最終確認日:2025年08月26日
社名非公開入退室管理システムの製品開発責任者募集内容
- 業務内容
-
今回、同社サービスの品質を上げるとともに、エンタープライズ領域における
入退室管理システムの参集・シェア拡大を推進するために、同サービスの製品開発責任者(部長) を募集します。
本製品部門の部長としての募集となります。
【ミッション】
・エンタープライズ領域への本格参入とシェア拡大
・中堅レベルの入退室管理ソリューションを業界トップクラスに底上げ
・プリセールス体制と要件定義プロセスの標準化・高度化
・ハードウェア・ソフトウェアを含む製品運用/保守体制の確立
・プロダクト品質の維持・改善
【具体的な業務】
(1)事業戦略策定・実行
・中長期(3〜5年)の市場戦略立案、KPI設定・モニタリング
・競合分析、市場ニーズ調査を踏まえた製品ロードマップ策定
(2)プリセールス/要件定義
・大手エンタープライズ向け提案資料作成、PoC設計
・顧客ヒアリングに基づく要件定義および仕様策定
(3)プロダクト開発マネジメント
・ハードウェア/ソフトウェア開発部門長との連携
・開発進捗管理、品質保証プロセスの確立
(4)提供体制構築・運用
・製造・購買・物流部門との調整による安定的な供給体制構築
・リリース後の顧客サポート体制整備
(5)品質管理・改善
・製品品質に対するKPI設定、フィールドフィードバックの収集・分析
・改善施策の立案・実行今回、同社サービスの品質を上げるとともに、エンタープライズ領域における入退室管理システムの参集・シェア拡大を推進するために、同サービスの製品開発責任者(部長)を募集します。
本製品部門の部長としての募集となります。
【ミッション】
・エンタープライズ領域への本格参入とシェア拡大
・中堅レベルの入退室管理ソリューションを業界トップクラスに底上げ
・プリセールス体制と要件定義プロセスの標準化・高度化
・ハードウェア・ソフトウェアを含む製品運用/保守体制の確立
・プロダクト品質の維持・改善
【具体的な業務】
(1)事業戦略策定・実行
・中長期(3〜5年)の市場戦略立案、KPI設定・モニタリング
・競合分析、市場ニーズ調査を踏まえた製品ロードマップ策定
(2)プリセールス/要件定義
・大手エンタープライズ向け提案資料作成、PoC設計
・顧客ヒアリングに基づく要件定義および仕様策定
(3)プロダクト開発マネジメント
・ハードウェア/ソフトウェア開発部門長との連携
・開発進捗管理、品質保証プロセスの確立
(4)提供体制構築・運用
・製造・購買・物流部門との調整による安定的な供給体制構築
・リリース後の顧客サポート体制整備
(5)品質管理・改善
・製品品質に対するKPI設定、フィールドフィードバックの収集・分析
・改善施策の立案・実行
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
以下、いずれも満たす方
・入退室管理システムまたは類似製品 (監視カメラ、ビルオートメーションなど) の
ドメイン知識
・エンタープライズ向けプリセールス、要件定義の経験
・ビル設備に関するシステム連携提案経験
・弱電系の施工やネットワークに関する知見
・自社製品の運用保守・品質改善経験
・ハードウェア・ソフトウェアの開発組織との折衝経験
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/6ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
- 想定年収
- 1000~1300万円
- 勤務時間
-
9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:15時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 124日
完全週休2日制(土日・祝日)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、有給休暇(10日〜※入社日に10日付与以降1年毎に付与)、エネチャージ休暇3日、工場見学休暇1日、五感で体験休暇1日
- 手当・福利厚生
-
高スペックPC貸与、スマートフォン貸与、表彰制度、住宅手当(3万円から1ヶ月の通勤定期券代相当の金額を差し引いた額を支給通勤定期券代相当はリモートワーク比率に関係なく居住地の最寄り駅から計算された1か月分の金額となります)、リモートワーク(※相談可)、カフェスペース、フリードリンク、サークル活動、ご飯会、書籍購入補助、社内勉強会、勉強会参加費補助
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。