最終確認日:2025年02月20日
社名非公開受電オペレーター(建物設備)募集内容
- 業務内容
-
『三井の賃貸』の入居者様専用コールセンターにおける受電オペレーター業務をご担当いただきます。(建物設備に関する問い合わせ窓口)
≪具体的な業務≫
・電話受付・専用システムへの内容入力(一次対応)
・関係各所への連絡や取次ぎ、スケジュール調整
・修理・修繕に関する協力会社の手配
・書類(発注書・請求書等)や進捗の管理
≪主な問い合わせ内容≫
・住戸内の付帯設備の故障(エアコンが壊れた 等)、その他住戸内のトラブル(水漏れ・騒音 等)
≪研修制度≫
1か月目:座学中心に「建物・設備知識」「お客様とのトークスキル」を習得
2か月目:トレーナ―スタッフの応対を聞きながら様々な対応を学び、簡易な対応からスタートします
3か月目:少しずつ一人で対応をしていき、様々な応対スキルをつけていきます。
変更の範囲:有
会社の定める業務
- 必要な経験
-
【最低限必要な経験・資格(下記全てを満たすこと)】
・社会人経験2年程度以上
・基本的なPCスキル
・営業や接客、販売などの対人折衝業務の経験(年数・雇用形態など不問)
・すべてのシフトに勤務できること
===開催日時===
①2025年3月 8日(土)10:00
②2025年3月 8日(土)13:00
③2025年3月10日(月)19:00
<選考会場>
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル7階
(三井不動産レジデンシャルリース株式会社内 会議室)
選考概要:会社説明▶面接(1~2回)▶終了
<選考ステップ>
①応募②書類選考③適性検査(3月3日17時までに受検完了が必須)④1Day選考会⑤最終判定
- 学歴
- 不問
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:※試用期間中の待遇に変化無し
- 勤務地
-
勤務地1:東京都
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 338~338万円
- 勤務時間
-
~ (実働:7時間30分)
休憩時間:確認中
平均残業時間:5時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 124日
・シフト制(月~日の間で完全週休2日) ※補足事項に記載があります ・リフレッシュ休暇(年1回・連続3日間) ※夏季休暇に代わり1年の間で取得が可能な休暇制度です
- 手当・福利厚生
-
◆技能手当:15,000円/月 ◆職務手当:1~3. 5000円/4. 15,000円◆会員制福利厚生サービス ◆宿泊補助:一泊6,000円×年4回 ◆共済会 ◆退職金制度(退職金DC) ◆スポーツクラブ利用補助:自己負担500円除く費用×月8回 ◆永年勤続報奨金制度 ◆セレクト研修(オンライン研修) ◆e-ラーニング ◆社内表彰制度
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。