最終確認日:2025年04月11日
社名非公開シニアバックエンドエンジニア募集内容
- 業務内容
-
SaaS型アプリケーション群であるMOVOシリーズの中でも、車両の位置情報データを扱う動態管理サービス「MOVO Fleet」
のバックエンド開発をお任せします。
- 「MOVO Fleet」のビジョン・目標達成に向けた、新規機能開発・既存機能改善および運用
- Goによる機能開発
- プロダクトの保守/運用・パフォーマンス改善・コスト最適化
- 要件に最適な仕様検討・アーキテクチャ設計・技術選定
- 継続的なチーム開発のための改善活動
【開発チームについて】
PdM、エンジニア、QA、デザイナーによる職能横断型チームです。数名〜10名程度のチーム規模でスクラム開発を実施しています。
スプリント期間は2週間のチームが多いです。スクラムイベントやワークスタイルはチームに任されており、プロダクト毎に最適な
運営を実現しています。メンバー間での意見交換も活発です。プロダクトに関する要望はPdMが一次受けとなり、スクラムイベントを
通じてチームに展開されます。チームが社内受託組織とならないように組織構造・コミュニケーションを設計しており、モチベーション
高く開発できる状況を維持しています。プロダクト理解やドメイン知識を深めるため、オンライン商談や現場でのユーザーインタビューへの
参加、CSメンバーを交えた勉強会といった活動も実施しています。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
- Webシステムのバックエンド開発・運用経験(5年以上)
- RDB、及びスキーマレスDBの設計・運用経験(5年以上)
【求める人物像】
- 高い技術力と前向きな行動でチームから信頼される方
- チームでのプロダクト開発が好きな方
- 年齢や役割が違うメンバーともフラットに対話できる方
- 運用フェーズを考慮しながら開発に向き合うことができる方
- 効力感の高いチームで、プロダクト成長にコミットしていきたい方
- HacobuのMisson・Vision・Belief・Valueに共感いただける方
- 学歴
- 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:期間中の条件変更なし
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 750~1200万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:20時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 125日
・完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日125日(年3日間の特別休暇含む)
- 手当・福利厚生
-
・社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)・通勤交通費支給(上限5万円) ・個人型確定拠出年金(iDeCo)・ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて)・子育て・介護の時短勤務制度・受動喫煙対策:屋内禁煙
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。