最終確認日:2025年06月20日

株式会社askenプロダクトマネージャー

募集内容

業務内容

プロダクトマネージャーとして、AI食事管理アプリ「あすけん」の企画・開発・運用全体を牽引していただきます。
定量・定性データに基づき、顧客価値・事業価値の両面を意識した施策立案からプロダクト推進まで、一貫して担っていただくポジションです。
特に、プロダクト全体を統括するCPOと密に連携し、事業・組織フェーズに応じた中長期戦略の策定や、事業間の優先順位整理・リソース配分にも関与いただきます。
■ 主な業務
・ユーザー課題・事業課題に基づいたプロダクト戦略の策定とロードマップ管理
・CPOと連携し、プロダクトビジョンの具体化・実行方針の整合を図る
・新機能やUX改善の企画立案、KPI設計、要件定義、仕様策定
・開発チームやステークホルダーとの連携による開発推進(※ 現在はスクラムでの開発実施)
・既存機能のデータ分析・ユーザーインタビュー等に基づくグロース施策の企画・実行
・Google BigQuery などを活用したデータドリブンな意思決定・効果検証
・施策の優先順位づけやリソース配分においてCPOと合意形成を行う
・プロダクト開発に関わる意思決定プロセスの高度化・型化に取り組む

プロダクトマネージャーとして、AI食事管理アプリ「あすけん」の企画・開発・運用全体を牽引していただきます。
定量・定性データに基づき、顧客価値・事業価値の両面を意識した施策立案からプロダクト推進まで、一貫して担っていただくポジションです。
特に、プロダクト全体を統括するCPOと密に連携し、事業・組織フェーズに応じた中長期戦略の策定や、事業間の優先順位整理・リソース配分にも関与いただきます。

■ 主な業務
・ユーザー課題・事業課題に基づいたプロダクト戦略の策定とロードマップ管理
・CPOと連携し、プロダクトビジョンの具体化・実行方針の整合を図る
・新機能やUX改善の企画立案、KPI設計、要件定義、仕様策定
・開発チームやステークホルダーとの連携による開発推進(※ 現在はスクラムでの開発実施)
・既存機能のデータ分析・ユーザーインタビュー等に基づくグロース施策の企画・実行
・Google BigQuery などを活用したデータドリブンな意思決定・効果検証
・施策の優先順位づけやリソース配分においてCPOと合意形成を行う
・プロダクト開発に関わる意思決定プロセスの高度化・型化に取り組む



変更の範囲:無
必要な経験
- スマートフォンアプリまたはWebサービスにおけるプロダクトマネジメント経験(3年以上)
- プロダクト全体のユーザー体験を設計し、プロダクト開発をリードしてきた経験
- 多様なステークホルダーを巻き込んだ企画・施策のリード経験
- データ分析・仮説検証に基づく改善提案と実行力
- エンジニアやデザイナーとの協働における高いコミュニケーション能力
求める人物像
- 「ひとびとの明日を今日より健康にする」というビジョンに共感し、プロダクトを通じて社会的なインパクトを生み出すことに喜びを感じられる方
- 明確な目的を持って主体的に動き、関係者と信頼関係を築きながらチームを前進させるリーダーシップを発揮できる方
- 市場や事業環境の変化に適応しながら、常に学び
・成長し続ける姿勢を持ち、自ら変化を起こすことを厭わない方
- 単なる業務遂行ではなく、常に「なぜそれをやるのか」
「何を達成すべきか」を問い続け、チームと目的を共有しながら協働できる方
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:確認中
受動喫煙対策:確認中
想定年収
750~1000万円
勤務時間
~ (実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:15時間/月
休日・休暇
年間休日 123日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
・完全週休2日制(土日祝日)・夏季特別休暇3日間・年末年始休暇・慶弔休暇等
手当・福利厚生
財形貯蓄制度
・自己研鑽費補助(年間5万円)・野菜ジュース、SOYJOY(出社時)・グロービス学び放題・シャッフルランチ・あすけんプレミアムプラン利用 ・リファラル制・グループ店舗利用割引・通信教育一部支援制度・団体保険割引等・副業可・業務中のヘッドホン・イヤホンOK、私服OK、オフィス内禁煙
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社asken

事業内容
インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供
・国内個人向けサービス・・・AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
・医療機関向けサービス・・・病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
・法人向けサービス・・・企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
・食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発
インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供
・国内個人向けサービス
・・・AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
・医療機関向けサービス
・・・病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
・法人向けサービス
・・・企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
・食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発
設立年月日
2007年10月 1日
資本金
9500万円
従業員数
75名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう