年収アップを狙うなら!
4ページ | 年収600万円以上×セキュリティエンジニアの転職・求人特集
セキュリティエンジニアで高年収を目指そう!
セキュリティエンジニアの平均年収
厚生労働省の職業情報サイト「job tag」によると、Webエンジニアの平均年収は534万円でした。国税庁が2023年9月に発表した「令和4年分民間給与実態統計調査」によれば、国民の平均年収は約458万円(男性:約563万円、女性:約314万円)のため、Webエンジニアの平均年収は全体平均よりも76万円も高いことが分かりました。
社名非公開クラウドセキュリティエンジニア
社名非公開セキュリティ事業開発
社名非公開セキュリティマネジャー(SIRT室)
社名非公開ネットワークエンジニア(セキュリティチーム)
社名非公開[紹介] 1380 【社会公共/第一都市】防災情報クラウド開発管理
社名非公開セキュリティビジネスのリードとNECグループのセキュリティ対策の運営全般を管理するマネージャ
社名非公開事業コンサルタント:サイバーセキュリティ
社名非公開サイバーセキュリティ企画、管理
- 業務内容
- 【ポジション概要】金融業態でも国内有数のセキュリティプロフェッショナルチームを有する同社にて、深刻化・高度化するサイバー攻撃の
脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支えるセキュリティ対策を導入するため、サイバーセキュリティやITセキュリティに関する幅広いポジションで要員を募集。
【業務内容】これまでのご経験や適性に応じて、最適なポジションでご活躍頂く予定。(以下一例)
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・2年以上の各種セキュリティエリアでの企画・管理・開発・運用に関する実務経験
(事業会社、コンサルティングファーム、セキュリティベンダー、研究所など)がある方。
<スキル・知識>
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600~1300万円
社名非公開【デジタルビジネスプラットフォーム/サイバーセキュリティ戦本】セキュリティコンサルタント/
社名非公開1376 【エンタープライズ/コンサル】 IoTセキュリティコンサルタント
社名非公開セキュリティエンジニア
社名非公開セキュリティ分析シニアアナリスト ※リーダー
社名非公開セキュリティエンジニア(デリバリ領域)
- 業務内容
- 【業務内容】 セキュリティチームでは、弊社が提供するインターネット取引システム向けに、様々なセキュリティサービスの提供を行っており、本ポジションでは、それらサービスの新規導入に際してのプリセールス/見積もりから、設計、構築、リリースまでの業務を主に担当して頂きます。
【主な担当業務】顧客向けシステム新規構築時のセキュリティサービスに関する各種デリバリ業務
…つづきを読む
- 必要な経験
-
【下記いずれかに関連する業務を1年以上経験している方】
・セキュリティエンジニアやセキュリティコンサルタントとしての実務経験
・SIerなどでのセキュリティソリューションの提案、導入、運用保守経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 800~1200万円
社名非公開1376 IoTセキュリティコンサルタント【エンタープライズ/コンサル】
社名非公開サービス企画・開発(DXシステム向けセキュリティトラスト)【デジタルビジネスプラットフォーム】
- 業務内容
- 【事業・組織構成の概要】
顧客のDXを支えるための生体認証・映像分析ソリューション、高信頼(無線)通信やセキュリティトラストの製品サービスの主管部門として、業種担当営業・パートナーと横串で連携し、国内外における事業拡大を担う。
【職務内容】
…つづきを読む
- 必要な経験
-
・セキュリティサービス/セキュリティアプライアンス製品の企画、導入提案、開発業務の経験
・認証局、PKI、デジタル署名などの技術を活用したトラストサービスの企画、導入提案、サービス開発業務の経験
・サイバーセキュリティ全般の知識を活用し、セキュアなシステムSI(システムのセキュア化)業務の経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 900~1100万円
社名非公開[紹介] 0835 【デジタルビジネスプラットフォーム】セキュリティアーキテクト/コンサルタント【サ
社名非公開[紹介] 0836 【デジタルビジネスプラットフォーム】セキュリティプランナ/コンサルタント【サイバ
- 業務内容
- ◆セキュリティサービス・プロダクト及び関連するコンサルティング領域において、下記業務をお任せします。
【詳細】
…つづきを読む
- 必要な経験
-
◆セキュリティ関連でのサービス設計・運用職務経験3年以上(海外経験があれば尚可)
◆コンサルティングスキル
- 想定年収
- 600~1050万円
社名非公開ブランディング/マーケティング(サイバーセキュリティ)【コーポレート/サイバーセキュリティ】
- 業務内容
- 【事業・組織構成の概要】
当本部は、省庁などを含めた外部団体に対するNECのサイバーセキュリティの代表として、NECグループ内のサイバーセキュリティ関連ビジネスのマネジメント、サイバーセキュリティ技術を活用した新規事業の創出、製品・サービス開発および提供をミッションとしています。本部は大きく2つのグループに分かれており、うち戦略グループは事業戦略・技術戦略、政策渉外、タレントマネジメント、ブランディング・マーケティングのチームがあります。
今回はブランディング・マーケティングチームへの配属となります。全社マーケティング部門は別にあり、本ポジションはサイバーセキュリティに特化したブランディング、マーケティングを担当いただきます。
…つづきを読む
- 必要な経験
-
【MUSTスキル・経験・資格】
・タッチポイント(ペイド/オウンドメディア、イベント、展示会、広報活動)
を通じたコミュニケーション業務経験
…つづきを読む
- 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 680~800万円