最終確認日:2025年08月14日
JALデジタル株式会社【JAL内販/週3リモート】QAエンジニア・品質保証エンジニア/WLB◎/社会インフラへの貢献募集内容
- 業務内容
-
◆JAL本体と連携し、QAエンジニアとして品質保証・改善をお任せ
◆事業会社側として社会貢献性の高い事業に中長期でコミット可能
◆週3リモート/女性の中途入社・管理職も多く、お子さんがいてもWLBを両立可能な環境
品質保証・QAエンジニアとして、JALグループのシステム開発を担う当社にて業務をお任せいたします。
【業務の概要】
1. 品質向上とプロセス改善
・アプリケーション開発標準の維持運営と社内啓蒙・アプリケーション開発基盤に関わる標準文書の維持運営と社内啓蒙
・品質課題の分析と改善策の実行、および水平展開・QAベストプラクティスの標準化と社内への共有・品質評価指標の見直しと再定義
2. 品質戦略の策定と推進
・QA組織の技術的な方針・ロードマップの策定・品質保証の視点から、開発プロセス全体の最適化
・要件定義・設計フェーズからの品質管理体制の確立・構想から移行までの一気通貫型での品質保証体制の立ち上げと運用◆JAL本体と連携し、QAエンジニアとして品質保証・改善をお任せ
◆事業会社側として社会貢献性の高い事業に中長期でコミット可能
◆週3リモート/女性の中途入社・管理職も多く、お子さんがいてもWLBを両立可能な環境
品質保証・QAエンジニアとして、JALグループのシステム開発を担う当社にて業務をお任せいたします。
【業務の概要】
1. 品質向上とプロセス改善
・アプリケーション開発標準の維持運営と社内啓蒙
・アプリケーション開発基盤に関わる標準文書の維持運営と社内啓蒙
・品質課題の分析と改善策の実行、および水平展開
・QAベストプラクティスの標準化と社内への共有
・品質評価指標の見直しと再定義
2. 品質戦略の策定と推進
・QA組織の技術的な方針・ロードマップの策定
・品質保証の視点から、開発プロセス全体の最適化
・要件定義・設計フェーズからの品質管理体制の確立
・構想から移行までの一気通貫型での品質保証体制の立ち上げと運用
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
■必須条件:
・IT業界における品質保証、QAの実務経験(年数不問)
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:期間中の給与・待遇・雇用形態に差異なし
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
勤務地2:東京都
変更の範囲:有
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
人事的な観点から転勤も想定されますが、勤務先等について制約、またはご希望があるかたは、相談に応じます。
受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所有)
- 想定年収
- 500~800万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:16時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 123日
◆創立記念休暇◆リフレッシュ休暇(勤続10年で7日間/勤続20年で10日間)◆有給休暇(~20日/入社直後の付与日数は5日)
- 手当・福利厚生
-
◆副業OK◆時短制度◆自転車通勤可◆出産・育児支援制度◆資格取得支援制度◆研修支援制度 ◆日本航空健康保険組合◆在宅勤務制度◆資格取得報奨金制度◆JALグループ従業員持株会制度◆確定拠出年金制度
- 保険
企業情報
- 企業名
JALデジタル株式会社
- 事業内容
-
JALグループ企業並びに一般企業向けの「システムインテグレーション事業 」「ネットワークソリューション事業」「ITサービス事業」
「カスタマーサービス事業」 - JALグループ企業並びに一般企業向けの「システムインテグレーション事業」「ネットワークソリューション事業」「ITサービス事業」「カスタマーサービス事業」
- 設立年月日
- 1978年 8月 1日
- 資本金
- 7億245万2500円
- 従業員数
- 1,058名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。