最終確認日:2025年07月22日
社名非公開【東京】会計業界の個人・法人向けコンサルティングセールス募集内容
- 業務内容
-
【事業部の特徴】:会計事務所の業務改善を通じてビジネスモデルの改革を実現すべく、年単位で支援するアカウントマネジメント型のセールス・コンサルティング支援を行っています。
そのため、単にサービス導入に向けたセールスや導入・活用支援を行うのではなく、中長期的な伴走支援が必要となります。
そのため、顧客理解の深さと状況理解の速さ、そしてグリップ力の高さが求められるため、セールスやコンサル経験者のネクストステップの場となっています。
また、会計事務所事務所自体の業務改善の側面(バーティカルsaas)と、会計事務所を通したエンドユーザーへの提供価値の最大化の側面(パートナービジネス)の2役を併せ持つ事業です。
【業務の詳細】: freeeプロダクトの活用支援/Web会議やチャットツールによるコミュニケーション。必要に応じて顧客訪問。
顧客の課題解決を目指したfreee導入プロジェクトの進行(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます)
進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行
顧客との定期的なコミュニケーションを通じた信頼関係の構築
利用状況を元にした既存契約の更新提案やアップセル/クロスセルの提案
顧客の声をもとに社内のプロダクトチームやセールスチームとの連携
新機能の提案や既存機能の改善フィードバック、カスタマージャーニーのアップデートを提言【事業部の特徴】
会計事務所の業務改善を通じてビジネスモデルの改革を実現すべく、年単位で支援するアカウントマネジメント型のセールス・コンサルティング支援を行っています。
そのため、単にサービス導入に向けたセールスや導入・活用支援を行うのではなく、中長期的な伴走支援が必要となります。
そのため、顧客理解の深さと状況理解の速さ、そしてグリップ力の高さが求められるため、セールスやコンサル経験者のネクストステップの場となっています。
また、会計事務所事務所自体の業務改善の側面(バーティカルsaas)と、会計事務所を通したエンドユーザーへの提供価値の最大化の側面(パートナービジネス)の2役を併せ持つ事業です。
【業務の詳細】
freeeプロダクトの活用支援/Web会議やチャットツールによるコミュニケーション。必要に応じて顧客訪問。
顧客の課題解決を目指したfreee導入プロジェクトの進行(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます)
進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行
顧客との定期的なコミュニケーションを通じた信頼関係の構築
利用状況を元にした既存契約の更新提案やアップセル/クロスセルの提案
顧客の声をもとに社内のプロダクトチームやセールスチームとの連携
新機能の提案や既存機能の改善フィードバック、カスタマージャーニーのアップデートを提言
変更の範囲:有
会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
- 必要な経験
-
【必須要件】
顧客対応業務の経験(カスタマーサポート、営業、アカウントマネジメントなど)3年以上
基本的なITリテラシー(クラウドサービスの利用経験、Excel/Word等の基本操作)
顧客の課題を理解し、適切な解決策を粘り強く提案できる忍耐力と姿勢
中長期的な関係構築を重視する、丁寧なコミュニケーションスキル
【求める人物像】
・提案して終わり・導入して終わりではなく、顧客の業務課題解決や
パフォーマンスを最大限に引き上げることを目指し、粘り強く顧客と向き合える方
・ビジネスモデルの改革に携わりたいという好奇心・意欲がある方
・杓子定規な対応ではなく、顧客の状況に応じて柔軟な対応を体現できる方
・困難な課題でもあきらめることなく、前向きに取り組める意欲・主体性を持っている方
・自身の殻に閉じこもることなく、変化を楽しみ学びを継続できる向上心・好奇心をお持ちの方
・弊社ミッションへの共感、スモールビジネスへの熱い想いをお持ちの方
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中も待遇差なし
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 580~900万円
- 勤務時間
-
9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:20時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 125日
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 手当・福利厚生
-
住宅手当(勤務地より2キロ圏内にお住まいの場合)、赴任サポート制度 借上社宅制度:家賃の半分が給与天引きとなる福利厚生で、住宅手当の要素と合わせて、節税対策にもなります。 借上社宅制度、持株会制度、つばめっ子(子育て支援)クラブ、食事・ドリンク補助、書籍費フリー、研修合宿(年1回) 弁当・ドリンクフリー、結婚出産時祝い金・プレゼント贈呈、業務中のイヤホン可、ラウンジスペース、ダーツ・卓球台・ミニ四駆コース、自転車通勤可
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。