最終確認日:2025年04月14日
株式会社日本総合研究所アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー インフラエンジニア~プロジェクトマネジャー募集内容
- 業務内容
-
2024年4月1日付けで日本総研内に新設された部署になります。まさにこれから一から作り上げていこうという組織です。楽しくて、かつ、やりがいのある組織を一緒に作っていきませんか。SMBCグループのカードローン事業「プロミス」のシステム開発、保守運用を
ご担当いただきます。企画、要件定義から案件に参画し、ユーザー企業と一体となってシステム開発を推進していただきます。
大小さまざまな開発案件があるため、小規模案件の主担当者から中・大規模案件のPMまで、経験を積みながらステップアップしていくことが可能です。
ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。
アプリケーション開発およびインフラ開発のどちらの経験も活かすことができます。
プロジェクトマネジャー:小~大規模のプロジェクト推進
リーダーまたは主担当:要件定義及び基本設計以降の開発や維持保守管理
<案件例>
■ホスト系システムの開発・保守■保証・与信審査システムの更改・保守
■債権管理・延滞管理・督促支援システムの更改・保守■コールセンター業務支援システムの開発・保守
■各種インフラ(メインフレーム、業務基盤、OA基盤、セキュリティ・NW)の設計・構築
■その他、生成系AIを活用した新たなシステム開発へのチャレンジ2024年4月1日付けで日本総研内に新設された部署になります。
まさにこれから一から作り上げていこうという組織です。
楽しくて、かつ、やりがいのある組織を一緒に作っていきませんか。
SMBCグループのカードローン事業「プロミス」のシステム開発、保守運用をご担当いただきます。
企画、要件定義から案件に参画し、ユーザー企業と一体となってシステム開発を推進していただきます。
大小さまざまな開発案件があるため、小規模案件の主担当者から中・大規模案件のPMまで、経験を積みながらステップアップしていくことが可能です。
ご経験、ご希望に応じて下記いずれかのポジションを検討いたします。
アプリケーション開発およびインフラ開発のどちらの経験も活かすことができます。
プロジェクトマネジャー:小~大規模のプロジェクト推進
リーダーまたは主担当:要件定義及び基本設計以降の開発や維持保守管理
<案件例>
■ホスト系システムの開発・保守
■保証・与信審査システムの更改・保守
■債権管理・延滞管理・督促支援システムの更改・保守
■コールセンター業務支援システムの開発・保守
■各種インフラ(メインフレーム、業務基盤、OA基盤、セキュリティ・NW)の設計・構築
■その他、生成系AIを活用した新たなシステム開発へのチャレンジ
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・オープン系、ホスト系いずれかのアプリケーション開発経験
(設計、製造、テスト、本番導入、保守など)
・インフラ構築に関わる何らかの設計、構築、導入の経験
(ハードウェア、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、ネットワーク、サーバー、仮想化技術、クラウド、セキュリティなど)
・システム開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験
【求める人物像】
・ユーザー企業およびパートナー企業等、多数の関係者と協調してプロジェクトやシステム開発を推進できる方
・何事にも当事者意識を有し、難題に面した場合でも解決に向け最後まであきらめずにやり抜くことができる方
- 学歴
- 専修 短大 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:無
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
勤務地2:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 500~1000万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:30時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 120日
積立休暇、リフレッシュ休暇、介護休業、スポット休暇、半日休暇、等。 ※有給休暇に関しては入社日に(月により2~20日)を付与し、その後毎年4月のタイミングで追加20日付与いたします
- 手当・福利厚生
-
契約社宅制度(住宅手当)、選択制確定拠出年金制度、厚⽣年⾦基⾦、海外トレーニー制度、ベンダートレーニー制度、銀行トレーニー、カフェテリア式研修(社内外研修受講制度)、eラーニング(Udemy)、資格取得支援・報奨金、時短勤務、等。
- 保険
企業情報
- 企業名
株式会社日本総合研究所
- 事業内容
-
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。
【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム ◆グループ基盤技術統括 ◆生産技術・品質推進統括
【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング ◆経済調査・政策提言 ◆産業創造 -
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。
【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム
◆グループ基盤技術統括
◆生産技術・品質推進統括
【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング
◆経済調査・政策提言
◆産業創造
- 設立年月日
- 1969年 2月20日
- 資本金
- 100億円
- 従業員数
- 2,810名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。