最終確認日:2025年06月24日

社名非公開テストエンジニア

募集内容

業務内容

ソフトウェアのテスト担当。ソフトウェアの開発工程における最終テストのフェーズになるため、顧客目線からテスティングを行いソフトウェアの品質向上に貢献できる

■テスト設計の立案からテスト後のインシデント報告やフィードバックまで一気通貫で担当。

■場合によっては開発レビューにも参加し、早期品質改善活動を行うこともある。
自社開発や受託開発の案件と顧客からのテスト依頼に携わってもらう。

■上司や先輩だけではなく、定期的なセミナー開催や資格制度・WEBコンテンツの提供など多面的に支援する環境あり、主体的に能力を高めていく社員に対してしっかり教育する制度ができている。

■アットホームな雰囲気で、育児休暇や時短勤務なども取り入れ、社員が働きやすい会社を目指す。

ソフトウェアのテスト担当。
ソフトウェアの開発工程における最終テストのフェーズになるため、顧客目線からテスティングを行いソフトウェアの品質向上に貢献できる

■テスト設計の立案からテスト後のインシデント報告やフィードバックまで一気通貫で担当。

■場合によっては開発レビューにも参加し、早期品質改善活動を行うこともある。
自社開発や受託開発の案件と顧客からのテスト依頼に携わってもらう。

■上司や先輩だけではなく、定期的なセミナー開催や資格制度・WEBコンテンツの提供など多面的に支援する環境あり、主体的に能力を高めていく社員に対してしっかり教育する制度ができている。

■アットホームな雰囲気で、育児休暇や時短勤務なども取り入れ、社員が働きやすい会社を目指す。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
■テストエンジニアの実務経験(目安:3年程度)
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:確認中
勤務地
勤務地1:大阪府
勤務地2:未確定
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
350~600万円
勤務時間
8:50 ~ 17:30(実働:7時間40分)
休憩時間:60分
平均残業時間:15時間/月
休日・休暇
年間休日 120日
年末年始 夏季 産休 育児
完全週休二日制(土日祝)有給の下限日数は入社半年経過後の付与日数 産休・育休制度・母性健康管理休暇/介護休暇制度
手当・福利厚生
退職金
退職金制度:勤続10年以上、一泊懇親会
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう