最終確認日:2025年06月30日

AMBL株式会社バックエンドエンジニア/Webオープン系開発

募集内容

業務内容

【業務内容】  :FinTechや金融プロジェクトにおいて、数千万〜数億の大規模アプリケーションの開発に携わっていただきます。
将来的には、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただける方を募集します。
・PMとクライアントの要望ヒアリング ・要件の抽出、取りまとめ、サポート ・リリース後の運用フォロー、改善提案
・基本設計、詳細設計、テスト仕様書などドキュメント作成 ・WBSに基づいた実装 ・社内レビュー
※アーキテクチャ選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
【案件事例】  :当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。※その他特色に記載
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジション。
【開発環境】  :■言語(フレームワーク):Java(Spring)、Kotlin(SprinBoot)、TypeScript(React/Next.js)、TypeScript(Vue/Nuxt.js)
■DB:MySQL、Oracle、SQLServer ■サーバー:AWS、GCP、Docker
■開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
【働き方】   :リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。
働きやすさも重視しながら、大規模プロジェクトのエンジニアとして活躍できます。

【業務内容】
:FinTechや金融プロジェクトにおいて、数千万〜数億の大規模アプリケーションの開発に携わっていただきます。
将来的には、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただける方を募集します。
・PMとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・リリース後の運用フォロー、改善提案
・基本設計、詳細設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
※アーキテクチャ選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。

【案件事例】
:当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。※その他特色に記載
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジション。

【開発環境】
:■言語(フレームワーク):Java(Spring)、Kotlin(SprinBoot)、TypeScript(React/Next.js)、TypeScript(Vue/Nuxt.js)
■DB:MySQL、Oracle、SQLServer
■サーバー:AWS、GCP、Docker
■開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。

【働き方】
:リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。
働きやすさも重視しながら、大規模プロジェクトのエンジニアとして活躍できます。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
【必須要件】
・Webオープン系言語による開発実務経験(目安:7年以上)
∟Java、Kotlinなど
・チーム開発におけるレビュアー経験
学歴
専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中、待遇面で変わりはなし
勤務地
勤務地1:東京都
勤務地2:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
650~800万円
勤務時間
9:30 ~ 18:00(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:確認中
休日・休暇
年間休日 125日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
有給休暇 ※取得率77% / 育児休暇 ※男性社員の取得実績も有 / 子の看護休暇 記念日休暇制度  / 時間年休制度 ※1時間単位で有給を取得可能(2019/10/1〜)入社日に付与
手当・福利厚生
定期健康診断
時間外手当/学資手当/通信手当/交通費支給(5万円まで)/役職手当 副業制度/スタッフケア制度/インフルエンザ予防接種/社ビジネス系研修/オンライン学習サービス/外部セミナー参加費用補助/書籍購入補助 結婚祝金制度/資格取得制度/慶弔見舞金制度/産休・育休制度(100%復帰)/敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

AMBL株式会社

事業内容
◆DX支援事業
<事業領域>
・AI(人工知能)
・クラウドネイティブ(システム開発)
・UXデザイン
・マーケティング
◆DX支援事業

<事業領域>
・AI(人工知能)
・クラウドネイティブ(システム開発)
・UXデザイン
・マーケティング
設立年月日
2001年 3月 9日
資本金
7992万円
従業員数
692名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう