程類および部内SOPの運営業務

【ルール】
医薬品情報に関わる広告規制のインシデント対応業務

【ルール】
医薬品情報に関わる広告規制のルールメイク関連の業界活動業務

【コミュニケーション】
医薬品情報に関わる広告規制の、Roche社/海外子会社との連携業務



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
求める経験:
・社内規程類/SOP*の管理/運用経験を有する
*コンプライアンス推進に関わる社内規程類/SOP等"
・業界活動**への参画/参加経験を有する
**広告規制に関わる製薬協等の業界活動"
・海外カウンターパートとのコミュニケーション経験を有する

求めるスキル・知識・能力:
・テクニカルスキル > 情報収集スキル/資料作成スキル
・ヒューマンスキル > 交渉力
・コンセプチュアルスキル > クリティカルシンキング

求める行動特性:
・様々な社内外の環境変化に対応できる
・チームおよび個人の目標へのコミット意識が高く、目標達成に向けて困難があっても
粘り強く邁進し続ける
・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Win-全社最適を
常に意識することが出来る
学歴
大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の待遇差なし
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
600~1000万円
勤務時間
~ (実働:7時間45分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:20時間/月
休日・休暇
年間休日 124日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
年末年始6日 フレックス休日(年間4日/入社月により按分)ゴールデンウィーク休暇、出産休暇、ステップアップ休暇、ボランティア休暇 有給休暇:入社半年経過時点18日 最高付与日数23日 有給は入社時に付与(入社月により按分)
手当・福利厚生
社宅 定期健康診断
在宅勤務(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可)資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可)託児所あり(全従業員利用可)育児短時間勤務、認可外保育所補助、事業所内保育所(日本橋)、ベビーシッター利用補助 ■資格取得支援制度:資格取得休職制度(勤続5年以上、40歳未満、1~3年間)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう