最終確認日:2025年04月14日
株式会社日本総合研究所DX開発エンジニア/UI・UXデザイナー/ビジネスアナリスト(DXシステム分野)募集内容
- 業務内容
-
SMBCグループのデジタル戦略部門とパートナーシップを組んで新しいデジタルサービスや価値の発掘および検証(プロトタイピング)、ビジネス化の意思決定支援、クラウドネイティブアプリの開発および運用を内製主導で推進いただきます。
システムソリューションの提案、UX/UIデザインから、アジャイル開発手法およびパブリッククラウドプラットフォームを用いた下流工程の
ビルド・コーディング、テスト、リリースおよびシステム運用まで、上流~下流をワンストップで社員主導で対応しています。
本求人で募集するDXシステム本部においては、ビジネスアナリスト、UX/UIデザイナー、スクラムマスター、ソリューションリード、ソフトウェアエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、Opsエンジニアなど多種多様なポジションを用意しております。
<主な実績>
・温室効果ガス排出量の可視化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」の企画・開発・運用
・「成年後見制度SMBCサポートサービス」の企画・開発・運用
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上あれば尚可)
・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発経験
【求める人物像】
・「One Stop Transformation」をスローガンとしています。
チャレンジマインドをお持ちの方
・既成概念にとらわれず、異なる考え方、価値観、感性を大切にし、自由な発想で常に新しい事を追求し続けられる方
・「小さく始め (Start small)、早く失敗 (Fail early)、早く学ぶ (Learn fast)」のスタートアップ精神に共感できる方
・アジャイル開発、DXに興味のある方
- 学歴
- 専修 短大 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:無
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 500~1000万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 120日
積立休暇、リフレッシュ休暇、介護休業、スポット休暇、半日休暇、等。 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与いたします
- 手当・福利厚生
-
契約社宅制度(住宅手当)、選択制確定拠出年金制度、厚⽣年⾦基⾦、海外トレーニー制度、ベンダートレーニー制度、銀行トレーニー、カフェテリア式研修(社内外研修受講制度)、eラーニング(Udemy)、資格取得支援・報奨金、時短勤務、等。
- 保険
企業情報
- 企業名
株式会社日本総合研究所
- 事業内容
-
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。
【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム ◆グループ基盤技術統括 ◆生産技術・品質推進統括
【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング ◆経済調査・政策提言 ◆産業創造
- 設立年月日
- 1969年 2月20日
- 資本金
- 100億円
- 従業員数
- 2,810名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。