最終確認日:2025年04月07日
カイテク株式会社804_シニアプロダクトデザイナー募集内容
- 業務内容
-
■募集の背景
日本初の介護・看護向けワークシェアサービス「カイテク」は、サービス開始から約5年で、9,000以上の介護・看護事業所に導入いただいています。
しかし、全国には30万を超える介護事業所が存在し、まだマーケットのごく一部しかカバーできていないのが現状です。
私たちは「超高齢社会を成功に導く」というビジョンのもと、より多くの現場へ価値を届けるべく、事業・組織の両面からスケールに挑戦しています。
今回は、さらなるサービス改善と事業拡大に向けて、マーケティングと連携しながら改善提案・制作を担っていただけるプロダクトデザイナーを募集します。
■ チーム体制
デザイナーチームに所属いただく予定です。現在のチーム構成は以下の通りです。
メンバー:3名(うちWebデザイナー1名、サービスデザイナー1名、プロダクトデザイナー1名)
■ このポジションの魅力
社会的意義の高い領域で、社会課題の解決に貢献できる
自ら課題を見つけ、デザインの力で改善提案できる環境
■ 業務内容
toC向けアプリ、toB向けサービスのプロダクトデザイナーを募集しております。
マーケティング、プロダクトマネージャー、エンジニアと協力しながら、ユーザーに魅力的な価値を届けるために業務を進めていただきます。
エンジニア・マーケティングと密に連携しながら施策の実行までのリードでき、新機能開発やグロース施策の設計に携わり、裁量をもって進められる環境になります。
■ 使用ツール
・Figma
・Adobe Illustrator/Photoshop(各自契約)
・コミュニケーション:Slack、Google Workspace など
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
・ToC向けスマホアプリのUI/UXデザイン3年以上の実務経験
・特定サービスのプロダクト成長に関わるデザイン施策を立案・推進したご経験
・Figmaなどを用いたUIデザイン・プロトタイピング作成
・マーケティング、デザイナー、エンジニアとの協業のご経験
※ご応募の際、デザインプロセスを含んだポートフォリオをご提出ください。
【求める人物像】
・toC・toB、双方のデザイン経験
・改善案、プロダクトの目的を理解した上で、自ら中心となって画面遷移やUI/UX設計を行える方
・チームと連携しながらも、自走してアウトプットできる方
・ユーザー行動データ・ヒアリングをもとにしたUXリサーチ・課題分析出来る方
・定量・定性データを活用したデザイン改善経験ある方
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員/契約社員
入社6か月後に正社員登用の判断をいたします。
更新:確認中
試用期間:有/3ヶ月
備考:条件の差異はございません
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 800~1200万円
- 勤務時間
-
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
休憩時間:60分
平均残業時間:確認中
- 休日・休暇
- 年間休日 120日 年間休日120日以上(年度、暦により変動あり) / 年次有給休暇休暇((入社日に3日間付与し、入社半年後に7日間付与 以降は就業規則に基づき付与 )) / 結婚休暇 / 慶弔休暇他
- 手当・福利厚生
- ・祝金、見舞金制度(慶弔・結婚・出産)・関東ITS(提携保養施設や飲食店の割引など)
- 保険
企業情報
- 企業名
カイテク株式会社
- 事業内容
-
介護・看護単発バイト「カイテク」
介護・看護ワークシェアリング「カイテク・ワークシェアリング」
- 設立年月日
- 2018年 2月 9日
- 資本金
- 12億3627万円
- 従業員数
- 50名
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。