お問い合わせ番号:612998 最終確認日:2025年11月21日

女性歓迎!【職種別:大阪】大規模システム開発プロジェクトマネージャー|キリンビジネスシステム株式会社の求人・転職情報|type女性の転職エージェント

【職種別:大阪】大規模システム開発プロジェクトマネージャー

キリンビジネスシステム株式会社

お問い合わせ番号:612998 最終確認日:2025年11月21日

無料この求人を紹介してもらう

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
給与 [想定年収] 500 ~ 850 万円
勤務地 [勤務地1] 大阪府 大阪市 在宅勤務
[変更の範囲]
会社の定める勤務地
[受動喫煙対策]屋内全面禁煙
勤務時間 [勤務時間] 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有   休憩時間:60分
[平均残業時間] 残業有
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 産休 育児
完全週休2日制、祝日、年末年始、他※会社カレンダーにより決定、【有給休暇】入社月に応じて、入社日に9日~20日付与、入社後、初めて迎える4月1日に16日~20日付与
手当・福利厚生 住宅補助【 社宅 】 退職金
保険 健康 厚生年金 雇用 労災

求人情報

業務内容

【お仕事内容】
グループ各社の営業部門で使われるアプリケーションの「開発・運用保守」を管理するお仕事です。皆様の生活を支えるアプリケーションに携わってみませんか?
・営業に必要なデータを「DWH化」し、「BI・AIツール」として活用するアプリケーション(販売分析・管理会計も含む)
・お客様への販促費などの支払いを管理するアプリケーション(販促費EDIも含む)
・営業活動やコールセンター業務をサポートするアプリケーション(Salesforce:CRM・CTIe)

【ITを活用した業務改革】
ITの力で、以下のような業務改革を進め、部門のDXをリードしていただきます。
・これまでの属人的な営業プロセスを見直し、業務を見える化・自動化する
・システム化を通じて、請求処理業務を一元化し、人員体制を効率化する
・クラウド移行に合わせてシステムを統合し、業務の流れを新しく定義する

【今後の展望】
今後は、キリングループの主要カンパニー向けのDX推進にも取り組めます。例えば、古いシステムをAI化したり、利用者のITスキルを高めたり、データマートを活用した分析基盤を構築したり。自分の仕事が、組織やグループ全体の価値向上に直接つながる、とてもやりがいのあるポジションです。

【お仕事内容】
グループ各社の営業部門で使われるアプリケーションの「開発・運用保守」を管理するお仕事です。皆様の生活を支えるアプリケーションに携わってみませんか?
・営業に必要なデータを「DWH化」し、「BI・AIツール」として活用するアプリケーション(販売分析・管理会計も含む)
・お客様への販促費などの支払いを管理するアプリケーション(販促費EDIも含む)
・営業活動やコールセンター業務をサポートするアプリケーション(Salesforce:CRM・CTIe)

【ITを活用した業務改革】
ITの力で、以下のような業務改革を進め、部門のDXをリードしていただきます。
・これまでの属人的な営業プロセスを見直し、業務を見える化・自動化する
・システム化を通じて、請求処理業務を一元化し、人員体制を効率化する
・クラウド移行に合わせてシステムを統合し、業務の流れを新しく定義する

【今後の展望】
今後は、キリングループの主要カンパニー向けのDX推進にも取り組めます。例えば、古いシステムをAI化したり、利用者のITスキルを高めたり、データマートを活用した分析基盤を構築したり。自分の仕事が、組織やグループ全体の価値向上に直接つながる、とてもやりがいのあるポジションです。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 【必須要件】
大規模プロジェクト(2チーム・10名程度のSE配置)のPM経験を有し、その「QCD管理」のノウハウをメンバーに指導できること。
具体的には、以下の改善指導ができること。
①現状分析および新規業務プロセス設計・機能設計の経験を有し、そのノウハウを実践できる。(要件定義工程)
②業務プロセス・処理フロー、データ構造に関わる設計書を矛盾無く作成できる。
(設計書レビュー)
③ドキュメントおよびモジュールの構成管理・履歴管理を脅かす
イベントを検知し適切に対処ができる。(構成管理)
④工程毎に、PMBOKで定義する各種メトリクスを駆使して
リスクを検知し適切に対処できる。(品質管理)
⑤インシデント発生時に、その記録および対策について適切に対処できる。(変更管理)
⑥利用部門の窓口担当に対して、業務プロセスと
それを支える機能の妥当性について適切に説明できる。
【必須要件】
大規模プロジェクト(2チーム・10名程度のSE配置)のPM経験を有し、その「QCD管理」のノウハウをメンバーに指導できること。
具体的には、以下の改善指導ができること。
①現状分析および新規業務プロセス設計・機能設計の経験を有し、そのノウハウを実践できる。(要件定義工程)
②業務プロセス・処理フロー、データ構造に関わる設計書を矛盾無く作成できる。(設計書レビュー)
③ドキュメントおよびモジュールの構成管理・履歴管理を脅かすイベントを検知し適切に対処ができる。(構成管理)
④工程毎に、PMBOKで定義する各種メトリクスを駆使してリスクを検知し適切に対処できる。(品質管理)
⑤インシデント発生時に、その記録および対策について適切に対処できる。(変更管理)
⑥利用部門の窓口担当に対して、業務プロセスとそれを支える機能の妥当性について適切に説明できる。
学歴 不問

企業情報

企業名 キリンビジネスシステム株式会社
事業内容 【キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、
 キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供します】
===================
◆システムインテグレーション
【キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守】
 生産管理・物流・販売・人事・経理・購買などの業務で使用されるシステムを開発します。
 システムの企画立案から運用・保守、ユーザ支援など、システムのライフサイクル全般において高品質な業務遂行を実行します。

【キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理】
 パソコン、ネットワーク、セキュリティ、メール、OAアプリケーションなど、グループ共通のITインフラの構築・運用・保守をおこないます。
 また、オフィス環境の整備として、TV会議やOA複合機導入、ペーパーレス化の推進などもおこないます。
【キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供します】
===================
◆システムインテグレーション
【キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守】
生産管理・物流・販売・人事・経理・購買などの業務で使用されるシステムを開発します。
システムの企画立案から運用・保守、ユーザ支援など、システムのライフサイクル全般において高品質な業務遂行を実行します。

【キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理】
パソコン、ネットワーク、セキュリティ、メール、OAアプリケーションなど、グループ共通のITインフラの構築・運用・保守をおこないます。
また、オフィス環境の整備として、TV会議やOA複合機導入、ペーパーレス化の推進などもおこないます。
設立年月日 1988年 5月10日
資本金 5000万円
従業員数 299名

応募の流れ

  • ご登録

    STEP01

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    STEP02

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーがオンラインや電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    STEP03

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    STEP04

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    STEP05

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    STEP06

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

カンタン1分!あなたの転職を無料サポート

この求人の知りたい情報は何ですか? この求人の知りたい情報は
何ですか?
自身とこの求人がマッチするかどうか
具体的な業務内容
この企業の働き方や福利厚生
その他求人の情報

キリンビジネスシステム株式会社の他の公開求人

Page Topへ
無料この求人を紹介してもらう