最終確認日:2025年07月09日

社名非公開ITインフラのプロジェクトマネジャー

募集内容

業務内容

ITインフラに関する案件において、プロジェクトマネジメント(PMおよびPMO)を担っていただきます。
> 具体的には
・IT基盤のPMとしてアシストの各技術部および外部サブベンダのPLを取りまとめ、プロジェクトをリードおよび管理。
※アプリケーションレイヤのプロジェクトマネジメントは担当しません。
※外部サブベンダの選定権限も持てます。
・PMOとして、既存案件のプロジェクト実行フェーズを支援。
> 仕事の特徴
・技術のマネジメントに集中できます。
通常のPMは、サブベンダーのマネジメントという調整業務が多く、IT技術から離れがちになります。
一方アシストは詳細設計と実装も自社で行うためベンダーコントロール業務は少なく、IT技術のマネジメントに集中して取り組める環境になっています。
> 担当顧客
アシストの既存顧客または、AWS社から紹介される大手企業
> 仕事の魅力
・顧客との距離が近いため、お客様と一緒に検討し課題解決をすることができます。
・社員全員がお客様のためを思って動いているため、技術と営業の垣根は低く内部調整に費やす時間は少なく、お客様のために最大限時間を使えます。
・様々な部署のメンバーとチームを組んで活動するため、他の部署から新たな刺激をもらい自身の成長につながります。
また、チームメンバーの育成にも携われます。
・失敗を責められることはなく、様々なことにチャレンジできます。

ITインフラに関する案件において、プロジェクトマネジメント(PMおよびPMO)を担っていただきます。
> 具体的には
・IT基盤のPMとしてアシストの各技術部および外部サブベンダのPLを取りまとめ、プロジェクトをリードおよび管理。
※アプリケーションレイヤのプロジェクトマネジメントは担当しません。
※外部サブベンダの選定権限も持てます。
・PMOとして、既存案件のプロジェクト実行フェーズを支援。
> 仕事の特徴
・技術のマネジメントに集中できます。
通常のPMは、サブベンダーのマネジメントという調整業務が多く、IT技術から離れがちになります。
一方アシストは詳細設計と実装も自社で行うためベンダーコントロール業務は少なく、IT技術のマネジメントに集中して取り組める環境になっています。
> 担当顧客
アシストの既存顧客または、AWS社から紹介される大手企業
> 仕事の魅力
・顧客との距離が近いため、お客様と一緒に検討し課題解決をすることができます。
・社員全員がお客様のためを思って動いているため、技術と営業の垣根は低く内部調整に費やす時間は少なく、お客様のために最大限時間を使えます。
・様々な部署のメンバーとチームを組んで活動するため、他の部署から新たな刺激をもらい自身の成長につながります。
また、チームメンバーの育成にも携われます。
・失敗を責められることはなく、様々なことにチャレンジできます。



変更の範囲:有
雇入時【仕事内容】に記載される業務
業務内容の変更範囲 変更範囲 会社が指定する業務
必要な経験
<技術経験/スキル>
中級以上のIT基盤技術の広範な知識
知識を証明する資格例としては、以下の通りです。
- 応用情報, LPIC Lv2, CCNP 等
知識を証明する経験例としては、以下の通りです。
- LAMP構成またはそれに類するものの設計構築経験
- L2, L3, L4, L7 ネットワークの概念理解。LB(L4,7)の設計または構築の経験
- DNS, DHCP, SMTP, SNMP, NFS 等の設計または構築の経験
- Proxy, IDS, IPS, WAF, CDN 等の設計または構築の経験
ITインフラの設計または構築の経験。例としては、以下の通りです。
- 冗長化(Active/PassiveまたはActive/Active)
- 基幹系システムにおける並列稼働,データ移行
<AWSに関する基礎知識>
- プロフェッショナル相当
<PM経験>
IT基盤の構築や更改プロジェクトにおいて、ピーク時の要員数10人以上50人未満、または年間契約金額1億円以上のプロジェクト責任者として従事した経験
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/6ヶ月
勤務地
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
想定年収
850~1000万円
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
休憩時間:60分
平均残業時間:残業無し
休日・休暇
年間休日 121日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
●年次有給休暇(16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能)●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで)●リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)・永年勤続・看護・介護休暇
手当・福利厚生
退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
・通勤手当・時間外勤務手当・扶養手当(配偶者15,000円、配偶者以外5,000円)企業年金、団体生命保険など ●寮:なし●社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり)※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう