最終確認日:2025年08月26日

新コスモス電機株式会社システム担当/DX推進室

募集内容

業務内容

採用時は本人の適性に応じて導入済みのシステムの中からいくつかをご担当いただく予定です。
※配属グループでは社内のDX化を推進するための企画(例:生成AIトライアル)を行ったり、RPA(Uipath)、データベース構築(BI、Dr,Sum)、電子承認(楽々ワークフローⅡ)の各システムを用いて社内の各部門に業務改善を推進したりしています。

担当システムに関し、社内部門からの業務改善やシステム仕様変更の依頼を受けて、依頼先とのヒアリング、要件定義まとめ、システム構築・変更、テスト等の一連のシステム企画や設計を行います。また、担当システムの安定稼働のための保守運用対応(問い合わせ、不具合)も担当していただきます。
なお、担当システムであっても専門領域にかかる対応については、外部ベンダーに委託していますので、ベンダーコントロールも行っていただきます。

当社の特徴や世の中の環境変化を踏まえて、新規システムの導入検討(企画・提案書の作成、ベンダーとの折衝)や
IT運用ルール策定といった企画業務も担っていただくことになります。

■採用背景
2025年5月に発表した中期経営計画2025‐2027年より、事業拡大に向けてDX推進による組織体質強化を掲げています。
本チームは2024年に発足した部署になり、中期経営計画達成に向けた増員を行うことになりました。

採用時は本人の適性に応じて導入済みのシステムの中からいくつかをご担当いただく予定です。
※配属グループでは社内のDX化を推進するための企画(例:生成AIトライアル)を行ったり、RPA(Uipath)、データベース構築(BI、Dr,Sum)、電子承認(楽々ワークフローⅡ)の各システムを用いて社内の各部門に業務改善を推進したりしています。

担当システムに関し、社内部門からの業務改善やシステム仕様変更の依頼を受けて、依頼先とのヒアリング、要件定義まとめ、システム構築・変更、テスト等の一連のシステム企画や設計を行います。また、担当システムの安定稼働のための保守運用対応(問い合わせ、不具合)も担当していただきます。
なお、担当システムであっても専門領域にかかる対応については、外部ベンダーに委託していますので、ベンダーコントロールも行っていただきます。

当社の特徴や世の中の環境変化を踏まえて、新規システムの導入検討(企画・提案書の作成、ベンダーとの折衝)やIT運用ルール策定といった企画業務も担っていただくことになります。

■採用背景

2025年5月に発表した中期経営計画2025‐2027年より、事業拡大に向けてDX推進による組織体質強化を掲げています。
本チームは2024年に発足した部署になり、中期経営計画達成に向けた増員を行うことになりました。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験

システムの仕様検討や運用設計に実務経験として携わったことのある方。
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地
勤務地1:大阪府
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
450~550万円
勤務時間
8:30 ~ 17:15(実働:7時間50分)
休憩時間:55分
平均残業時間:10時間/月
休日・休暇
年間休日 125日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
有給休暇(入社時5日、入社半年経過後5日、合計10日)
手当・福利厚生
定期健康診断
■財形 ■退職年金 ■団体保険 ■持株会 ■保養所 ■自己啓発支援制度 ■社員旅行   ■家族手当:第一扶養者・14000円、第二以降:7000円
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

新コスモス電機株式会社

事業内容

家庭用ガス警報器、住宅用火災警報器、工業用定置式ガス検知警報器、携帯用ガス検知器、ニオイセンサ、
空気質検知等製品の研究、開発、製造、販売およびメンテナンス。
自社で研究開発~メンテナンスまでを一貫して行うことで、お客様の声を研究開発に役立てています。


『世界中のガス事故をなくす』
これが、私たちの変わることなき「使命」であり、世界のあちこちでお客様の「日常」を願いつつ、この「使命」に向かい舵を切り続けます。
家庭用ガス警報器、住宅用火災警報器、工業用定置式ガス検知警報器、携帯用ガス検知器、ニオイセンサ、空気質検知等製品の研究、開発、製造、販売およびメンテナンス。自社で研究開発~メンテナンスまでを一貫して行うことで、お客様の声を研究開発に役立てています。

『世界中のガス事故をなくす』
これが、私たちの変わることなき「使命」であり、世界のあちこちでお客様の「日常」を願いつつ、この「使命」に向かい舵を切り続けます。
設立年月日
1960年 6月15日
資本金
14億6000万円
従業員数
473名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう