最終確認日:2025年04月18日

株式会社ビットエー【デジタルパートナー事業部】Webディレクター

募集内容

業務内容
◆デジタルパートナー事業部の求めるWebディレクターは、クライアントの課題解決のためにプロジェクトの中心として
企画や制作をリードするポジションです。
専門性を持った仲間と協力しつつ、クライアントの事業拡大・ビットエーの組織成長を牽引してくれる方を募集します。

【詳細】・課題に対する施策検討  ・要件定義・設計   ・分析設計・効果計測
・制作ディレクション   ・クライアント折衝  ・メンバーの育成・マネジメント
【案件例】・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務
・高級化粧品ブランドのサイト運用
・改善を含むグロースハック支援
・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 等
【Web制作会社年鑑2023に掲載】
◆1年間で話題となったWebサイト、Webマーケティング施策、スマートフォン/タブレット向けアプリ施策などを制作会社ごとにアーカイブ化した
インタラクティブコンテンツ集、Web制作会社年鑑2023に掲載されました。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
・Webディレクターの実務経験3年以上
(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)
・プロジェクト進行
・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方

【キャリアパス例】
・プロジェクトマネージャー(PM)

・インフォメーションアーキテクト(IA)
・UXディレクター
・データアナリスト
・マネジャー(管理職)

【この仕事で得られるもの】
・課題解決のプランニングスキル

・データ分析に基づいたUI/UXの改善提案力

・多業界のWebサービスに携われる経験

・事業会社目線での施策検討から実施の経験

・大きい裁量でプロジェクトを推進していく力
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:試用期間中の労働条件に変更はありません。
勤務地
勤務地1:東京都
勤務地2:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
550~800万円
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分)
休憩時間:60分
平均残業時間:13時間/月
休日・休暇
年間休日 120日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上/有給休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇/ワクチン接種休暇制度
手当・福利厚生
【社会保険・手当】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・ストレスチェック制度実施
・通勤手当(月4万円まで)
・出張手当制度
 【スキルアップ・キャリア支援】書籍購入費支給・セミナー参加費支給・副業可
・社内勉強会・資格取得支援・マネジャーとの定期面談(1on1) 【インセンティブ】勤続報酬制度(勤続3年経過ごとに30万円報奨金+3連続有給の付与)・社員紹介制度・社内表彰制度 ※そのほか会社の特色に記載
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

企業情報

企業名

株式会社ビットエー

事業内容
・デジタルソリューション事業
大手クライアントのデジタル領域の課題を解決するためのソリューションとリソースを提供する事業。
WEBサイトの制作/運用・グロースのための企画・設計・実装を得意領域としており、大手クライアントの事業担当者と膝を突き合わせて議論しながら、事業課題を解決するためのサイト施策の設計/実装を行うことで、事業課題を解決するパートナーとして信頼/評価を得ています。

・AIコンサルティング/デジタルマーケティング事業
AIに特化した自社メディア運用を通じて、"AIをビジネス活用したい企業マーケ担当者"と"AIを用いた自社プロダクトを拡販したい製品担当者"をつなげるコンサルティングサービスを提供。
単なるAIベンダーマッチングを行っているのではなく、事業担当者の"こういう事をやりたいが、どうすれば良いのか分からない"をカタチにするために、企画立案/設計から実装支援までを行う事業パートナーとして大手クライアントを中心に信頼を得ています。
設立年月日
2011年 7月 1日
資本金
1000万円
従業員数
216名

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう