最終確認日:2025年08月13日
株式会社VoicyグロースPdM募集内容
- 業務内容
-
Voicyにおけるユーザー総再生時間(=Voicy Time)、継続率、課金率などの複数KPIをもとに、プロダクトの利用構造とユーザー行動の“意味”を設計・改善していくグロースPdMを募集します。
本ポジションは、「広告でユーザーを集める」ではなく、声の体験そのものが自然に続いていくようなサービス構造を設計・育てていくことがミッションです。
データやUI改善にとどまらず、P(パーソナリティ)とL(リスナー)の関係性の質や、行動の循環設計にも深く関与していただきます。
主な業務内容
▼ユーザー行動分析・インサイト可視化
・リスナー・パーソナリティの行動ログやUX調査に基づくボトルネックの特定
・継続率やユーザー総再生時間(Voicy Time)を分解した行動モデル・要因分析の設計と検証
▼グロース施策の設計・推進
・離脱防止・復帰促進に向けたオンボーディングやリマインド施策の設計・実行
・レコメンド・通知・導線など、アプリ内体験の最適化(A/Bテスト含む)
・数値と行動の因果を見立て、改善サイクルを継続的に運用
▼プロダクト開発連携
・VPoPやPdM、デザイナー、エンジニアと連携し、施策を仕様化・実装までリード
・課題発見から仮説構築、開発要件定義、効果検証までを一貫して推進Voicyにおけるユーザー総再生時間(=Voicy Time)、継続率、課金率などの複数KPIをもとに、プロダクトの利用構造とユーザー行動の“意味”を設計・改善していくグロースPdMを募集します。
本ポジションは、「広告でユーザーを集める」ではなく、声の体験そのものが自然に続いていくようなサービス構造を設計・育てていくことがミッションです。
データやUI改善にとどまらず、P(パーソナリティ)とL(リスナー)の関係性の質や、行動の循環設計にも深く関与していただきます。
主な業務内容
▼ユーザー行動分析・インサイト可視化
・リスナー・パーソナリティの行動ログやUX調査に基づくボトルネックの特定
・継続率やユーザー総再生時間(Voicy Time)を分解した行動モデル・要因分析の設計と検証
▼グロース施策の設計・推進
・離脱防止・復帰促進に向けたオンボーディングやリマインド施策の設計・実行
・レコメンド・通知・導線など、アプリ内体験の最適化(A/Bテスト含む)
・数値と行動の因果を見立て、改善サイクルを継続的に運用
▼プロダクト開発連携
・VPoPやPdM、デザイナー、エンジニアと連携し、施策を仕様化・実装までリード
・課題発見から仮説構築、開発要件定義、効果検証までを一貫して推進
変更の範囲:無
- 必要な経験
-
- toCサービスにおけるPdM経験(特に改善サイクルを継続して回した実績)
- ユーザー占有時間等、継続率、課金率などKPIの設計・改善経験
- SQLなどを用いた行動データの抽出・分析スキル
- 課題抽出〜施策設計〜仕様化〜効果検証までを自走できるスキル
- UX/UI設計に関する基本的な理解と、デザイナーとの連携経験
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:確認中
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 想定年収
- 420~880万円
- 勤務時間
-
~ (実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:12時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 123日
完全週休2日制(土日祝)、有給休暇入社初日付与、冬季休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護/看病休暇(育休取得率100%:女性1名・男性3名)
- 手当・福利厚生
- 保険
企業情報
- 企業名
株式会社Voicy
- 事業内容
- ボイスメディア事業 / 音声ソリューション事業 / 音声インフラ事業
-
ボイスメディア事業
/
音声ソリューション事業
/
音声インフラ事業
- 設立年月日
- 2016年 2月 1日
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 30名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。