最終確認日:2025年02月04日
社名非公開ロボット制御開発(ロボットまたは自動走行ロボットAMR用の制御、システム開発)募集内容
- 業務内容
-
■入社後に任せる業務
開発担当者として次世代機の企画・開発(プロトタイプの開発・検証)までを担っていたきます。
顧客(国内外)・パートナー(大学・ベンチャー企業・同社グループ研究所)など多くのステークホルダーとともに開発を推進し、また自社開発体制は少数単位でチームを組成しているため個人の裁量権は大きく、これまで培ってきたスキルや考えを
企画・開発に盛り込むことができます。
【具体的には】
1.ロボットもしくはAMR制御についての研究、企画、開発・システム設計を行う・開発品の評価を行う・受注引合、技術サポート対応を行う
2.顧客とのやり取り 3.海外拠点との連携
【製品について】
同社グループは後発メーカーではあるものの、綿密にマーケティングを行い、AMRにおいては軽重量物搬送分野でシェアを伸ばしています。
将来的にはさらに市場での存在感を増すとともに人協同の安全機構を備えたAMRの開発を目指しています。
■当業務の面白み・魅力
・大学、ベンチャー企業、研究所など関係を持ち、課題を進めていくことで、高度な技術を学び、商品へ展開ができる点がある。
・顧客への提案を通じてやりがいを感じる。 ・海外拠点と関係を持ち、グローバルな活動ができる。
変更の範囲:有
※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
- 必要な経験
-
【経験】下記いずれかの経験
・ロボット制御ソフトウエア開発の経験5年以上
・電機設計・装置、自動機器設計のいずれかの経験
【知識・専門性】
・組込系ソフトウエア開発の知識
【英語】メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル
- 学歴
- 高専 大学 大学院
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:有/3ヶ月
- 勤務地
-
勤務地1:神奈川県
変更の範囲:有
業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります。
受動喫煙対策:確認中
- 想定年収
- 500~1000万円
- 勤務時間
-
8:30 ~ 17:30(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間:20時間/月
- 休日・休暇
-
年間休日 126日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年次有給(22日※下限付与日数)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
- 手当・福利厚生
-
確定拠出年金制度 、社員持株会 、各種融資制度(住宅融資・教育融資など)、育児/介護を事由に退職した社員の再任用制度導入 、短時間勤務制度(勤務日の少ない勤務形態を含む) 、半休制度、 住宅手当:65,000円を限度とし最大65%の賃貸料補助(無期限支給)※世帯属性や地域により変動あり 児支援金:出産時300,000円、小学校入学時200,000円、中・高校入学時100,000円を支給、出産時には出産祝金100,000円別途支給、屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
- 保険
応募までの流れ
-
Step.1
登録
登録フォームから必要事項を入力。所要時間は簡単5分!
-
Step.2
面談
電話面談だからスキマ時間に受けられる!
-
Step.3
求人紹介
求人を探す手間なし。あなたにピッタリの求人を紹介!
-
Step.4
応募
マイページから応募するだけ!あとはアドバイザーにお任せ。
-
Step.5
面接
選考の日程調整はアドバイザーが担当。面接対策も充実!
-
Step.6
内定
入社日などの条件交渉はアドバイザーが代行!入社後フォローあり。