最終確認日:2025年02月13日

社名非公開【XPr(大阪)】UXデザイナー

募集内容

業務内容
WEBサイトやアプリ、サービス等におけるユーザー体験を最適化する専門家として、クライアントやカスタマーのニーズや要求を理解し、ビジネス戦略に基づいたUXコンセプトの策定から情報設計やプロトタイピングなどの
アーキテクト業務まで一連のユーザー体験をデザインしていただきます。

【案件事例】
・大手電力会社:サイト・アプリリニューアル。UX戦略策定(ストプラメンバーと協業)、構造設計、ワイヤーフレームの作成
・大手食品会社:サイト統合を目的としたヒューリスティック分析〜UX方針〜情報設計
・大手通信会社:課題抽出からUX方針策定、デザインイテレーション
・大手不動産会社:カスタマージャーニーマップ作成、情報設計、デザインガイドライン作成

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
下記すべてを満たしていない方のご応募も歓迎です!

・UXデザイナーとして実務経験3年以上
・デジタル及びリアルサービスでの体験設計の経験
・WEB、アプリなどのサービスやプロダクトの情報設計の実務スキル
・Figma、Photoshop、Illustrator・XD等の制作ツール使用スキル
・PowerPoint、Excel、Wordなどのデスクワークツールの使用スキル
・プロトタイプの作成スキル
・ユーザ検証やユーザビリティテストなど定性評価の実施経験
学歴
不問
雇用形態
正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:期間中条件変更なし
勤務地
勤務地1:大阪府
変更の範囲:有
会社の定める勤務地
受動喫煙対策:確認中
想定年収
500~1000万円
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間:40時間/月
休日・休暇
年間休日 123日
年末年始 産休 育児
年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、介護休業/休暇、子の看護休暇 等
手当・福利厚生
退職金
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、パパママ育休プラス、育児時短時間勤務、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス、同社健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、同社グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度、在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)、確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
保険
健康 厚生年金 雇用 労災

応募までの流れ

登録

Step.1

登録

登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!

面談

Step.2

面談

電話面談だからスキマ時間に受けられる!

求人紹介

Step.3

求人紹介

求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!

応募

Step.4

応募

マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。

面接

Step.5

面接

選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!

内定

Step.6

内定

入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。

Page Topへ
この求人を紹介してもらう