最終確認日:2025年05月13日
サイボウズ株式会社コミュニケーションデザイナー募集内容
- 業務内容
-
【業務内容】・広告バナーやLPなどの獲得施策に関わるグラフィック
・展示会用ツール、パンフレット、ノベルティ
・オンボーディング資料、登壇資料、ホワイトペーパー
・SNS用のクリエイティブや動画サムネイル
・製品・サービス・イベント・チームのロゴ制作
・キャラクターの企画・ビジュアル制作
・ブランドガイドラインやビジュアルアイデンティティの整備 など
【魅力】 ■チームでデザインを創り上げる
サイボウズのクリエイティブチームでは、デザイナーだけでなく、さまざまな部署のメンバーと一緒にデザインを作り上げています。
メンバーそれぞれが「この人に届けたい!」という思いを持ち、その思いを形にするために共にアイデアを出し合い、協力しながら最適なデザインを生み出しています。
■サイボウズの製品、サービス、ブランド価値、事業活動を伝えるための多様なクリエイティブ制作
サイボウズの製品や事業を、パートナーやユーザー、そしてこれからサイボウズを知る人々に伝えるための
グラフィックデザイン、Webデザイン、立体物など、多岐にわたるクリエイティブを制作しています。【業務内容】
・広告バナーやLPなどの獲得施策に関わるグラフィック
・展示会用ツール、パンフレット、ノベルティ
・オンボーディング資料、登壇資料、ホワイトペーパー
・SNS用のクリエイティブや動画サムネイル
・製品・サービス・イベント・チームのロゴ制作
・キャラクターの企画・ビジュアル制作
・ブランドガイドラインやビジュアルアイデンティティの整備 など
【魅力】
■チームでデザインを創り上げる
サイボウズのクリエイティブチームでは、デザイナーだけでなく、さまざまな部署のメンバーと一緒にデザインを作り上げています。
メンバーそれぞれが「この人に届けたい!」という思いを持ち、その思いを形にするために共にアイデアを出し合い、協力しながら最適なデザインを生み出しています。
■サイボウズの製品、サービス、ブランド価値、事業活動を伝えるための多様なクリエイティブ制作
サイボウズの製品や事業を、パートナーやユーザー、そしてこれからサイボウズを知る人々に伝えるためのグラフィックデザイン、Webデザイン、立体物など、多岐にわたるクリエイティブを制作しています。
変更の範囲:確認中
- 必要な経験
-
・各種デザイン業務の経験:3年以上
(グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブデザイン等)
・デザイン業務におけるプロジェクト経験:3年以上
・原稿からデザインにして、入稿データが作れる
・必須ツール:Adobe Illustrator、Adobe Photoshopなどのデザイン制作ツール
Microsoft PowerPointなどのビジネスツール(原稿の精査等で使用)
・複数人でのプロジェクトの中でのデザイナー経験
・グループウェアを使用したコミュニケーション
▍求める人物像
・SaaSやBtoB領域のデザインに興味がある方
・マーケティングやブランディングも含めてデザインしたい方
・自ら手を動かしながら、チームで価値を作っていくのが好きな方
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の待遇は変わりません。
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:確認中
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 450~600万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
休憩時間:確認中
平均残業時間:確認中
- 休日・休暇
-
年間休日 121日
土日祝日、年末年始、夏季休暇/冬期休暇(1/11~翌1/10の間で自身が決定した連続した3営業日間)、慶弔休暇(配偶者、一親等、二親等が死亡した場合。5日間もしくは3日間)、特別休暇(リフレッシュ休暇や結婚休暇、出産サポート休暇、看護・介護休暇)、産休(法定通り)、育児休暇(最大6年間)
- 手当・福利厚生
- 通勤手当 出社実績に基づく実費支給(上限5万円/月 , 勤務日数での按分あり) リモートワーク環境手当(5,000円/月 ただし、契約の所定労働時間が月80時間以下の場合は2,500円/月) 定期健康診断、資格取得支援制度、従業員持株会制度(奨励金100%)、働き方宣言制度(働く曜日・時間を自分で宣言し、変更する)、 在宅勤務制度(働き方宣言制度に包含)、部活動支援、 誕生日会、社内MVP、仕事Bar、副業可、育自分休暇制度(最長6年間の休職、退職が可能) ※有給:入社日に付与、付与日数は入社年月日よるが最大20日
- 保険
企業情報
- 企業名
サイボウズ株式会社
- 事業内容
-
主要ビジネスモデルは下記になります。
◆自社グループウェアの開発・販売
◆ノンプログラミングアプリケーション作成ツールの開発・販売
◆クラウド基盤サービスの開発 -
主要ビジネスモデルは下記になります。
◆自社グループウェアの開発・販売
◆ノンプログラミングアプリケーション作成ツールの開発・販売
◆クラウド基盤サービスの開発
- 設立年月日
- 1997年 8月 8日
- 資本金
- 6億1300万円
- 従業員数
- 1,321名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。