最終確認日:2025年08月14日

株式会社オロシステムエンジニア

募集内容

業務内容

顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。

システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。

[ 開発環境 ]
・サーバーサイド要素 技術例: Ruby/NodeJS/Ruby on Rails
・フロントエンド要素 技術例: SCSS/Vue / Vuex- Gulp / Webpack
・インフラ要素 技術例   : AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)- Monit / nagios / telefraf
・開発環境、その他    : Docker/ GIT/ Circle CI / Jenkins / Github Actions- Slack
※最下部にも企業および当ポジションの特徴を記載しております。ぜひご一読いただけますと幸いです。

顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。
直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。

システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。
参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。

[ 開発環境 ]
・サーバーサイド要素 技術例: Ruby/NodeJS/Ruby on Rails
・フロントエンド要素 技術例: SCSS/Vue / Vuex- Gulp / Webpack
・インフラ要素 技術例   : AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど)- Monit / nagios / telefraf
・開発環境、その他    : Docker/ GIT/ Circle CI / Jenkins / Github Actions- Slack

※最下部にも企業および当ポジションの特徴を記載しております。ぜひご一読いただけますと幸いです。



変更の範囲:有
当社業務全般
必要な経験
基本設計の経験
各種ドキュメンテーション(要件定義書やテスト設計書等)の経験
受託案件ディレクションの経験
顧客との折衝経験

【求める人物像】
・クライアントのビジネスの成功を目的に、プロジェクトの最適化と
成功のために努力とコミュニケーションを惜しまない方
・チームで一つの目標を達成する仕事に興味がある人
・最後の仕上げまで楽しめる人
・新しい技術が好きで、活用したい人
・効率化や自動化など、より良くするための工夫を考えることが好きな人
・抽象的に考えるよりも、具体的に考えることが得意な人
・自ら進んで学習し、活用していける人
・整合性があることを好み、隙があることが気になってしまう人
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地
勤務地1:北海道
変更の範囲:有
会社の定める場所
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
想定年収
374~508万円
勤務時間
9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分)
休憩時間:確認中
平均残業時間:20時間/月
休日・休暇
年間休日 122日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
夏季休暇:5日間(6月1日〜10月31日までの間で取得)、特別休暇:入籍から半年以内で5日間付与、生理休暇、 子育て支援勤務制度「コアライフ」:10時〜16時を出社して勤務する時間とし、それ以外の時間は働く場所(オフィスor自宅)と時間を柔軟に選択できる
手当・福利厚生
近隣手当(事業所から3km以内居住で月30,000円 ※管理職除く)、休日出勤手当、深夜勤務手当、外勤手当(外勤1時間につき50円を支給)、通信費手当 出張手当、単身赴任手当、扶養手当(18歳未満の扶養家族(子ども)1人につき、月10,000円)、技能資格手当、非喫煙者手当、 健康促進手当(1日平均8,000歩以上歩いた従業員に月1,000円)、社員紹介奨励金  ※併給不可(通勤手当と近隣手当、外勤手当と通信手当)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社オロ

事業内容
▼クラウドソリューション事業部より
 コンサルティングとクラウドERPの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き
 業務の効率化や生産性の向上を実現します。

 当社が提供する自社サービスは、設計から開発・提供まで一貫して自社で行っています。
 サービスをつくり出すエンジニアから、マーケティング、営業、ERP導入コンサルタントまで、それぞれの分野の
 プロフェッショナルがサービスの上流から下流までコミットしていきます。多様な専門職が参画しているからこそ
 クライアントに最適なソリューションを提供することができるのです。

▼マーケティングコミュニケーション事業部より
 企業と人、企業と企業をつなぐ"最適なコミュニケーション"の実現をめざし、デジタル領域における企業マーケティング
 の戦略策定から設計・開発・運用までをワンストップで提供します。

 テクノロジーとクリエイティブが融合したマーケティング支援集団です。
 デジタル時代を牽引する次世代デジタルコンサルティングファームをめざし、企業と消費者をつなげる多様なチャネル
 を提供し課題を解決へ導くコミュニケーションを実現しています。
▼クラウドソリューション事業部より
コンサルティングとクラウドERPの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き
業務の効率化や生産性の向上を実現します。

当社が提供する自社サービスは、設計から開発・提供まで一貫して自社で行っています。
サービスをつくり出すエンジニアから、マーケティング、営業、ERP導入コンサルタントまで、それぞれの分野の
プロフェッショナルがサービスの上流から下流までコミットしていきます。多様な専門職が参画しているからこそ
クライアントに最適なソリューションを提供することができるのです。

▼マーケティングコミュニケーション事業部より
企業と人、企業と企業をつなぐ"最適なコミュニケーション"の実現をめざし、デジタル領域における企業マーケティング
の戦略策定から設計・開発・運用までをワンストップで提供します。

テクノロジーとクリエイティブが融合したマーケティング支援集団です。
デジタル時代を牽引する次世代デジタルコンサルティングファームをめざし、企業と消費者をつなげる多様なチャネル
を提供し課題を解決へ導くコミュニケーションを実現しています。
設立年月日
1999年 1月20日
資本金
11億9352万8000円
従業員数
310名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう